見出し画像

ニックネーム「ハトちゃん」って、良いあだ名かなぁ? 当人は嫌がるかなぁ? 悪口になっちゃうかなぁ?

数年前、マンションの役員会がありました。
その日、僕は出席できず、妻のゆかりちゃんだけが出席したのです。

「鳩被害が報告されたのよ」と、帰宅した僕に、ゆかりちゃんが教えてくれました。
主な被害は、下記の3つ。

・巣を作られベランダが糞だらけ
・車に、鳩フンが毎日何か所も付着している
・ベランダの鳩の「くるっぽー」という鳴き声が、朝の安眠を妨害する

北東の角に出現するらしく、4戸が深刻な被害を被っているそうです。

管理会社が講じる対策は【ピン付け】だそうです。正式な名称は「防鳥ピン」か「鳩よけピン」かと思います。

ワンソーラさんのサイトから引用

屋上など、鳩がおりて休んだりするところを、ピンだらけにするのです。
ベランダの手すりを、ウニのようにします。

鳩にとって、僕たちのマンションは【居心地の悪い場所】に変わる。
上手くいけば、鳩が寄り付かなくなる。
そういう作戦なのだそうです。


その説明を聞いた〇〇3号室の井沢さん(仮名)の奥さんが、

「え~~~っ! ハトちゃんが可哀そう~~~!」

と、かわい子ぶりっ子をしちゃったそうです。


毎日毎日、鳩フンを車に落とされている海原かいばらさん(仮名)の目の前で、です。


「さっき、ドラックストアでハトちゃんに会ったで~」

という感じで、ゆかりちゃんは、井沢さんを「ハトちゃん」と呼ぶようになりました。

もちろん、わが家だけで使う隠語です。
この手の発言は、僕は好きではないので、普段ならとがめます。
でも、このときは笑っちゃったんですよね~。

鳩は平和のシンボルでもありますし、決して、あからさまな悪口とは言えないかも、しれません。井沢さんに堂々と教えたならば(決して教えたりはしませんが)、案外喜ぶ、という可能性もゼロではないと思います。

ゆかりちゃんは有吉弘行さんの次に、あだ名を付けるのが上手いかもしれません。


僕は、ゆかりちゃんが大好きです。






おしまい


※この記事は、エッセイ『妻に捧げる3650話』の第1229話です
※この記事は、過去記事の書き直しです


コメントしていただけると、めっちゃ嬉しいです!😆 サポートしていただけると、凄く励みになります!😆