見出し画像

「I型さんのための100のスキル」私がこっそりまねっこして、実践してきたあれこれ。

母親アップデートコミュニティ(通称HUC)の発起人であるなつみっくすの書籍「I型さんのための100のスキル」を読んで感じたことをnoteに書きました。

私はHUCができた当初から入会させてもらっていて、なつみっくすとはかれこれ5年のお付き合い。
書籍を読みながら、「そうそう!なつみっくすのコレ、密かに真似させてもらってたな〜」というようなものもいくつかあって、この5年間のことをいろいろと勝手に思い出してきて、読みながらまた鼻の奥がツンとするというw
(完全にファンというか、オタクというか・・・w)
(そうか。わたし、なつみっくすオタクなんだ!!w)
(こんなこと書くと、きっと内向型のなつみっくすは恐縮してしまうのかもしれない・・・困らせてごめんねw)


なので、今日は書籍の中で紹介されていたtipsの中から、私が密かにまねっこして、前向きになれたり、自分らしくいられるようになったものをいくつかご紹介したいと思います!


016 「スリー・グット・シングス」を書く(書籍p.66)

これは2021年になつみっくすのnote記事をきっかけに私もはじめました(懐かしい記事w)

旧Twitterで 「#まこちのいいこと」というハッシュタグで毎日書いていきました。そうすると、自分で自分のことを認められるようになり、少しずつ新しいチャレンジもできるようになってきました。(この1ヶ月にVoicyパーソナリティーに初チャレンジ!!)

今もこれは娘たちと寝る前の習慣にしていて、お互いに「今日楽しかったこと。今日初めてチャレンジしたこと。今日人のためにやったこと」を発表しています。
この時間は、娘たちも大好きらしい!!


023 ちょっとしたお手伝いをかってでる(書籍p.88)

実は、この本を読んだコミュニティメンバーから「まこちもこれよく実践してるよな〜って、まこちの顔が浮かんだよ!」って言ってもらいました。
めっちゃ嬉しかった!!!
これはHUCだけでなく、他の場面でも実践していること。

何も役割がない状態だとコミュニティ内でどう振る舞えばいいかわからず、あまり発言もできなくなってしまう私。
「役割があることで自分の居場所ができる」となつみっくすも書籍の中で書いていましたが、「自分のために」ちょっとしたお手伝いをしていることが多いです。

そして最近は「これやります!」と言わないまでも、自分の中で「役割」を作って場に臨んでいたりもします。

例えば、今日は話したい人たちがたくさんいるから私は「聞き役」になろう!とか、今日は最初のきっかけづくりが少し難しそうだから、最初の話題提供は私からやってみよう!とか、自分で自分の役割を決めておくと、その場に馴染みやすくなります。

そして、私は今、NPO法人HIKIDASHIの事務局担当と、性教育講師としても活動させてもらっているのですが、実はこれも最初は「お手伝いしたいです!」と声をかけたことがきっかけ。
「ちょっとしたお手伝い」、あなどることなかれ!!


025 SNSでアウトプットする(書籍p/92)
026 自分の「メモ」としてブログを書く(書籍p.94)
086 「書く」アウトプットを継続する(書籍p.238)

このnoteを細々とでもこうして続けれいられるのも、なつみっくすやHUCのおかげです。
最初は何を書こうか迷ったり、こんなことSNSで書く必要があるのか?なんて思って、なかなか書けないこともあるけれど、誰のためでもない「自分のために書く!」と決めると、意外とするすると書けるようになりました。

そして、三日坊主の私は、SNSで発信する方法のほうが続くんですよね。
今年はマイ手帳を買って、そちらに書いていくぞ!なんて思っていたけど、全然書けてない😅
(そちらの手帳はまた別の使い方をしていくつもり・・・)

そして、ある程度「他の人にも見られる」ことを意識するほうが、文章を整えたり、1記事の長さなどにも気をつけたりすることができ、自分の思考整理にもつながります。

こうして「書く」ことを続けていったおかげか、仕事の場面でも「あなたの書く文書好きなんだよね〜」と言っていただき、記事を書く仕事を任せてもらえることにもつながりました。

これまた「書くこと」も、あなどることなかれ!ですね。


こうしてあらためて見てみると、一つ一つはちっちゃな行動ではあるんだけど、それをまずはやってみて、続けてみることで、気がつくと、意外と大きなことにつながっていくんだな〜と思いました。

次は、100のスキルの中から「これ、やってみよう!」と思ったことについてnoteに書きたいと思います。

仙台にてイベント開催のお知らせ

𓇢***𓇢***𓇢***𓇢***𓇢***𓇢***𓇢***𓇢***𓇢***𓇢***𓇢
I型(内向型)さんのための100のスキル』出版記念スペシャル対談!
~ちっちゃなチャレンジのはじめかた~
𓇢***𓇢***𓇢***𓇢***𓇢***𓇢***𓇢***𓇢***𓇢***𓇢***𓇢

株式会社Pallet 代表取締役 羽山暁子さんをゲストにお招きしてのスペシャル対談が実現!!
実は、なつみっくすがHUC立ち上げ前に石巻合宿に参加しており、その合宿を主催されていたのが、羽山さん。
5年ぶりに、東北の地で、お二人がどんなことをお話くださるのか、今からとっても楽しみです!

イベント詳細、申し込みは下記peatixページをご覧ください!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?