見出し画像

「今の自分」に必要な”ちょっとしたノウハウ”が必ず見つかる本

私の所属している母親アップデートコミュニティ(通称HUC)の発起人であり、一般社団法人母親アップデート代表理事であり、尊敬する大好きな友人でもあるなつみっくすが、本を出版されました。

届いてすぐ開けて、庭で写真撮りましたw



「I型(内向型)さんのための100のスキル」

届いてすぐに「はじめに」を読んで、そこでもう、ぐっとくるものがありました。そして、中身を読みながらもときどき込み上げてくる涙。

それは、これまでなつみっくすが悩み、もがきながらも、一つ一つの思考や行動を丁寧に丁寧に積み重ねてきたことが、一文字一文字から伝わってきたから。
そして、一つ一つを丁寧に進めていけば、こんな素敵なものを生み出せるのか!と感動したから。



「リーダー」と呼ばれる人は、周囲から見れば、内向型とか外向型とか関係なく「華やか」で「完璧な人」のように見えるし、「すごい人」に見える。
でも、それは、コツコツと積み上げてきたものだったり、悩み苦しんでいる時間があってからこそなんだぁと。
実際なつみっくすは本当にすごい人なんだけれど、一言で「すごい人」と表現してしまうには、あまりにももったいないなと。
この本を読みながら、そんなことを感じました。


そして、前から思っていたけど、なつみっくすの「コツコツと進めていく力」はやっぱり本当にすごい!!(結局すごいって言うてるw)
こんなにも「継続は力なり」を体現している人は、いないんじゃないかな〜。

私自身は、簡易診断テストをしてみたら「外向型」と出て、まぁ確かに考える前に勢いで行動すること多いし、人前で話すことにもそこまで抵抗はない。
だけど、パーティーや懇親会とかはどう振る舞えがいいかわからないのであまり行きたくないし、人見知りもする。

はっきりと内向型とか外向型って決められるものでもないし、その場その場で、内向型にもなったり、外向型にもなったりするのだろう。

だから、タイトルに「I型さんのための」ってあるけど、みんな一度は読んでみたらいいと思う!!
100個も具体的なノウハウが載っているので、必ず今の自分に必要なものがあるはずです。
そして、なんといってもすぐに実践できそうなものばかりなのも、いい!!

一つ一つは小さいアクションだったりもするんだけど、それを実際にやってみること、そしてそれを継続することで、大きな力になっていくんだなと、今のなつみっくすを見てると、つくづく思います。

私も読みながら「あ!これやってみよう!」と思うものに付箋つけていったら、こんなんになりましたw 


そしてそして、ここでスペシャルなお知らせ!
なんと、なつみっくすが、東北仙台に来てくれて、出版イベントを開催することとなりました〜〜〜〜〜!!!
HUC東北支部メンバーがはりきって準備を進めております!!!



今回は、株式会社Pallet 代表取締役 羽山暁子さんをゲストにお招きしてのスペシャル対談が実現!!
実は、なつみっくすがHUC立ち上げ前に石巻合宿に参加しており、その合宿を主催されていたのが、羽山さんだったそうで。
5年ぶりに、東北の地で、お二人がどんなことをお話くださるのか、今からとっても楽しみです!
ぜひ、みなさまいらしてくださいませ〜💕
















この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?