見出し画像

3週間ヨーロッパ旅行 #ローマ編🇮🇹

イギリスに留学中のまいやんです。
イースター休暇を利用して旅行に行くのでその記録を残していきたいと思います。
まずヨーロッパ旅行の初めはイタリアのローマに3泊しました。


Day1

ロンドンのガトウィック空港からイタリアローマのフィウミチーノ空港へ!
ロンドンでは寒くてダウンが必要でしたが、イタリアでは3月末でも半袖の人がいて驚きました。

空港からホテルに移動しチェックインを終えいざ観光へ!と思いきや、ローマパスの購入に苦戦。
3泊する予定だったのでローマパスを購入する予定だったのですが、Roma Termini駅で買い方が分からずに行ったり来たりしてやっとチケット売り場に着いたと思ったらキャッシュしか無理!と言われさまようことに😭

さらにはコロッセオで買えると聞いて行ったところ、「ここでは無理だから別のとこに行って!」と言われたらい回しされるのを3回ほどくらい繰り返してようやくゲットしました!観光前にHPかなり削られました…😭

📍コロッセオ

コロッセオは手荷物検査とチケット検査で長蛇の列がありますが、そんなに時間はかからずに入ることができました。
中には美術館のように展示品が並んでおりローマの歴史を感じることができます。
2000年も前に作られたのが信じられないほどの迫力で感動しました!
『ローマは一日にして成らず』を実感できました。

📍La Nuova Piazzetta(ディナー) 

ディナーは王道イタリアン🍽
カルボナーラ、マルゲリータ、ボロネーゼをいただきました
初日なので王道のイタリアンメニューをオーダー!笑
カルボナーラは今まで食べた中で1番美味しかったです…!食のレベルの高さを感じました

📍Flor Gelato(ジェラート)
イタリア名物のジェラートを購入。
さまざまなフレーバーがありましたが、ティラミスとキャラメルを頼み、どちらも美味でした!🍦

Day2

イタリア旅行2日目はバチカン&ローマ観光の日でした!

📍Vatican Museums(バチカン美術館)

オンラインでは8:30の予約しかとれなかったので朝イチに行くと、すでに多くの人が並んでいてびっくり!
バチカン美術館は想像以上に広くて展示品もたくさんありました
壁も天井も柱も床も全てが芸術的で感動しました😭

📍 St. Peter's Basilica(サン・ピエトロ大聖堂)

同じくバチカン市内にある有名な大聖堂です。
広場から見た景色は迫力あって凄かったです!

📍Scialla The Original Street Food(ランチ)

ピザが5-6€で食べられるお手頃レストラン
カルボナーラとジェノベーゼとNapoliという名前のパスタをオーダーして大優勝でした✌️
初めてイタリアのティラミスを食べて、甘さと苦味が抜群のバランスで感動しました!

📍ジェラート

前日に引き続き食後のデザートにジェラートを食べました
スモールサイズを1つ買うと3種類を選ぶことができます。
ピスタチオとストロベリーとレモンをオーダー!

📍Piazza di Spagna(スペイン広場)

ローマの休日でオードリーヘップバーンがデートしてたところです(見たことない)
休日だからか人が多く混雑していました!

📍Terrazza del Pincio(ピンチョの丘)

ローマの街全体が見渡せる絶景スポットですスペイン広場を登って少し歩いたところにありました
ローマは全ての建物が同系統の色で統一感があって好き!
公園でまったりして優雅な時間を過ごしました

📍Trevi Fountain(トレヴィの泉)

コインを投げるとローマに戻って来れるという伝説のある泉
大混雑で人をかき分けながら泉に近づきました💦
実はコインを投げる枚数で効果が変わるようです(1枚でローマに戻れる、2枚で好きな人と一緒にいられる、3枚で別れられる)
1枚投げたのできっとまたローマに来れるはず!

📍Mouth of Truth(真実の口)

手を口に入れると、偽りの心がある者は手を抜く時に手首を切り落とされる伝説がある場所です。
もちろん手首は切り落とされず。よかった^^
他の観光スポットと少し距離があるからか結構空いててラッキーでした!

📍Alice(テイクアウト)

Rome Termini駅のピザ屋さんでテイクアウト🍕
毎食ピザ食べてるけど全くハズレがないあたりさすが本場です!
帰りにRoma Termini駅の地下にあるSAPORI & DINTORNI STOREというスーパーでイタリアで有名なお菓子も買いました

スーパーで買ったものたち

  • 1936 (ポテトチップス)

  • Baciのチョコレート

  • ピスタチオのクッキー

  • チーズ

  • レモンビール🍋

Day3

イタリア南部の街positanoへ行く予定が、まさかのフェリー欠航に😭
予想外なスケジュール変更でしたがAmalfiに行くことにしました!

本来はpompeiツアーに参加してpositanoも回るつもりでしたがすでに予約が埋まっていて取れず、自力で行くことにしました

Roma Termin→Salerno(電車)
Salerno→positano (フェリー)

というルートでチケットを取っていました。(大体3-4時間程度)
しかしSalernoの船乗り場で急遽キャンセルになったと知らされます…

Amalfiまでのルートは運行しているとのことだったので予定変更してAmalfi行きのチケットを購入しました。

📍Amalfi

世界一美しいと言われている海岸線にある小さな街
フェリーの揺れが激しくて船酔いになりましたが、着いた瞬間一面絵画みたいな光景が広がってて感動😭

高低差が激しくなっているので急な階段が多く、へとへとになりながらも見渡しのいい丘に登りました!
どこを切り取っても絵本に出てきそうな美しい景色でした!!!

また、Amalfiはレモンが有名なので、レモンサイダーとレモンシャーベットを食べました🍋近くにレモン畑もありツアーも行われているようです!

1時間もあれば回れるようなコンパクトな街ですが魅力が詰まっていて、
写真では収めきれない日差しの温度、風の匂い、水面の輝きが美しくて愛おしくなる素敵な街でした

📍Pizzeria da Salvatore dal 1967(テイクアウト)

帰りはピザ以外のイタリア料理を求めてテイクアウトしました
イタリア語が読めず困っていたところ、店員さんが詳しく教えてくれました!フレンドリーで優しかったです。
イタリア人の陽気な感じがとても好き🫶

オーダーしたもの

  • Arancini ライスボール

  • Frittatina di Pasta パスタの揚げ物(パスタ揚げるの!?と衝撃だったけど美味しかった)

  • Calzoni Fritti トマトとチーズが餃子みたいな形に包まれてる揚げ物

往復4時間の長旅でハプニングもあったけどいい1日でした!

Day4

ホテルをチェックアウトしてフィレンツェに向かいます…🚆

まとめ

ローマは有名観光スポットが固まっていて観光しやすく、食事もとっても美味しかったので大満足でした🫶
歴史を感じ、文化を楽しみたい人にはおすすめの場所です!



この記事が参加している募集

一度は行きたいあの場所

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?