見出し画像

AWS S3運用、トラブル対応術

こんにちは、マジセミ寺田です。
いつもマジセミにご参加いただきありがとうございます!

今回は、「AWS S3運用、トラブル対応術」というテーマについて解説するセミナーを企画しました。

2023年5月18日(木)13:00 - 14:00

参加できなかった方にも、以下のサイト開催1ヶ月後に資料を公開します!
https://majisemi.com/

耐久性、拡張性、セキュリティに優れたAWS S3

多くの企業でAWSの導入が進む中、クラウドストレージサービスであるAWS S3が利用されるケースも増えています。
耐久性、拡張性、セキュリティに優れたS3は、ウェブサイトのホスティング、バックアップ、アーカイブ、ビッグデータ分析、モバイルアプリケーション、IoTデバイスなど、さまざまな用途で使用されています。

設定が複雑、従量課金であることからトラブル対策・コスト最適化が重要

AWS S3には多くのメリットがありますが、運用上の注意点も存在します。
AWS S3の機能は多岐にわたり、設定項目も多いため、最適な設定が難しく、設定ミスが原因でトラブルにつながることがあります。
ログが大量に生成されるため、解析には専門的な知識が必要であることから、トラブル時の解析も容易ではありません。
また、使用したストレージ容量やデータ転送量に応じて課金されるため、利用状況に応じて最適化しないと予期せずコストが増大してしまうこともあります。

S3の基礎からコスト最適化、トラブル対応術を解説

本セミナーでは、AWS S3運用で必ずおさえておきたいポイントやコスト最適化の方法、トラブル対応術などを解説します。
AWS S3の運用にお悩みの方、コスト削減やトラブル対策に課題を感じている方はぜひご参加ください。

★ここでしか聞けない内容です!★

2023年5月18日(木)13:00 - 14:00

Youtubeで過去開催したセミナーの動画が視聴できます。チャンネル登録お願いします!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?