見出し画像

#4 ふと初心にかえる金沢戦。

2019.4.3 第7節 Home ツェーゲン金沢戦。
はじめての平日ナイトゲーム開催!お仕事帰りにサッカー観戦ってなんかいいですね♡日常のくらしが豊かになるような感じがします♡

ーContentsーーーーーーーーーーーーーー
□ホームゲームレポートとふと思ったこと
□金沢戦ふりかえり
□Next match is…
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

□ホームゲームレポート
平日の夜開催という事で、色々とイベントあったようですね。せんべろ企画とか行きたかったし、ゆないくーから温泉チケットをもらって、癒されたかった…!泣 仕事がぎりぎりだったので、参加できず残念…。せんべろに参加した知り合いは、寒いのでお湯割りが飲みたかったなーと言ってました。笑 確かにめっちゃ寒かった!けど、入場者数は4,079人!平日の夜なのに昨シーズンの年間平均くらい行きましたねー!すごい!

(せんべろ企画。行きたかった)

(ハーフタイム!後半は20:03から)

わたしは仕事の都合で遅れて行ったのですが、臨時駐車場の県庁の南側駐車場(スタジアムから徒歩6-7分)あたりからでも、サポーターさんたちの応援聴こえてました!もちろん歓声も。いつもは中にいるから分からないけど、スタジアムの中の雰囲気や盛り上がってる空気ってちゃんと外に伝わってるんだなってちょっと感動しました。いやー、中にいると必死すぎるからそんなの全然分からないんですけどね。笑
応援すごいなー。なんて思いながら、スタジアムに向かう道すがら、ふいに初めてユナイテッドの試合を観に行った時のことを思い出しました。2017年の5月、たしか15時キックオフのセレッソ大阪U23戦。わたしはその時も遅れて参加。入場しようとスタジアムに近付いた時、近くから歌が聴こえてきました。会場の方から聴こえるけど、なんだろう?何か別のイベントなのかなと不思議に思っていたら、どうやら鹿児島がなんとかとか歌詞が聞こえる…。えっ!もしかして、これサッカーの応援なの??半信半疑のままスタジアムの中に入ってみると、本当に歌って応援してる!へー。なんかすごいなーと衝撃を受けつつ、わたしは友達と合流してゴール裏の芝生に座って、ビールとおつまみでピクニック状態。試合はほとんど観てませんでした。笑
懐かしいなぁ。あれが2年前なのか…。
今では平日の夜開催なのに4,000人以上お客さんが入っていたり、スタジアムの入場口近くまで来ないと聴こえなかったサポーターさん達の応援がスタジアムの敷地を超えて聴こえていたりして、少しずつだけど変わってきたんだなぁと嬉しくなります。

(初観戦のゴール裏芝生エリア)
地味にくーちゃんがいる…←当時は認識なし。

□金沢戦ふりかえり
さて、なんだか昔を思い出してしみじみしてしまいました。一応ふりかえり…金沢戦。

吉井選手アンカー、赤尾選手右SB、酒本選手右SH起用。アンジュンス選手が代表から帰ってきてスタメン復帰となりました。スタメンもポジションもかなり試行錯誤してますね。まだ最適解が見つかっていないことに加え、3失点完封負け。金沢の選手は早くて本当にうまかった。パスも読んでるし、体張って守備するし、球際も厳しいし、正直良いとこしかなかったです。FWの垣田選手が良かったなぁ…。ユナイテッドは米澤選手が何回かチャンスがあったけど、自陣に押し込まれすぎたせいで、カバーが間に合わず決定機にならなかったですね。あと、枝本選手のボールキープはすごいなと思いました。逆に酒本選手は少し体力に的にきつそうだなぁという印象を持ちました。1-3節あたりに比べて、連携がうまく行ってないので、酒本選手の良いプレーもあまり出てない感じですね。すごく好きなので残念です…もう一度あの動きが観たい!
※なお、キックオフに間に合わなかったため、偏った印象になっているかもしれません。ご了承ください。

□Next match is…
2019.4.7 大宮アルディージャ戦。13:00キックオフ。次もホームゲームです。
さて、次節はどんなスタメンでどんなポジション起用になりますでしょうか。晴れて暖かくなるといいですね☀︎

#とは #鹿児島ユナイテッドFC #ツェーゲン金沢 #J2 #Jリーグ #サッカー #勝手に鹿児島大使 #マスコット

この記事が参加している募集