北島壮馬

株式会社 Main Character 代表取締役社長 立命館アジア太平洋大学 国際経…

北島壮馬

株式会社 Main Character 代表取締役社長 立命館アジア太平洋大学 国際経営学部 2回生

最近の記事

会社を休眠し大学を休学して🇦🇺に来て1ヶ月が経ちました。

はじめに お世話になっております。北島壮馬(仕立て屋のソウ)です。 @shitateyano_so まず初めに、現在スーツ事業の方をストップをしておりご予約のご連絡をいたただいている客様にご迷惑をお掛けしておりますこと、大変申し訳ございません。今私はオーストラリアのパース(上の写真はシドニーです笑)というところに住んでいます。半年間の滞在予定です。私が、海外にて生活している理由としては大きく3つあり、英語の勉強、知り合いのいない場所で0からコミュニティを形成し一定期間以上

    • 起業して半年が経ち、現状と今後の動き方について

      「自分で事業をすることは楽しい」半年前に法人化し、オーダースーツ事業を始めました。振り返ってみて率直な感想は楽しかった。が出てきます。しかしその裏にはたくさん苦労がありましたw 立ち上げにあたり、想定していた予算の2倍ほどかかってしまい、預金残高は1万円を切ってしまい、このままだと来月のカード決済間に合わない‼️ なんて出来事や、代理店なので契約面でも多くの工数がかかり、起業を舐めていたわけではないですが、思っていた以上でした。 それでも振り返ってみて第一に「楽しい」が出

      • 私がオーダースーツ販売事業を始めた理由とオーダースーツに対する思い

        オーダースーツ販売事業を始めた理由 オーダースーツ事業を始めようと思った理由は大きく分けて3つあります 1つ目は、私が経営者の方や目上の方とお会いする機会が多く、フォーマルな場では皆さんスーツを着ており、その姿はオーラがあり自身に満ち溢れていると感じたからです。紳士服(スーツ)の場合、基本的にどこのブランドかはLOUIS VUITONやGUCCIのように一目見ただけではわかりません。しかし経営者の方々が着ているスーツはどこのものかは分かりませんが言語化できない魅力があり

        • 学生起業家である私の自己紹介と今後について

          皆様こんにちは、北島壮馬です。 ※Instagramアカウントはこちら @shitateyano_so 文章を読むことは元々苦手でしたが、あるきっかけがあり、高校の頃から読書が好きになったのでそれ以降はこのnoteでもたくさんの方々の文章を読むことが私の中で日課になっています。そんな中、次第に僕も書く側に回りたいという思いがでできたので、今回noteを書くことを決めました。恥ずかしい気持ちと、文章を書くことが苦手ではありますが、自分の備忘録のためにも少しの勇気を出して書いて

        会社を休眠し大学を休学して🇦🇺に来て1ヶ月が経ちました。