見出し画像

『科学的な適職』で、仕事の幸福度を考える

今朝は、この場を借りて、少し弱音を吐かせてもらいます…!

あわせて、本をテーマに元気になるコツも一緒に🌞

誰と働くかって大事だ

職場で、特定の人を攻撃する人がいるんです。

そして、その様子は、皆への見せしめのように晒されていて。

ややHSP(繊細さん)な自分の場合、こういうのって結構メンタルがやられます。

攻撃されているのは、自分ではないけど。

見ているだけで何もできないのって、本当に苦しい。

こんな風に落ち込む時は、決まって、本の世界に逃げ込んでいます。

仕事の幸福度を決める7つの徳目

本の世界に逃げ込むと、今の状況を客観視するきっかけをもらうことがあるんです。

例えば今回も、鈴木祐さんの『科学的な適職』のおかげで気付きが📖

本書の中では、以下の「仕事の幸福度を決める7つの徳目」が紹介されています📝

  1. 自由:その仕事に裁量権はあるか?

  2. 達成:前に進んでいる感覚は得られるか?

  3. 焦点:モチベーションタイプに合っているか?

  4. 明確:なすべきことやビジョンはハッキリしているか?

  5. 多様:作業の内容にバリエーションはあるか?

  6. 仲間:組織内に助けてくれる友人はいるか?

  7. 貢献:どれだけ世の中の役に立つか?

ありがたいことに、私は今の仕事が大好きで、上司にも恵まれています。

ただ、きっと今は「6.仲間」の部分が揺らいでいるのかもしれません。

逆を言えば、それ以外は満たされていることも、改めて理解できました💡

本の力って、すごい

『科学的な適職』は、ちょうど今朝の読書会の本でした📝

一人で本の世界に逃げ込む時間も大切。

そして、誰かと本の世界を語り合う時間も大切なんだと。

今朝、改めて思ったのでした。

狭くなっている視野を広げてくれたり、自分の知らない世界を教えてくれたり、本の力は本当にすごい。

今日も、本の力を借りて踏ん張っていこうと思います!

最後までお読みいただき、ありがとうございました🍀

この記事が参加している募集

#読書感想文

187,486件

#ビジネス書が好き

4,024件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?