見出し画像

意識せずとも才能を使えている人

最近しきりに頭に響いている
『現実は意識の答え合わせ』って言葉。


今、学んでいることに没頭していると、意識とは?無意識とは?と机上の空論になりがち。

無意識を使えているのかどうかについて、今のところ解としては「現実を見れば答えが出てる」以上、って感じ。顕在意識、潜在意識、無意識、集合意識、総称して「意識」自体巨大だけれど、結局のところどんな現実世界を生きているかに尽きるなと。


さて、話が迷宮する前に楽しかった時間をシェアしたい。


昨日は以前コミュニティでご一緒させてもらっていた麗子Bさんと、さいおんじしおりさん(通称がたさん)とZOOMでおしゃべり会。


麗子さんがお話会を企画するというブログを読んで、即申込させてもらった!
わたしは麗子さんがドストライクのタイプなのだ。可憐で清楚な見た目と、頭脳明晰でギャップのあるピリ辛コメント、胸の内をあかすときの言語チョイスなどなど。

ドストライクの麗子さん、最近ブログでの様子が楽しそうなこと、毎日YouTubeの反応を出されていて興味津々。どんなチャンネルで何をテーマにされてるのか、なぜそれをやっているのか、お師匠さんとの出会いの話など、聴きたいことが盛りだくさん。

だってさ、マイYouTubeにいたっては再生回数平均50回(笑) 麗子さんは1本の動画で3万回再生~~‼‼もう何倍かも分からん。
前のめりで話を聞いたよね。

↑麗子Bさんのブログ


元々チャンスを掴むのが上手な印象の彼女。
「絶対YouTubeをやりたかったわけじゃない」と話していたけれど、ウリアで見せてもらったら、YouTubeにしろテーマにしろ、合ってるものを選択されていると感じたので、流れにうまくのって、才能を使われてるんだなと納得。

クラウドが効いていた

台本に下準備、かけている時間、全然違いすぎて、容易に“いいなぁ”とかは言えませぬ。 


麗子さんのアンテナに引っかかると、ササッと色々調べてくれたのだけど、共有しながら調べてくれたおかげで、

“おお、そんな風に検索したり、チェックするのね”と具体的な流れも見させてもらって、ありがたし。


おしゃべりタイムを通じて

『現実は意識の答え合わせ』
無意識に良い選択をして、イイ感じの現実になっている方の典型だなと感じたのです。


動画のことを教えていただいたお礼に、ウリアを見させてもらうことになったのだけど、「すみません、見させてもらいますね(ペコリ)」と、何だか彼女を裸にしちゃう気がして申し訳なくなったのは、たぶん好みのタイプだからでしょう(キモイ、笑)。

そうそうそして彼女は妖精の森の住人。
声の感じから、妖精の森族出ているなと感じたよね。


麗子さん貴重なお時間ありがとう!

※麗子さんをイメージしたサムネイル画像は、大好きなふうちゃんさんの作品。


長くなってしまったので、通称がたさんのガタイズムについてはまた次回。


この記事が参加している募集

最近の学び

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?