マガジンのカバー画像

マイマイ計画のお知らせ

10
運営しているクリエイター

#マイマイ計画

しぜんとしぜんにプロジェクト「ようちえん・ほいくえん編」

しぜんとしぜんにプロジェクト「ようちえん・ほいくえん編」

今回は、マイマイ計画としての新たな試み「しぜんとしぜんにプロジェクト」2つ目のお知らせです。

人と自然が自然なかたちで出会う場をつくるプロジェクト。
今回紹介するのは、2つ目の「ようちえん・ほいくえん編」です。

くらしのなかのさまざまなスキマに入り込んで、自然と自然に出会う場をつくりながら、いずれは日常的な場を持続可能な形でつくることを目指していきます。

ようちえん・ほいくえんという、幼いこ

もっとみる
しぜんとしぜんにプロジェクト「ウエディング会場編」

しぜんとしぜんにプロジェクト「ウエディング会場編」

今回は、マイマイ計画としての新たな試みのお知らせいたします。

そのプロジェクトは「しぜんとしぜんにプロジェクト」
これは、人と自然が自然なかたちで出会う場をつくるプロジェクトです。

こうもりあそびばをはじめ、長年こどもの遊び場づくりに関わってきて思うのは、人が自分らしく過ごせる居場所があれば、人は自然と自然に出会うようになるということ。たとえば、ゲームばかりやっている子のすぐそばにトカゲが現れ

もっとみる
7月のお知らせ

7月のお知らせ

最近はtheLetterがメインになっていて、こちらほったらかしになっていました。すみません。良かったらご登録お願いします。

さて、そんなわけでコピペですが、7月のマイマイ計画/小さな脱線研究所関連のイベントのお知らせです。
今回のお知らせは4つ。※オープンラボはすでに終了しています。次回は8月6日の予定です。

なお、夏休み期間中にも予定があるので、決まり次第随時お知らせします―。
よろしくお

もっとみる
新しい年

新しい年

ここ糸島では、珍しく雪が降り積もっています。
近所の子どもたちの歓声が聞こえるのがうれしいです。

さて、今年は早々に、研究所兼自宅の移転があります。
コロナ禍が続くなか、公私ともに変化の多い年です。

2020年は、こうもりあそびばを閉めたり、ワークショップを休止したりしました。小さな脱線研究所では、オンラインでの発達心理学ゼミ以外、あまり活動ができませんでした。
理由はコロナだけではないのです

もっとみる