見出し画像

驚きのパリスィーツ

皆様、こんにちは。

わたし、パリがスィーツの国だと知っていましたが、結構舐めていたんですね。元々好きではあるけどそんなに食べないし、自分で買って食べるのは稀でした。

しかしTwitterでパリのスィーツをアップし続けてるパリの貴公子(とわたしが勝手に呼んでいる)ムッシュサトウ氏のTwitterで見たケーキが気になり以前買いに行った事がありました。

見た事のない色合いに惹かれたこちらのケーキ。

見た目とは裏腹に、とても優しい味わいでした。しかしなんともインパクトが強い色合い。そして美しい(見た目がわたしの好み)。これを見た時、食べてみたくて翌日位には買いに行った記憶があります。

それからと言うもの、人へのお土産物を訪ねてみて大当たりだった事があり、わたしの中ではプロのスィーツアドバイザー。Twitterに載せてるスィーツの数と情報量は、本になっていないのが不思議でなりません。ちなみにパリに遊びに来た友人も彼のTweetを見て買いに行ったり、次はここへ行ってみようと言うのを聞いたり、わたしの周辺で勝手に大活躍しています。

そしてつい最近、またもや彼のTweetを見て買いに行き、思わず感動に震えたスィーツがこちら。

マンダリンオリエンタルパリ

これは唸りました。美しく美味しく、本当に感動しました。ケーキで感動した事なんてないんですけど、だからこその紹介記事なのです。エクレアはわたし史上最高と言えましょう。シンプルに濃厚で上品な味わい。

サントノーレはわたしの好みの味、ドストライク! 表面のクッキーもまた唸る様な美味しさでした。

そしてどちらも見た目が美しい。

これはどちらもリピート決定、またその内食べに行くと思います。

今回この2つを食べ、パリのスィーツを舐めてたな…と思いました。しかもこの日、わたしは朝から嫌な事があってクサクサしていたのですが、美しさと美味しさに癒されてストレスが吹っ飛びました。

美しさと美味しさは正義。

スィーツ好きな方も、気になった方も、そしてパリに遊びにいらっしゃる方も、どうぞパリの貴公子ムッシュサトウ氏をフォローしてみて下さいね。素晴らしいスィーツの数々が日々上がっております。

ちなみに以前、人へのパリ土産として自分で調べて買ったのがこちら。
MEERT(メール)のゴーフル。

本店は創業250年以上も続く老舗店で、観光で来る日本人の間でも有名です。

フランスはパリ北部のリール発祥のゴーフルは、しっとり柔らかな薄生地の間に、バニラビーンズ入りのシャリシャリ感のあるバニラクリームがたっぷりと挟まったお菓子。これは激甘ですが、それでも美味しかったです。

画像1

わたしはケーキで感動したのが自分でもビックリ。


また近々お会いしましょう🌹

©2010-2019 Maico Tsubaki


この記事が参加している募集

買ってよかったもの

もしよかったらサポート頂けるととても喜びます。 海外での活動と日本でのイベント開催時に役立てたいと思います。応援の程どうぞよろしくお願いします🌹