見出し画像

感情も思考も、流されず、打ち消さず、上手に活用しよう✍️

「感情に流されず
  コントロールできるようになりたい」
「思考のグルグルから抜け出したい」

こんな風に思うこと、ありますか?

私は2年前まで、
そう思うことばかりでした。

そう思うたびに
「感情に流されないぞ!!」
と決意したり
「よし!書いて捨ててスッキリ✨」
ってしてたのですが、

気がつくとまた、
「感情に流されて
  こんな事を言ってしまった😫」
「切り替えたはずなのに、
  また同じこと考えてる、、😫」
となっていました。笑

そんな自分が嫌で向き合い続けた


そしてある時、気がつきました。

感情や思考は
ただ吐き出して
ゴミのように捨てるでもなく、

不快な感情を
制御したり避けたり
どうにかしようとするのではなく、

ちゃんと真っ直ぐ
どう思っているかをただ見た上で、


心の底にある「どうしたい」に
従うために思考を使う。

が、本来の使い方だということ。

「感情を大切にしよう」
という言葉がよくありますが、

それは決して、
「感情のままに動こう」
ということではない。

例えば
なにか始めたいと思った時に、

(失敗してバカにされるかも)
(嫌われるかも、、)
と思ったとして、

「だからやらない!」
とか、
「嫌われないようにやろう!」
っていうのは
感情を大切にしているのではなく
感情にただ反応しているだけ。

やるべきことは、
「失敗したらどうしよう!!」
「嫌われるかも、、こわい😱!!」
を盛大にノートで見た上で、

それを消そうとせず
どうにかしようとせず、
「私はこうしたい」
に頭と身体をまっすぐ使う。

それだけです。

そもそも何かを始める時の不安は
セットで必ずついてくる幻のようなもの。

私は過去、
その幻(感情)を消そうとする方向に
思考とエネルギーを使っていました。

「どうやったら嫌われずできるか?」
「勉強して知識つけたら安心するかも」

といった具合です。
出てくる不安に反応しては
それを消すために行動するループ。

(不安という見えない糸で
操られている人形のような、、)

単に勉強しちゃいけない、
知識つけるな、準備するな、
ってことではなく

それが「やる」に対しての
真っ直ぐな行動なのか、
不安を埋めたいがための準備なのか、
自分の腹で、ちゃんと分かるはず。

それが向き合うということ。

わたしは…後者でした😂

不安を埋めたいがための準備をしてるときは
夢に向かっている風で、安心できる。

が、それが完了しそうになると
またできない理由を探し始めます。笑

なので感情を消そうとするために
思考を使うのではなく、
「やってみたい」→「やる」に
頭と身体を使う。


もうひとつ例を挙げると、

期待していたことが
自分の思い通りにならなかった時。

「こうしてくれると思ったのに」
「お願いしたのに」
そう思うこと、ありますか?

ちょうど最近わたしは、
そう思うことがありました😂

お客さまに商品を提供するにあたって
とあるサービスを利用していたのですが

「これをします!」
というサービスにお金を支払ったのに
それがミスで遂行されず、
お金も戻ってきませんでした。
(補償がない為、しょうがなかった)

以前の私だったら、
「ちゃんとやってよ💢」
「ミスならお金返せ!!」
「スタッフを責めたい!!!」

という感情に任せて、
(どうしたら言い負かせられる?)
(どう説得すれば…)
に、思考を使っていたと思います。

けど、
それを一旦ノートに書いた上で
(ここは絶対にスキップしちゃいけない)

「わたしは何が望みなんだっけ」
と見ていくと、

『わたしはお客さんに喜んで欲しい』
これだけだったんです。

そこが改めて分かると、
「じゃあどうする?」の思考は
勝手に動いてくれます。

他のサービスを探してみよう!
次こうならないために、
わたしの範囲でできることは…
にまっすぐ使えます。

そうした方が、
何より自分の気持ちがいいです。笑

感情も思考も、悪者ではないので
避けずに消さずに、
自分がちゃんと見て、上手に使えばいいだけ✨

なので、
「自分の感情を見るのがこわい…」
というのも、
単に振り回されているだけなんだと思います。

振り回されたくなければ、
一旦自分で見る!
我慢しない!外に垂れ流さない!👀

それがノートでできるようになり、
本当に心地よく過ごせるようになりました。

そして何より大切なのは、

どんなことを感じたとしても
わたしの幸せとは関係ないから大丈夫❣️
という信頼があるかどうか。

その信頼は、自分と向き合う上での
たいせつな土台になります。
Voicyでお話しているので、ぜひ🥰

1日5分から自分と向き合う
『きっかけカレンダー』販売中です❣️

書く習慣をつけたい!
ノートで自分の声を聴きたい!
というかたは、ぜひ♡
(今年の7/1〜半年分です)

販売開始後、
すでに900名の方にお届けしております🥰
皆さんの届いたシェアが、
本当に有難い…🥹✨

また、書きます♡
まいちん

素敵なサポートを頂いて本当にありがとうございます🎁✨