見出し画像

あけましておめでとうございます!2022年の目標。

🎊あけましておめでとうございます🎊

皆様、昨年は大変お世話になりました✨
今年も宜しくお願いいたします😊

写真は毎年恒例の、門松&愛犬豆助です🥰
これも毎年言っていますが門松は父の手作りなんです!定年後に門松屋さんのバイトに行き出して門松作りのスキルを習得してきました(笑)

今年の豆助は写真を撮る瞬間に大あくびをかましてくれました😂まあ、ゆっくりいきましょうというメッセージだと取っておきます☺️


さてさて!早速今年の透明廻廊メゾンの目標をつづっておこうと思います🙌
※すみません、頭の整理もかねているためまたもや長文の力作になりました😅お暇な時にでも読んでみて下さい!


1、音質アップ!!!

オリジナル曲音源の音質をアップさせたい!!!今年最大の目標はとにかくこれに尽きます💪

理由を順を追ってお話ししますと…昨年夏に、「SNSに力を入れよう」と頑張っていた時期がありました。

色んなアカウントで、今まで発表してきたオリジナル曲のダイジェストだったり、前回の記事で書いた「自ら演奏してみた」だったりを投稿してみたのですが…気になる点が一つ。

音質です😲

音楽スピーカーやイヤフォンなどではそれなりに聴こえるように一生懸命調整していますが、スマホのスピーカーなどで聴くとだいぶ大変な音になっていたりします😭ヒー
後は、SNS上で自動的に低音質のモードで再生される場合も良い音源でないと危険です😱

環境によって大変な音が出てきてしまうと、せっかく透明廻廊メゾンのアカウントにアクセスしてくれた方の興味を引くチャンスを失ってしまうため、私が力を入れるべきなのはSNSよりまず「音質アップ」だ!と思い知らされました。特にDTMの「ミックス作業」です。

これまでは、ミックスは専門職の人が居るくらいなので自分が出来なくても当たり前、出来なくても恥ずかしいことじゃない、くらいに思っていたのですが、もっと出来る限り手を尽くさないといけないな😅とSNSに力を入れてみて痛感したんです。

ちょっと前のブログにも書いていますが、音質アップのための訓練は昨年からすでに始めております👮‍♀️
モニタースピーカーやオーディオインターフェイスを新たに導入して、教則本もじっくり読んでいます🐣昔買った教則本もあらためて読んでみると、当時は全然意味が分からずすっ飛ばしていた所が今は少し理解できるようになったりして楽しいです😃
あとはDTMに関するYouTube動画とかも漁っております🐕♪動画だとめっちゃわかりやすくて良いです🥰

どうにかこうにかして心地よく聴ける音源を目指したいです💪もちろんスマホのスピーカーだけでなく、音楽スピーカーやイヤフォンで聴いてももっと良いと思える音源にしたい!!

音質アップをすれば楽曲を聴いて下さる方もたくさん増えるかもしれないし、透明廻廊メゾン演奏メンバーになりたい、という方もきっと現れるはず…!と信じて進んでいきます🐣


2、作曲レベルアップ

音質だけでなく、作曲そのものの質も上げていきたいです😤
今までの楽曲も一生懸命作ってきたのでみんな愛していますが、曲の構成や、メロディーラインの動きや、セクションのつなぎなどまだまだ神経を行き渡らせて創意工夫していかないとなぁ、と感じています。

メゾン編成に使う管楽器の勉強も進めていきたいですし、ピアノやベースももっともっとカッコ良く仕上げて行きたいですし、苦手なドラムへの理解も深めていきたいです!!
ただ前回の記事にも書きましたがこれは一人では限度があるので、楽器の情報交換をしてくれるお友達を絶賛募集いたします🥺✨クラリネットの事ならたくさんお教え出来る(あとピアノも少し出来ます)ので、皆さん他の楽器の事を私に教えて下さい🙇‍♀️

いつもは大体年16曲作っているのですが(昨年はClover Bridgeしか作っていないですが)、もしかしてもう少し曲数を減らした方が丁寧に作曲出来るかなぁ?とも考え中です🤔


3、SNS投稿の質アップ

先程「SNSより音質アップ」とは書いたのですが、私の人となりも広く皆さんに知って頂きたいのでSNSも程よく更新していきます☺️

昨年の夏にSNSを研究してみて、最近のSNSは「量より質」かなぁ、と感じています。
検索も進化していますし、アルゴリズムの力で自分に興味のありそうな方の所におすすめが出たりするようになってきているので、無理に量を稼ぐ必要はないのかもな〜と思います🐣おすすめにのれた時に質の良いピカッと光るコンテンツを用意してあると、しっかり皆さんの興味をひけるのかな、と☺️

質の良いコンテンツを目指すにあたって…

🔹文章はなるべくわかりやすく!紛らわしくない表現や、内輪ネタにならないように気をつける。書いたら投稿前に冷静に読み直す!
🔹写真は丁寧に撮って、場合によっては明るさなどの調整を入れる。(まあTwitterとかはラフに撮るかもですが)
🔹動画は部屋を片付け楽器をキレイに、身なりも整えて美しく写るようにする!
🔹そして上に書いた、質を上げた音源を使用する!

…こういった事に気を付けていきます🤓

実はこれらは去年から一部実行しており、やっぱり丁寧に作ったコンテンツは反応が良かったりします🥰
(反対に言い回しが下手くそだった文章とかはあんまりイイねがつかなかったりします…(笑)文章って本当難しい)


4、あえてメンバー欲しいとは言わない😁

透明廻廊メゾンでは「演奏メンバー」を絶賛募集中です。
昨年は「演奏メンバーさんが何人か見つかったら良いな」なんて言ってたのですが、今年はあえて言いません!!(笑)(あ、でもメンバー募集自体は続行します✨)
何で言わないかって言うと、メンバーさんの獲得って「運」によるところも大きいよなぁ…って最近しみじみ思うからです😌

今までは、ずっと募集をかけているのに一年ないし二年以内にメンバーさんを集められないのはカッコ悪いなぁ…😱って思っていたんですが…それって私結局外面しか気にしてないよね、って事に気が付いたんです😲
焦って理想と違うメンバーさんを迎えてしまうより、ある日突然の「この方だ!!!」と思えるような運命の出会いがしたいんです。
よくよく考えると私の大好きなハロープロジェクト(モーニング娘。などが所属するアイドル集団)だって、何ヶ月もかけて大々的にオーディションをしても「該当者なし」で翌年追加オーディションをすることもあります。
そうか、時間かけたっていいじゃん!というのが今の私の気持ちです🥰

でも、あえて「今年中に何人欲しい」と言わないだけで、欲しい気持ちはバリバリありますので…😁興味を持って頂けたらぜひご連絡下さい✨


そんなこんなで、今年の目標を正直に書き出してみました☺️
地味にコツコツ頑張っていきます🐣

皆様も、学校・お仕事・楽器・作曲などファイトです✨あ、でも、豆助の言うようにゆっくりいきましょう♪

〜〜〜



♪透明廻廊メゾンの楽曲が各ストアから販売・ストリーミング配信されています!ストアによって販売価格が違うのでご注意下さい。

【BOOTH】

【iTunes Store・Apple Music・Spotify・amazon他情報】


♪各SNSまとめ アソビニキテネ🙌


サポートは透明廻廊メゾンの活動費にありがたくあてさせていただきます!応援よろしくお願いいたします(^_^)