見出し画像

北海道弾丸日帰り旅 〜後編〜

ランチに海鮮丼を食べたくて、日帰りで北海道に行った話の後編です。

電車の欠便が出始めるも、この頃は雪も風もひどくなく、この程度なら飛行機飛びそうだねと話しをするうちに新千歳空港着。


◾️食べる〜 新千歳空港編!

5.北海道だし、寿司はマスト

ジンギスカンを食べてから2時間も経ってませんが、ここから夜ご飯スタートです。回っていない回転寿司

ボタンえび等々美味しかったけど、空港価格。
期待し過ぎたせいか普通でした。笑

腹ごなしも兼ねて、お土産探しです。バターサンド、サッポロビール、開拓おかき(大好き)、ハスカップジュエリー、燻製ポテトチップなどのお土産も購入♡
全部食べ物♡笑

6.北海道の締めは何食べたいですか?私はスープカレー一択!

スープカレー大好き!
10年ほど前、3泊4日の北海道旅行最終日、海鮮を食べまくってちょっと違うものも食べたいな・・と思って食べたスープカレーが本当に美味しくて。
それ以来、締めは絶対スープカレー。
乳製品が入っていないシンプルなチキンが好きです。

・・・台湾に引き続き、食べる以外してないですね。笑

◾️帰るよ〜

時間通り保安検査場を通り、搭乗まであと30分ほど。

7.本当の北海道の締めはやっぱりソフトクリーム

荷物を置いて一息ついて目に入ったのが、雪印パーラーが!!
夜ご飯のデザート食べてないし・・ということで本日2度目のソフトクリーム。
夕張メロンとの2色♡北海道締めにおすすめです。

欠航したけど食べたかったもの全部食べれてよかったね~、楽しかったね〜、
最終より1個前に振り替えたから、結果的に終電の余裕もできてラッキーだったねーとソフトクリームを食べながら話してました(フラグ3)。

機内への搭乗は機材点検の影響で15分ほど遅れたものの特に問題なく、搭乗後も雪や風もひどくなく、今日中に帰宅できそうだねーと話してました(フラグ4)。

◾️帰れない!

うん。飛行機が動かない。
出発時間が過ぎ、欠航した(変更前)飛行機の離陸時間も過ぎ、友人と、最寄り駅の終電を逃したら、行けるところまで行ってタクシーだね…なんて話してました。
まだこの頃は。
出発時間から30分ほど?経ってやっと飛行機が動き出したものの、
相当遠くの滑走路に向かっているのか(LCCだから?)、30分ほど?移動。
滑走路に到着するも、動く気配がない飛行機。
どんどん過ぎる時間と、どんどん強くなる雪と風。
さらに数十分後、客席まで出てきて何かを点検する機長(翼の状態を見ていたらしい)。そしてアナウンス・・・
離陸準備から時間がたち、翼に雪が降り積もっており、
このままでは離陸できないため、一度戻って除雪作業を行います。

・・・戻った後はシートベルト着用サインも消え、スマホも使える状況。
この時点で最寄り駅どころか、東京駅までの終電も無理なことを知りました。
そもそもこの吹雪の中飛ぶ・・?新千歳泊・・?と思ってたところ、アナウンス。
除雪作業を行い離陸しますが、除雪車が使用中のため、少し時間がかかります。
離陸時間は22時15分を予定しています。

雪国出身の友達が雪かき手伝ってこようかな、と言ってたのが面白かった。
トイレ待ってる間にCAさんにこの程度の雪で飛ぶのは普通ですか?と聞いてみたけど、普通はなかなか…って言ってた。
20代前半のフレッシュさ溢れるCAさんだったんだけど、CAさんも大変…。

そんなこんなで、本当に飛ぶの?こんな吹雪の中??落ちない???
とドキドキする中、あっさりアナウンスの時間通りに離陸。あの2時間半はなんだったの?と思うほど。その後は時間通りの飛行時間で2時間半遅れの0:05に成田空港着。もちろん終電なし。始発は5時ごろ。

さて、ここからは3択。
1.始発が動くまで空港待機
2.ホテルを探す
3.東京駅まで移動して、友達の妹のお家にお邪魔させてもらう

以前、羽田と成田を間違えてタクシー移動した方のnoteを読んだことがあって。
羽田から成田が3万円だったので、東京から成田は2万円程度、深夜料金で3万円弱かなと思いタクシーに確認するも36000円・・・。高い・・・。
結局その場で成田駅近くのホテルを取り、タクシーで移動(5000円でした)。
(ちなみに、楽天トラベルアプリは日付を跨いでも【これから宿泊】という機能があるのでとても便利!!じゃらんはなかった。)
1時ごろホテルに着、2時就寝。起床から23時間後ととても濃くて長い1日でした。
ちなみに翌日は(というか当日・・)仕事だったため、4時に起きて5時前の始発で一人帰りました。笑

珍しく飛行機トラブルに見舞われましたが、食べまくった北海道。
平日日帰りで安く行けるなら全然アリ!(でももう冬は行かないかな…寒いし)
LCCなので遅延の補填はないけど、最悪空港待機してもいいや~、ってかお金出せばホテルあるでしょ〜、翌日の仕事もどうにかなる~と思える方にはとてもおすすめです☺︎
友達は今度はANAJALにする・・と言っていたけど、私は懲りずにLCC使いますw
(一人旅なら空港で始発まで待機したと思う。笑)

でもトラブル時に一人じゃないという心強さと、胃袋が1個じゃない(シェアできる)のは一人旅にはない強みですね★

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?