見出し画像

5/6-5/12の日記

5/6-5/12の日記

今週の絵

◯5/6

 そろそろ焼かないとやばいよな……と思い続けていた豚肉を朝から焼く。作るより食べるのが好きなので、料理の腕には全く自信がない。しかし、ポークソテーの焼き加減にはちょっと自信がある。一時期作りまくっていたからだ。
 料理に限らず、上達するには反復練習が必要だなと思う。でも、当たり前だけど楽しくないと反復ってできないよな。だし巻き卵とオムレツを本当に上手になりたいが、あくまで卵を食べるのが好きなのであって……卵を愛している分、フライパンに張り付かせてしまうと、悲しくなるし。しかし、卵を張り付かせないためには、やはり卵を焼き続けるしかないのだ。

ごはんメモ
朝:ポークソテー、トマト、パン
昼:なすとベーコンのバジルパスタ
おやつ:クッキー
夜:ローストビーフ丼

◯5/7

 お昼に鎌倉に集合し、お庭の素敵なお店でお昼ご飯を食べる。鶴岡八幡宮まで散歩をし、カフェでプリンアラモードを食べ、クレープを食べてから江ノ島へ。Mirrorbowlerのインスタレーションを見る。一日中雨が降っていたが、前日までが嘘のような人出の少なさでどこも並ばずに済んだし、濡れた地面に映るイルミネーションはきれいだった。
 久しぶりの遠出で足が筋肉痛になったが、おいしいものを食べ、おしゃべりをし、一日中楽しかった。ほどほど疲れるくらいに歩くのが好きだ。今度は晴れの日に散歩をしたいな。
 帰りの電車でのおしゃべりも楽しかったが、最後まで一緒に帰ってくれた友達が、「ここまでついていく」「このルートで行けるところまでついていこうかな」を繰り返した結果、本来降りたかったはずの駅では電車が止まらず、結局わたしの最寄駅の隣の駅まで着いてきてくれることとなった。遅い時間に遠回りをさせてしまったが、見慣れた駅に友人がいるというのが、見慣れない光景でちょっと面白かった。

ごはんメモ
朝:ホットドッグ、トマト
昼:前菜、ビーフシチュー、バターライス
おやつ:プリンアラモード、クレープ(クリームチーズレモンシュガー)
夜:梅と若芽のにゅうめん 他

◯5/8

 すべてのものには終わりがある。晴れの日にも、たのしい語らいにも、連休にも、パフェにも。ゴールデンウィークよ、永遠に続け。五月の美しい空のように。

ごはんメモ
朝:ウィンナーとたまご炒め、ニンジンとズッキーニのサラダ、ごはん
昼:オムライス
おやつ:クッキー
夜:コロッケ、たけのこおこわ、サラダ

◯5/9

 食パンをそのまま(もちろん透明な袋には入っていたが)守るように抱えて歩く人を見た。肩にはパン屋のエコバッグをかけていて、そちらはそちらで満タンのようだったので、入りきらなかった食パンだったのかもしれない。食パンはやわらかくてふわふわなので、ぎゅうぎゅうの袋には詰めず、慎重に運ぶべきものとして選ばれたのだろうか。
 ゴールデンウィーク明けの疲れを引きずりながら働き、帰りにニューデイズでままどおるを発見。うれしくなり、一つ買う。餡が入っているタイプの和風洋菓子(※)が好きだ。
 
 ※日本全国各地で売られている、和菓子屋などが作っている、いわゆる銘菓的な、洋菓子っぽいが和菓子っぽさもあるお菓子のことを勝手にこう呼んでいる。正式な名称は不明。あったら教えてください。萩の月や通りもん、洋風せんべいなど。素朴な甘さでおいしいね。

ごはんメモ
朝:たけのこおこわ、ローストビーフ
昼:カルボナーラ
おやつ:りんごシナモントースト・バニラアイス乗せ
夜:お好み焼き 

◯5/10

 東京ばな奈のガチャが見つからない。公式サイトで検索して出てくるところは、もはやおおむね売り切れているようだ。とは言え、全部揃えたいとかではなく、一回だけまわしてみたいという感じだし、転売を買うのはいやだし。ミッフィーのガチャを探して奮闘したときにも思ったが、人気のガチャは、公式サイトに出る前に目星をつけて探しにいかなければならない。
 でも、ガチャガチャの森があるタイプのショッピングモールって、だいたいどこからも遠くない? 駅前にガチャガチャの森を誘致してほしい。

ごはんメモ
朝:お好み焼き
昼:焼きそば
おやつ:りんごシナモントースト
夜:肉野菜巻き、ごはん

◯5/11

 突然、弟が飼っているうさぎを連れて来た。なんでも、消防点検かなにかがあり、社員寮的な部屋であるため、その間不在が推奨されるらしい。
 ひさしぶりに抱く、ほ乳類の体温。毛がやわらかくてあったかくて、うっとりした。丸くてぴかぴかの、黒い目が好きだ。鼻がひくひくしていて、餌を与えるとボロボロこぼしながら食い、ほっぺたをなでてやると目を閉じる。
 小動物の、何を考えているかわからない顔が好きだ。でも、うさぎはハムスターよりは何かを考えていそうだった。ほ乳類最推しはヒメキヌゲネズミ(ドワーフハムスターとも呼ばれる、小型のハムスターの属)だが、ヒメキヌゲネズミどもからは基本的に「生きる」以外の感情は感じられない。あと多少の「快・不快」があるかないかくらい。そこがいいんだけど。

ごはんメモ
朝:鶏皮、ごはん、サラダ
昼:パン
おやつ:ワッフル、マドレーヌ、ビスケット
夜:唐揚げ、ごはん、サラダ

◯5/12

 夜中から明け方にかけて腹が痛くなり、トイレに篭る。眠っては起き、トイレへ……を繰り返して心底疲れた。原因は寒さか、あるいは前日の朝に食べた鶏皮か……賞味期限が一日だけ切れていたんだよな。肉の賞味期限、儚い。腹が弱いせいもあるだろう。
 腹が痛いとき、日本人は神へ祈りがちだというが、明け方の腹痛は神への気持ちが一層強くなる気がする。さみしさと切なさにより、苦しみが増えた気がした。

ごはんメモ
朝:目玉焼き、ベーコン、ごはん
昼:カルボナーラ
おやつ:きんつば
夜:豚しゃぶ、納豆ごはん、レタス

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?