見出し画像

天然な妻のおかげで、楽しく賢くやさしく腹筋を鍛え、イギリスからも応援が!

昨日、そして今朝の、ゆかりちゃんの発言を紹介します。

◆stand.fmで

昨日のstand.fmに証拠が残っています。

7分58秒過ぎの、ゆかりちゃんの発言です。

「ビーフカレーってよく、入っていないことがあるもんね、カレーが」


ゆかりちゃん、それはカレーではない。

ゆかりちゃんのおかげで、僕は楽しく幸せでした。


◆三文っていくら?

「早起きは三文の得って言うけど、3文っていくらかなぁ」

と、ゆかりちゃんが言いました。

iPhoneでグーグル検索してみたら、100円弱くらいという情報が何個かあります。
ゆかりちゃんに、そのまま伝えました。

ゆかりちゃんのおかげで、僕は少し賢くなりました。


◆国道

「え? 国道って3桁ってあるの?」
「2桁までと思ってた~」

と、ニュースを見て発言。

グーグル検索したところ、507号線までありました。ただし、59号~100号、109号~111号、214号~216号が欠番で、国道は459路線ということです。

欠番のことまで書くのはチョット面倒なので、興味をそそられた方は、ぜひインターネット検索してみてください。

またまた、ゆかりちゃんのおかげで賢くなりました。

質問してすぐにドライヤーを「ブワーーーーッ!」と使うと答えが届かないのですが、心の広い僕はイラッとすることもなく平常心で待てました。

ゆかりちゃんのおかげで、僕は少しやさしくなれました。


◆モバイルSuica

今朝です。

「もう、モバイルSuicaにしたから便利!」
「改札、通らなくていいんだもん!」


ゆかりちゃん、そんなことはない。改札は通るしかないよ。

ゆかりちゃんのおかげで、僕は少し腹筋が鍛えられました。


◆らんみかさん

ゆかりちゃんが、

「絶対にわたしに似ている気がする~」
「気が合うと思う~!」

という、イギリス在住のらんみかさん。

らんみかさんは、ご自身の記事で『いいかい、タケルくん』を宣伝してくれました! 何かの記事のついでではなく、宣伝オンリーの記事です!


本当にありがとうございます!
号泣です!


◆読めない?

イギリス在住のため、らんみかさんが僕の本を読めないようです。

せっかくなので、僕のどうしようもない実話エピソードを早く読んでいただきたい。でも僕はIT音痴です。

良く分からないのですが、このサイトで解説しているようです。
これで読めたらイイなぁ。


◆〆

僕はまた、忙しくなります。

  1. 『いいかい、タケルくん』②【考え方編】の執筆

  2. noteへエッセイの投稿

  3. ストアカ講師スタートの準備

これらがメインになります。
他にサブ的な日課もあります。

まだまだ絶賛無収入の文筆家ですが、貯金が尽きるまえに

どげんかせんといかん!

なのです。


僕はゆかりちゃんが大好きなのです。



おしまい


※この記事は、エッセイ『妻に捧げる3650話』の第635話です

PS.なせじょーじ処女作『いいかい、タケルくん』
ただいま無料ダウンロード期間中です! 明日までです。お急ぎください!


コメントしていただけると、めっちゃ嬉しいです!😆 サポートしていただけると、凄く励みになります!😆