見出し画像

発達障害をキーワードにしたワークショップ in淡路島|お金のいらない世界を目指しませんか?

新緑の緑に癒されるこの5月、発達障害の当事者と支援者の皆さんにお知らせがあります✨

「和の色でつなぐ:気づきと行動のワークショップ」

日時:5月12日(日) 14:00-15:00
場所:淡路島 森の木 base

爽やかな初夏の風を感じながら、「和」の色と共に発達障害の交流会を開催します。
日本の伝統色12色をテーマに、自己探求と共感の時間を過ごしましょう。



主催は、「はりまADDM -大人の発達障害 自助会-」さん。
淡路島では、2回目の開催です。

当事者&支援者の皆さんが集まる場が少ない淡路島の現状を受けての開催。
貴重なこの機会に、ぜひ参加してくださいね。

🌿 和の伝統色12色*気づきワーク 🌿
「色」の神秘的な力を活用して、言葉にしづらい内なる想いを少しずつ引き出し、自らの深い気づきを促すワークです。
たった12色のカラーカードを使って、潜在意識に眠るイメージを2人1組で引き出してゆきます。
誰でも参加できるワークシートをご用意していますので、気軽にご参加ください。

私は使命コンサルタントとして、ワークをサポートさせていただきます。

この交流会は、お互いの経験や気づきを共有し、新たな発見やつながりを築く機会です。
ぜひ多くの方のご参加をお待ちしています!


┈┈┈┈┈┈┈┈ ୨୧ ┈┈┈┈┈┈┈┈
      お申し込み先 
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

はりまADDMさんへのお申し込みは、こちら👇✨



✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
  無料モニター募集中 🎯
✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼

現在、『心に関連した分野』の専門家の無料モニターを募集中です!
「和の伝統色12色*気づきワーク」のセッションの様子を書いた記事もあるので、興味のある方はぜひご覧くださいね。


✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
  関連記事
✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼

「お金のいらない世界を創りませんか?」のメッセージは、発達障害の啓発活動から。


┈┈┈┈┈┈┈┈┈⿻*.·
  プロジェクト
┈┈┈┈┈┈┈┈┈⿻*.·


┈┈┈┈┈┈┈┈┈⿻*.·
  私について
┈┈┈┈┈┈┈┈┈⿻*.·


↓ 詳しくは、こちら✨ ↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?