Maki SAITO

┃元公務員・現役秘書┃「気遣いの鬼」と命名して下さった方がおります!┃約10年間専属秘…

Maki SAITO

┃元公務員・現役秘書┃「気遣いの鬼」と命名して下さった方がおります!┃約10年間専属秘書として手放されれず選ばれ続ける┃誰かの心に一生残る「選ばれる人」を目指して配信して参ります┃公式LINE⇒ https://lin.ee/YFdVvpR

最近の記事

【仲間と叶える!人生を賭けての壮大な夢を持とう!】

私の目標: ①今を変える事 ②同じスピードで同じ目標に向かって同じ想いで一緒に駆け抜けてくれる  仲間を作る事 ③その仲間と人生を賭けての壮大な夢を描き実現する事 (本が大好きだから本屋を買収して、本を独り占めしたい!本屋に住みたい!(笑)) 大風呂敷を広げてしまいましたが・・・ そんな私には仲間がいなかったのです。だから苦しかった。 もう立ち上がれなくなるくらい(そろそろ本当に体がやばい・・・ お茶碗を持つのも重い・・・ご飯も食べられない・・・) 1人でがむしゃらに仕

    • 「人生一度は大恋愛をして!」

      これは親友からのメッセージです。 結婚約20年の親友は今でも旦那様が大好きでたまらないと言っています。 どんな事でも全部がかわいいと思えるし、どんな事でも許せる。 旦那様の為なら何でも出来る。旦那様の成功が私の幸せだ〜!と 目をキラキラ輝かせながら話す親友が、みんなに伝えたい事。 「人生一度は大恋愛をしてほしい!」 「絶対にそういう人に出会えるから!(妥協なんてする必要ない)」 親友は今の旦那様と出会った時は、大恋愛の相手(=結婚相手)になるとは 思ってもいなかったそう

      • 【君に友だちはいらない】

        最近いい本にたくさん出会うのでシェアです。 「君に友だちはいらない」著者:瀧本 哲史 〜The best team approach to change the world.〜 皆さん、本当の友達は何人いますか? この本を読んで私は「友達」より「仲間」が欲しいなと思いました。 私が欲しい仲間は 「同じ目的に向かって、同じスピードで一緒に駆け抜けてくれる熱い想いを持つチャレンジ集団」 現在の日本は「仲間づくり」が重要な時代。 なぜか。 グローバル化が進み世界全体

        • 目の前の1人

          「自分の在り方」や「マインド」を再構築中(今弱って落ちている為・・・)であるからか じゃあ「仕事の在り方ってどうなの?」とふと感じました。 その時に浮かんだのがこの映画です。 トム・クルーズの「ザ・エージェント(原題:Jerry Maguire)」 利益優先の企業方針よりも、目の前のたった1人の選手との信頼関係をもっと大切にしなくてはいけないのではないか。 自分が支えている選手達が、高額報酬のために体を酷使され、モノの様に売り買いされる姿は本当にヒーローなんだろうか。

        【仲間と叶える!人生を賭けての壮大な夢を持とう!】

          【究極の選ばれる人】《副社長に届いた手紙》

          私が今まで出会った方の中で、この方こそ「美しく生きた 究極の選ばれた方」だと思い当たった方がいらっしゃるのでシェアしますね。 ある企業の副社長から聞いたお話です。 昔好きだった、愛していた、本当は結婚したかった女性から ある日お手紙が届きました。 その女性とは、彼女のお父様がお二人の結婚に反対されたため 結ばれる事が出来なかったそうです。 でもずっと何十年経ってもお二人の心の中には大切な存在として 残っていたのでしょう。 女性からの手紙には 「わがままな年寄りのお願

          【究極の選ばれる人】《副社長に届いた手紙》