見出し画像

目指すはミニマリストじゃなかった⁈

すっきり暮らしたい!と思い
断捨離だ ミニマリズムだ と言って意識していたけど どうもそこまでの変化はない 意識して捨て活して
すっきりした!と言っていたけど 一時的
モノは減ったけど まだあるよね

最近新しく物を買うときは 物を増やしたくない思いから 1in 1out を意識するようにしているから
欲しいものが出来たときに ほんとにそれがいるのか 代わりになるものはないか かわりに手離す物があるのか よく考えるようになった でも
かわりに手離す物が無くても 欲しいものは欲しい!
物を減らす 減らそう 減らさなきゃ
私の考えはそういう方向に向いていた
でも私が目指しているのは ミニマリストじゃないのでは⁈ 持ち物が少ないのは良いコトだと思うし ミニマリストに憧れるけど...
私が目指しているのは なんなのか?
好きな物だけに囲まれていたい どれも一軍
妥協はしたくない これでいいか まいっか で買わない
これだな これなんだよ
この一軍をさらに必要最低限だけに出来たら なお良し!なんだけど そこまではまだまだ

ってことで スルーする買い物もあれば コレは買い!と買っている物もある
☑︎物をなるべく増やさないように
☑︎増やすならお気に入りのものだけを
☑︎そして持っているものと入れ替えていき 持ち物は少しずつ一軍のものだけに
持ち物 使う物が お気に入りばかりだと
やっぱテンション上がるよね

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?