見出し画像

脱炭素・カーボンニュートラル対策はじめの一歩 太陽光発電で実現するCO2削減とは?

こんにちは、マジセミ寺田です。
いつもマジセミにご参加いただきありがとうございます!


今回は、「脱炭素・カーボンニュートラル対策はじめの一歩 太陽光発電で実現するCO2削減とは?」というテーマについて解説するセミナーを企画しました。

2024年6月6日(木)11:00 - 12:00


加速しつづける脱炭素への動き、企業に求められているカーボンニュートラルとは

日本は2030年度に、温室効果ガスの排出量2013年度比46%削減の高みを目指すと宣言しています。
経済産業省もカーボンニュートラルに伴うグリーン成長戦略を打ち出し、地球温暖化対策と経済成長の両立を目指しています。
企業に求められているカーボンニュートラルについて、エネルギーのこれからを共に考えます。

太陽光発電で実現する脱炭素 高騰し続ける電気代の削減も可能に

脱炭素・カーボンニュートラル対策として注目される太陽光発電。高騰し続ける電気代に頭を悩ませる企業の多い中、検討をしているものの、導入費用や維持管理の不安から導入に踏み出せていないケースも。
そのような状況の中、近年話題となっているPPA(Power Purchase Agreement:電力販売契約)モデルをご存じでしょうか?
PPAモデルのメリット・デメリット、補助金制度は? どのような企業に向いているかなどの今知りたい情報を解説します。

初期投資、維持管理、遮熱対策が0円で始める太陽光発電 SDGsに向けた取り組みを解説

電力事業及び 太陽光事業を展開している新出光だからこそ可能になった、初期投資、維持管理、遮熱対策が0円で始める太陽光発電をわかりやすく解説いたします。
また、多くの企業でも好評のSDGsに向けた取り組みについても豊富な導入事例を紹介いたします。
太陽光発電について、はじめの一歩をわたしたちとともに踏み出しましょう。

開催企業

■主催
株式会社新出光
■協力
株式会社オープンソース活用研究所
マジセミ株式会社

★ここでしか聞けない内容です!★

2024年6月6日(木)11:00 - 12:00

Youtubeで過去開催したセミナーの動画が視聴できます。チャンネル登録お願いします!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?