かゆは

お笑い と 音楽

かゆは

お笑い と 音楽

最近の記事

ふくらまくら感想

「僕は宇壁さんのこと、友達として必要としてましたよ」 いつも素敵な作品に出会うのは、心が重くて、苦しいときだ。 心がしんどいから作品が沁みやすいのか、たまたまそういう時に素敵な作品に出会うのかはわからない。 あとちょっとで泣いてしまう。夜寝る前に心が締め付けられるような時に、いつも何かに出会う。 今回も。 宇壁さんに出会って、今野さんに出会った。 「ふくらまくら」に出会った。 ロングコートダディの単独ライブ、「ふくらまくら」は2022年の作品。 ちょうど私のお

    • 備忘録

      テスト、テスト、テスト、レポート、テスト。 看護学生って感じの日々。 今日は単発バイトに行った。 ユニクロの服を箱に詰める仕事。 頭の中の令和ロマンくるまさんが「単純作業ばっかでつまんねぇなぁ〜」って言ってた。 単純作業は好きな方。 でも流石に途中で飽きた。 飽きすぎて、マイクラコラボの服が出てきたら変顔をするゲームと、商品番号の下1桁を当てるゲームを勝手に開催した。 マイクラ率が高くてずっと顎をしゃくっていたら顎を攣ったのでやめた。 「こんなマイクラはいや

      • 備忘録

        何者かになりたいけどその「何か」の一歩目を踏み出した途端に手放したくなっちゃう 常に無いものをねだって生きている あの人みたいには決してなれないし、あの人が努力してきたのも知っているけど、そこに辿り着くのが「簡単」だと思っている自分が心のどこかにいるのが凄く嫌 まだ憧れと現実の区別ができていない子供なんだな 好きなことも極めようとすると嫌いになっていくことは知っているけど、好きのままでいたい!でも極めたい!って思ってる よくないなと思う 努力してから言えって感じ!

        • 備忘録

          久々に早く目覚めた。 ゆっくりメイクをして、ゆっくりご飯を食べて家を出た。 バスに揺られながら、礼賛を聴いた。 一生この時間が続けばいいのにと思った。 パン屋でバイトをしている友達がたくさんの余ったパンを持ってきてくれた。 8個を友達4人で分けた。カツサンドとあんバターをもらった。 一生この時間が続けばいいのにと思った。 羽の形のヘアクリップをつけていったら友達が可愛い!と言ってくれた。 みんな優しい。嬉しい。 2限で終わりだったので、授業が終わった瞬間に教室を飛び出

        ふくらまくら感想

          備忘録

          昨日。 また色々なモノに憧れて生活した1日だった。 今日はロングコートダディの過去単独の再配信が始まる日。楽しみ。

          備忘録

          寝坊をした。学校に間に合わない時間ではなかったけど、ゆっくりメイクをしたくて丁寧に仕上げていたら全然間に合わない時間になってしまった。 乗るバスが通学ラッシュと被り、4本ぐらい乗り過ごしたので諦めて電車で行った。 20分ぐらい遅刻した。全てはメイクのせい。 友達が「セカンド観た?!」と話しかけてくれた。めっちゃ嬉しかった。 金属バットが好みだったらしい。やばかったと言っていた。 誰が好きやった?と訊かれたので、ななまがりと答えた。敗者復活もおもろかったよな〜と言ってくれた。

          備忘録

          祖父とドライブに出かけた。まだ不慣れな運転しかできなかった。 店の駐車場で時間をかけすぎて後ろに渋滞ができた。 友達のインスタグラムにあがっている動画を勝手に見漁った。1人でお腹痛いぐらい笑った。 急にミュージシャンになりたいと思い立ち、アコギを久々にケースから出した。 首から掛ける用の紐も取り付けたりした。 チューニングしたのにGmが変な音だった。もう古いんだと思う。 好きなコードのCmを弾いた辺りで飽きた。ミュージシャンになりたい時間は7分だった。その後ご飯を食べた。

          備忘録

          咳が止まらなくなった。 栄養学のスライドをまとめノートにした。やればできるじゃん、と思った。 レポートを適当に仕上げて提出した。結局これだよ、と思った。 土曜日。ザセカンドの録画を忘れたまま家を出てしまい、19時までの帰宅が決定した。 友達とYouTubeチャンネル開設の計画をした。 2人ともYouTubeに関しての見識が甘すぎて会話が舐めきっていた。バズるための作戦を考えた結果、マリオの1-1を3年擦るという案がでた。 令和ロマンくるまさんが髪を染めるというストー

          備忘録

          視力を測りに眼科へ行ったら、聞いてもないのにドライアイ用のたっかい目薬を処方された。 セクハラが原因で辞めたバイトの給料が給料日を過ぎても振り込まれていない。 連絡入れたら口座名義がどーのこーのと濁された。大手なのに。絶対受け取るまで連絡し続ける。 鶴橋で買った韓国のポテチが激うまだった。 2月から体重が3キロ増えた。 サーティーワンの10個乗せが販売終了した。 noteを毎週書こうと意気込んだその日にnoteの存在を忘れた。 ロングコートダディの単独ライブが当た

          やりたいことを叶えるために動きだす が苦手

          やりたいことを実際にできるように叶えようと動き出すたび、新しいやりたいことがでてくる。 最初にできた「やりたいこと」は叶えようとした瞬間に「やれば"できる"こと」に変わってしまう。 それはもう、「やりたいこと」だった時に見えていたキラキラしたオーラは秘めていない。 虹色だったオーラは白色へ変わっている。 これが私は苦手だ。 今度から嫌いなものを書く欄には「やりたいことを叶えるために動き出す瞬間」と記そうと思う。

          やりたいことを叶えるために動きだす が苦手

          「幸のとり」が面白いという話

          お久しぶりです〜お疲れ様です〜 今年晴れてよしもと漫才劇場所属となったコンビ、「幸のとり」。 彼ら、かなりアツいかもしれない。 めちゃくちゃ面白い。個人的にシュールなネタが大好きなのもあるだろう。 経験上、「面白い」と感じたコンビは世間にバレる前に愛を叫んでおかないと後出し感が出てしまうので、早めにnoteに残しておこうと思う。 最初に余談として初めて幸のとりのネタを観た時のことを書かせて頂きたい。 初めてネタを観たのは、劇場に所属される少し前のこと。 空前メテオ、

          「幸のとり」が面白いという話

          備忘録

          久々々々のnoteです。私は大学生になりました。 最近は大好きな音楽とお笑いを楽しむ日々です。 5月には男性ブランコの単独ライブに行き、7月にはくるりのホールツアーに行きました。 大学は人生の夏休みと言いますが、こんなにも自分の趣味に勤しむことができるなんて夢みたいです。 勉強も…頑張ってますよ?(笑)(汗) 思い返せば、1年前の今日は受験の天王山真っ只中でした。 毎日肩を鍛えているのかと疑うほどの重さのリュックを背負って、音楽を聴きながら塾に通っていたのを思い出し

          駄文作文

          本を読んでいると、無性に文章が書きたくなった。 私は影響を受けやすく、野球を観ると野球選手になりたくなったり、ドラマを観ると女優になりたくなったりする。夢見る少女って感じだ。そんな良いものではないか。 「ランダム単語ガチャ」というサイトがあったので、そこで出た単語をお題に思った事を書いてみようと思う。 題して「駄文作文」。語呂が良い。 今回出た単語は この3つ。渋い。 「インファイト」は意味がわからず排除。ボクシングの戦法らしい。 正直「おかし」が1番書きやすそうでは

          駄文作文

          イチゴ飴

          イチゴ飴を初めて食べた。 柔らかかった。 信じられない。 私はイチゴ飴やリンゴ飴が流行りだした6年前から、コーティングされた飴の部分は果物の中心まで染み込んでいて、飲み込むのに5分ぐらい掛かるものだとばかり思っていた。 ところがどっこい。食べればどすこい。 柔らかい。 めっちゃイチゴやん。 今まで食べたスイーツの中で上位に食い込んでくる美味しさと食べやすさだった。 そりゃユーチューバーが揃って食べますわ。 イチゴ飴を食べた事ない人は人生損してる。(言ってみた

          イチゴ飴

          性格

          無事に大学が決まってから早2週間。 受験期に考えていた卒業旅行は、どこもかしこも混んでいるので断念した。 とは言え、中高時代の春休みは部活に明け暮れていたので、こんなにもゆっくりできる長期休みは6年ぶりかもしれない。 本を読んだり、お笑いを観たり、登山をしたり。心を開いている人達とだけ過ごす毎日は本当に充実している。幸せ。 高校を卒業してからnoteを疎かにしていたので、久しぶりに。 今MBTI診断というものが流行っているらしい。 50個程の質問に答えていくと、1

          卒業

          高校生活最後の日も、友達と他愛もない会話をした。 高校生活最後の日も、鐘と同時に席についた。 高校生活最後の日も、担任の先生は優しかった。 高校生活最後の日も、教室は騒がしかった。 高校生活最後の日まで、一言も喋らなかった友達がいた。 女性の先生が袴を着ていて、生徒は胸に花を添えていて、大勢の親に囲まれて。 いつも通りの日常だからこそ、その中にある「今日だけ」がやけに目立つ。 壮大なBGMに迎えられて、私は今日旅立った。