見出し画像

「バリア」を張って、人の集まりに出かけよう

人ごみの中に出かける時
何かの会でたくさんの人に会う時
仕事でも遊びでもお出かけする時
電車やバスに乗る時

「バリア」張ってる?

お出かけ時、たくさんの方とZOOMで顔を合わせる時、バリアを張るようになって3年程度たつ。一度張り忘れた際にかなり痛い目にあったので気をつけてお出かけしている。繊細なHSP気質でもないので、会社員時代はバリアなんて張ろうとも思ってなかったけれどね。


自身の自覚している資質に関係なく、例えばウリアで言うところの特殊スキル

・人の感情を200%に感じる能力
・周りの人の動きを察知する能力
・人の体調不良がわかっちゃう能力

このあたりを持ってる方には試してもらう価値あるはず!


バリアを張るのは、自分の「気」の中に他者の気を入れないように。特に自分と合わない気を入れてしまわぬよう注意。公共の乗り物、たくさんの人と会う時なんてさ、絶対人の気を大量に受け取っちゃうから必須だよね。


えっ、どうやってバリア張るの?なんだけどイメージはこちら。

「バーリア!」子供の時に一度は言ったことあるんじゃないか。
「バーリア!」って言ったら、鬼からタッチされないやつ。
 

そんな感じ(簡単すぎますが)。

私は、伸縮性のある膜を覆ってるような感じをイメージしている。球体で覆うのではなく、自分が動くたびに一緒に動くような人形型でイメージ。習ってるものでもないが、確実に受ける影響が減ったので忘れずバーリアをする。特に月一憑依DAYと思っているコンステレーションワークの日は必ず!昨年末で最後にしようと言いながら、早速今月も参加してしまったので、ちゃんとバリアを張って、帰ってからリセットした。

  

どんなにバリアを張っても他者の気を受けてしまうことはある。というか、だいたい絶対的には防げない。


そんな時は、帰宅してからの行動が大事。

まず、誰か(できれば心許せる相手)に背中をバンバンと叩いてもらったり、はたいてもらって他人の気を落とす。


お風呂に天然塩・クレイ塩を投入していつもより長めに入浴。因みに私はいつも大匙2杯程度の塩を入れて入浴しているが、バリア張る必要があった日は、倍程度の塩を入れて、更に塩を頭にのせてマッサージする。

そしてよく眠る。


翌朝復活‼‼‼

まさに今朝が復活の朝。
一週間に一度は一人でゆっくり眠れるように夫にお願いをしているのだが、昨日がワークデイだったので昨日ゆっくり眠らせてもらって。もちろん塩もたっぷり入れて入浴も。

復活‼‼‼(2回目w)


随分と人の集まりも増えてきたからさ、自分を守るための大切なルーティンを実行してる。

一番重視してるのは
「私はわたしを大切にしてるよ」って気持ちだよん。




この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,383件

#最近の学び

181,178件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?