見出し画像

すべてはあなたと私の「うまい!」のために。例外が1つ増えました!

初の『壁打ち相手』、させていただきました。

お相手は、書きのたねさんです。


書きのたねさん、壁打ちしてみての感想記事を書いてくださっています。
それも、2記事に渡ってです。


ただただ時間を奪っただけ。
そんな結果だったのではないか。

と、実は不安でした。

でも、
どうやら少しはお役に立てたようです。

一安心です。

僕は、ついアドバイスしたくなる人間です。
そういう癖を持っています。

なので壁打ち相手中、何度も、
(僕の意見は言わなくてイイのだ)
と言い聞かせました。

言い聞かせたのに、かなりアドバイスってますから、言い聞かせなかったらどんだけやねん⁈
と、今、書きのたねさんがツッコミを入れたと思います。

書きのたねさんは、すごく論理的な思考をされる方です。
察することが自然にできる女性で、かつ、論理的思考や言動に秀でているというのはまれだと思います。

事象や心象を、分かりやすく言語化する能力は、僕の2~3倍ありました。
怒らせたら怖いだろうなぁという切れ味をお持ちで、でも、決して怒らないだろうとも感じましたね~。懐が深いというか、大らかさ、良い意味での鷹揚さがありました。

達観している感じです。
湯婆婆になる少し前の、湯夫人って感じです。

途中から、僕が、書きのたねさんにボールを投げていた気がします。


さて。
書きのたねさんも、無料で以下の実験を行なうそうです。

①「書きのたね」として
 あなたの記事について
 私に聞いてみたいこと何でも。
 コメント欄では不完全燃焼かなってこと
 お話ししましょう。
 アドバイスや指導ではありません。
 小売業の現場でスタッフ育成指導で培ったノウハウにより
 あなたがよりあなたらしくnote発信できるお手伝いをします。
 ※おべっかや社交辞令は性格的に苦手なので、
  ご注意ください。

② 「@Dola 」として
 あなたのエネルギーを拝見。
 あなたの過去世フォルダにリンクして
 今世のシナリオやテーマを探り、
 あなたの波動が持って生まれた本来の輝きを放つための
 お手伝いをします。
 (素人なので波長が合いにくい場合もあります)
 
※①②両方でもOKです

僕は、1番にとおっしゃっていただきました。
②メインの①少々で、小一時間、お願いします!

コメント欄で立候補すると、DMくださるようです。

近々に、希望日時をいくつか見繕って、メールいたします。
よろしくお願いします。
僕、退行催眠を受けたいと思うほど、過去世に興味があるのです。

畏れ多くも、
豊臣秀吉(女好きだったという共通点あり)や、
劉備玄徳(実家に大きな桑の木があるので)が、
僕の予想です。

畏れ多いですね~。
自己肯定感が高杉晋作です。これはダジャレです。

そんなこんなで、みなさんも、
ご自身のnoteの記事にフィードバックが欲しいなぁ、とか、
ご自身のエネルギーや過去世や波動などを見てもらいたい、とか、
アドバイスが欲しい、とか、
そのような軽い動機でイイみたいですから、書きのたねさんのサービスに、手を挙げてみてください。

この記事に、

コメントで、立候補を宣言するとイイですよ~。

あ、この場を借りて報告です。
僕、断酒しています。
でも、お酒を飲んで良い、例外があります。

①夏の、ビール工場見学時
②神戸駅に降り立った時

この2つでした。
もう1つ、足します。

③旅行先(旅行中)、です。

いつか、訂正記事を書こうを思っていて、忘れていて、
今、思い出しました。
書きのたねさんはビール好きです。
だから思い出したのだと思います。


めっちゃ唐突ですが、
文脈を無視して、

僕は、妻のゆかりちゃんが大好きです。






おしまい


※この記事は、エッセイ『妻に捧げる3650話』の第934話です

PS

僕の、初のKindle本 ↓『いいかい、タケルくん』【考え方編】です。


読むと、恋人ができてしまう自分に変わります。

ご一読いただけたら幸いです。

この本は、noteで下書きしました。
このマガジンです。↓


2冊目のkindle本は【タブー編】となります。上のマガジンに下書きが入っています。

現在、大幅な加筆修正中です。
上記マガジンの記事は、全て無料で読めますからね~。


コメントしていただけると、めっちゃ嬉しいです!😆 サポートしていただけると、凄く励みになります!😆