まきあやこ Perch.

料理家・ケータリングチームPerch.(パーチ)主宰 多彩なスタッフとともに、お弁当や…

まきあやこ Perch.

料理家・ケータリングチームPerch.(パーチ)主宰 多彩なスタッフとともに、お弁当やケータリングをお届けしております。「おいしくてたのしい」瓶詰めや調味料は笹塚atelier Perch.とオンラインストアで。https://www.makiayacoonaperch.com/

ストア

  • 商品の画像

    トマトハリッサ

    Perch.のケータリングメニューやお弁当にも大活躍の、私たちの定番オリジナル調味料「トマトハリッサ」。チュニジアやモロッコの伝統的な調味料「ハリッサ」に、トマトの旨味をたっぷり効かせ、スパイシーで甘酸っぱくて、ピリッと辛い味になっています。お味噌汁に入れるとスープカレーみたいな味に。トーストにつければ、ピリ辛のピザトーストみたいな味に。焼いたお肉やソーセージ、お野菜にちょっとつければ、一気にエキゾチックな国に飛んでいけるよう。食卓にひと瓶あれば、ちょっと味を変えたくなった時に、大活躍してくれると思います。生姜焼きやナポリタンのような家庭の定番料理とも相性ばっちりなのです。お料理の味が決まらない時の隠し味としても、いろいろに使っていただけたら。トマトハリッサをもっとおいしく使っていただくための小さなレシピブック「THE BOOK FOR TOMATO HARISSA」とセットでお届けします。【パッケージイラスト】イラストレーターのyachiyo katsuyamaさんにお願いをして、素敵なイラストを描いて頂きました。内容そのものではなくて、ハリッサを食べた時の異国の雰囲気、旅先で出会った様な味、トリップ感などをテーマにしています。帽子にささったかわいい植物がお気に入りのポイントです。----------<レシピ:豚のハリッサしょうが焼き(1〜2人分)>・豚こま 120g(豚肉はバラでもロースでも)・玉ねぎ 1/4玉(細めのくし切りに)・ズッキーニ 1/2本(3mm程度の輪切りに)・塩こしょう 適量・サラダ油 大さじ1・Perch.のトマトハリッサ 小さじ1・しょうが(すりおろし) 適量・醤油 小さじ1(作り方)①豚肉に塩・こしょうで下味をしたら、油を引いて熱したフライパンで焼いていく。②豚肉に半分くらい火が通ったら、玉ねぎを入れて軽く炒め、ズッキーニを加えて、トマトハリッサとしょうがを加えて、さらに炒める。③最後にしょう油を回し入れて炒めたら完成。----------<Perch.トマトハリッサ>原材料 : トマトペースト、オリーブオイル、カイエンペッパー、にんにく、塩、香辛料、砂糖内容量 : 65g保存方法 : 直射日光・高温多湿を避けて保存賞味期限:製造から1年程度 未開封の場合は常温での保存が可能です。※発送スケジュールなどはFAQをご覧ください。※スタイリング、写真ともにPerch.まきあやこ
    ¥1,350
    Perch.
  • 商品の画像

    【Recipe】トマトハリッサのミートボール/ジンジャーソース

    トマトハリッサをもっとおいしく使っていただくための小さなレシピブック『THE BOOK FOR TOMATO HARISSA』の掲載レシピを無料公開中です。(こちらをカートに入れていただいても商品の発送はありません。)レシピブックの印刷冊子はトマトハリッサ本品をお買い上げの方に差し上げております。----------------------------------------【トマトハリッサのミートボール/ジンジャーソース】〈材料〉2人前(ミートボール8個分)合い挽き肉or 豚挽き肉200g塩 小½黒胡椒 少々A卵 1個Aトマトハリッサ小2Aマヨネーズ 小1Aしょうゆ 小1オリーブオイル 大1生姜のすり下ろし 大1程度季節の野菜 (今回は菜花を使用)〈作り方〉①ボウルにひき肉、塩・黒胡椒を入れぐるぐると混ぜたら、A を全て加えてまとまりが出るまでよく混ぜる。②小さめのフライパンにオリーブオイルを引いて、8等分にした①を軽く丸めて並べたら、中火で周りを焼き付ける。蓋をして中まで火を通したら、フライパンの隙間で付け合わせの季節野菜も焼き、お皿に盛り付ける。③フライパンに残った肉汁にすり下ろした生姜を入れて弱火で全体を混ぜ合わせたら、ミートボールの上にかける。▼トマトハリッサのご購入はこちらhttps://cateringteamperch.stores.jp/items/5ec51bfa5157627d942df2c1
    ¥0
    Perch.
  • 商品の画像

    【Recipe】ぴり辛肉じゃが

    トマトハリッサをもっとおいしく使っていただくための小さなレシピブック『THE BOOK FOR TOMATO HARISSA』の掲載レシピを無料公開中です。(こちらをカートに入れていただいても商品の発送はありません。)レシピブックの印刷冊子はトマトハリッサ本品をお買い上げの方に差し上げております。----------------------------------------【ぴり辛肉じゃが】〈材料〉3~4人前じゃがいも 3個(450g) (あれば新じゃが)玉ねぎ 1個(150g)豚の切り落とし 100g~130gオリーブオイル 大2A酒 大2A砂糖 大2(今回はきび砂糖を使用)A水 100cc醤油 大3トマトハリッサ 大1〈作り方〉①新じゃがなら皮ごと、そうでなければ洗って皮をむき8等分に、玉ねぎはくし切りにする。②鍋(21cm 前後の大きさが失敗なく作りやすい)にオリーブオイルを入れ強火でじゃがいもと玉ねぎを炒める。じゃがいもの縁が透明になってきたら豚肉を入れてさらに炒める。③豚肉に火が通ったら、Aを入れて中火で煮る。じゃがいもに9割程度火が通った所で、醤油とトマトハリッサを入れ、汁を煮からめる。▼トマトハリッサのご購入はこちらhttps://cateringteamperch.stores.jp/items/5ec51bfa5157627d942df2c1
    ¥0
    Perch.

記事一覧

小さな惑星に灯をともして

**************************************** Perch.のお手紙 #146 **************************************** お別れはひらめきに似ている。 さて、今日は何を書こうか…

2

夏をさます

**************************************** Perch.のお手紙 #145 **************************************** 夏が押し寄せてくる。 冬は忍び寄ってくる。 秋は現れる…

2

虎詣

**************************************** Perch.のお手紙 #144 **************************************** そして思った。打ち上げ会場に向かう真っ暗な田舎道を歩き…

1

深度

**************************************** Perch.のお手紙 #143 **************************************** 「好きかも」という気持ちが「やっぱり好きだ」と確信に変…

そこが開く

**************************************** Perch.のお手紙 #142 **************************************** ものすごく、ものすごく辛くて、心が壊れちゃう。 今週は…

家を整える

**************************************** Perch.のお手紙 #141 **************************************** 身体は私の家なんだ、と今週ふと思いました。 4月は仕事…

約束を守る

**************************************** Perch.のお手紙 #140 **************************************** 彼は今年も赤いバラを一輪持って階段を上ってきた。 すき…

 春のタイムトラベラー

**************************************** Perch.のお手紙 #139 **************************************** 「戻ってきましたね。」今日もつい言ってしまう。 ふとし…

くるり

**************************************** Perch.のお手紙 #138 **************************************** シン、と音の鳴りそうな夜のキッチンで、白ばい貝を目の前…

旅の前の夜のキッチン

**************************************** Perch.のお手紙 #137 **************************************** ぴったりだ。気持ちがいい。 夜にお弁当を詰め終えて、疲…

嬉しいこと

**************************************** Perch.のお手紙 #136 **************************************** 休日に、目的もなく本屋を散策するのはたのしいこと。 そ…

波を待つ

**************************************** Perch.のお手紙 #135 **************************************** ロングボードに跨っていつ来るともしれない波を待っている…

 続・2023年はじまりはじまり

**************************************** Perch.のお手紙 #134 **************************************** みなさんこんばんは。 金曜日の夜、いかがお過ごしでしょ…

2023年はじまりはじまり

**************************************** Perch.のお手紙 #133 **************************************** みなさんこんばんは。 2023年もはじまりましたね。 昨年…

聖なる夜に

**************************************** Perch.のお手紙 #132 **************************************** みなさんこんばんは。 金曜日の夜、いかがお過ごしでしょ…

失敗と迷惑

**************************************** Perch.のお手紙 #131 **************************************** みなさんこんばんは。 金曜日の夜、いかがお過ごしでしょ…

小さな惑星に灯をともして

****************************************

Perch.のお手紙 #146

****************************************

お別れはひらめきに似ている。

さて、今日は何を書こうかしら?

と思ったその刹那、今日が最終回なんだな、と思った。

4年前までよくケータリングをご注文下さったお客様が、先日久しぶりにご注文を下さ

もっとみる

夏をさます

****************************************

Perch.のお手紙 #145

****************************************

夏が押し寄せてくる。

冬は忍び寄ってくる。

秋は現れる。

春はある日そこにある。

そんな気がする。

夏はどっという勢いで、迫ってくる。

いつの間にか飲み込まれてしまう。

押し流されてし

もっとみる

虎詣

****************************************

Perch.のお手紙 #144

****************************************

そして思った。打ち上げ会場に向かう真っ暗な田舎道を歩きながら、こうしてお料理を続けていれば、きっとそのお料理が私をどこかに連れて行ってくれるだろう、って。

倉林さんのお料理を初めて食べたのは一体何

もっとみる

深度

****************************************

Perch.のお手紙 #143

****************************************

「好きかも」という気持ちが「やっぱり好きだ」と確信に変わっていく瞬間が愛おしい。それは、誰かを好きになっていく過程でも、モノを好きになっていく過程でも、場所を好きになっていく過程でも。

 アトリエ

もっとみる

そこが開く

****************************************

Perch.のお手紙 #142

****************************************

ものすごく、ものすごく辛くて、心が壊れちゃう。

今週は久しぶりにそんな1週間でした。

どんなに長く自分と付き合っても、どんなに丁寧に心身のケアをしていても。

社会の中で生きていると、自分から飛

もっとみる

家を整える

****************************************

Perch.のお手紙 #141

****************************************

身体は私の家なんだ、と今週ふと思いました。

4月は仕事の繁忙期にプライベートな予定も重なって、随分と密度の濃い毎日でした。

春のせいか人に会う機会も多くて、刺激のある反面自分との対話の時間が少な

もっとみる

約束を守る

****************************************

Perch.のお手紙 #140

****************************************

彼は今年も赤いバラを一輪持って階段を上ってきた。

すきを伝えることと、約束を守ることは、似ていると思う。

アトリエのご近所に住む小さな彼と出会ったのは、3年前。

クリスマスディナーのテイクアウ

もっとみる

 春のタイムトラベラー

****************************************

Perch.のお手紙 #139

****************************************

「戻ってきましたね。」今日もつい言ってしまう。

ふとした世間話の中で、仕事先で、友達との会話の中で。

ほんのこの間まで、取ろうと思ったらいつだって乗りたい便が取れた飛行機。随分と便数が増えている

もっとみる

くるり

****************************************

Perch.のお手紙 #138

****************************************

シン、と音の鳴りそうな夜のキッチンで、白ばい貝を目の前にしばしぼんやりとした。

コロナ禍でケータリングのお仕事がぐっと減った3年前。お料理の修行をちゃんとしたことがないことは、長年のコンプレックス

もっとみる

旅の前の夜のキッチン

****************************************

Perch.のお手紙 #137

****************************************

ぴったりだ。気持ちがいい。

夜にお弁当を詰め終えて、疲れが消えて行くようだった。

久しぶりのスキー旅行の前日、試作続きだった1週間を終えて冷蔵庫には食材が満載だった。すぐに食べなくても良いものや

もっとみる

嬉しいこと

****************************************

Perch.のお手紙 #136

****************************************

休日に、目的もなく本屋を散策するのはたのしいこと。

その後の予定もなくてどれだけ立ち読みしてもいいし、気が変わったらさっさと帰ってもいい。

気になっていた新刊の料理本や、おいしそうな特集が組まれ

もっとみる

波を待つ

****************************************

Perch.のお手紙 #135

****************************************

ロングボードに跨っていつ来るともしれない波を待っている。

空いっぱいに二重の虹がかかって、遠く鯨がその半身を海上に畝らせてはしぶきを上げて沈んで行く。日差しは低く水温が上がり切る前の少しひんやりと

もっとみる

 続・2023年はじまりはじまり

****************************************

Perch.のお手紙 #134

****************************************

みなさんこんばんは。

金曜日の夜、いかがお過ごしでしょうか?

今週は新年会ラッシュで、いつものメンバーに、今年も仲良くよろしくね、とご挨拶ができて嬉しい1週間になりました。

そこかしこで「今年

もっとみる

2023年はじまりはじまり

****************************************

Perch.のお手紙 #133

****************************************

みなさんこんばんは。

2023年もはじまりましたね。

昨年は恒例のチームでの忘年会をしなかった代わりに、年末にスタッフ宛に冬休みの過ごし方にまつわるお手紙を書きました。

冬休みは終わってしまっ

もっとみる

聖なる夜に

****************************************

Perch.のお手紙 #132

****************************************

みなさんこんばんは。

金曜日の夜、いかがお過ごしでしょうか?

このお手紙が届く時間には、私たちは日本デザインセンターの忘年会のケータリングをお届けし終わっている頃かなぁ、と思います。

今年1番

もっとみる

失敗と迷惑

****************************************

Perch.のお手紙 #131

****************************************

みなさんこんばんは。

金曜日の夜、いかがお過ごしでしょうか?

目の前のことに夢中になっているうちに、12月はどんどんと過ぎていく。

今年も残すところあとわずかですね。

今年終えるべき仕事に向

もっとみる