見出し画像

7月10日 Le petit cabaret de cirque出演者ご紹介

皆様、こんにちは。

迫って参りました、7月のビックキャバレーイベントLe petit cabaret de cirque、公式HPと公式Instagramでもご紹介していますが、こちらでも改めて出演者をご紹介していきたいと思います。

7月10日  Vol.9
(順不同・敬称略)


Drag queen:Rachel D'Amour
@rachel_damour

唯一無二の存在とパフォーマンスは圧巻! 
12月にご出演頂いた際に沢山のお客様が魅了されていました。

90年代初頭より東京を拠点にクラブイベントやパーティー、アーティストのライブやミュージックビデオなどで幅広く活動。2021年7月にはTOMO KOIZUMIのファッションショーでモデルを務めた。日本舞踊の名取でもあり、日本初の山伏ドラァグクイーンでもある。
座右の銘は「生きてるだけでまるもうけ」


Belly dance :Runa
@runa_bellydance_official

ベリーダンス界でも大人気! 華やかさを持ち合わせ観てる方を盛り上げる腕前は彼女ならでは。同じく12月出演時、多くの方が魅了された魅力的なダンサー。

10代前半から注目を集め多くの公演に招致を受け、2016年よりBellydance studio SHURUにて指導を始める。
国内や海外公演でのゲスト出演、WS講師、大会審査員としての招致等、
今や国内のみならず海外にも活躍の場を広げている。
ここ数年ではIraqi群舞グループ " Iraqi girls " の監督やイベント企画等プロデュースにも力を入れている。
独自の感性と表現で魅せるダンサーとして
今後更なる活躍が期待されている。


Dance performance :パイレーツオブマチョビアン
@machobean

わたし初めての出会いは京都、パフォーマンス拝見は都内だったのですが、いやはや他に類を見ない素晴らしいパフォーマーです。今回初登場!

奇想天外、破天荒。
誰にも真似できないオリジナルスタイルを武器に突如として現れた
ダンス界の異端児。
珍妙な衣装と絶妙な空気感を纏い、今日もどこかで笑いと
感動を生みだしている。
ほら、あなたのすぐ隣にも…。


Pole dance :Lilika
@curlybaby_lilika

LilikaとはSalon de Tsubakiで初めて会い、パフォーマンスを拝見する機会があってオファーさせて頂きました。魅力溢れる彼女のパフォーマンスは必見です!

2012年よりポールを始め、数々のポールダンスバトルやコンテストで受賞。2019年NHK紅白歌合戦にて大トリでMISIAのステージにポールダンサーとして業界初出演を果たす。各地でのポールショーのみならず、魅せる身体になる為のトレーニングの指導や、人気海外アーティストのThe Weekendそして椎名林檎x宇多田ヒカル、Official髭男dism、三代目JSBなど国内人気アーティストのMV出演、ツアーダンサーなど多方面で活躍中。


Chanson:蜂鳥スグル
Piano:Amamori

@kunniko_yamada @amamori

等イベントではお馴染みスグルさん。リハーサルでスタッフ出演者一同息を呑み振り返る実力の持ち主です。素晴らしい歌声に是非酔いしれて下さいね!

シャンソン歌手。シャンソンをはじめ、クラシック、オペラ、民族音楽、古楽など古今東西の音楽を幅広く歌う。

スグルさん同様、お馴染み雨森さん。個性豊かたなピアニスト、そして安心安定の美しい演奏を届けてくださる実力者。

ピアノ弾き語りでの活動を主とし、その楽曲は「弾き語りプログレッシブポップ」「音の絵本」などと評される。


GOGO BOY :OSAMU
@ohy03022130

OSAMUさんとはプライベートでご紹介頂き今回まで一切絡む事がなかったのですが、7月の会場にピッタリ!とうきうきでオファーさせて頂きました。等イベント初登場。素晴らしいボディと甘いマスクを持つ多彩なGOGO BOY!

セーラー戦士への憧れが高じ、誘われるように夜の世界へ入り込み活動開始した2005年。紅のBeautyFace逞しいBodyそしてしなやかなStage 別ベクトルの魅力を融合した奇妙なパフォーマンスは「月に変わってお仕置きされたい!」と定評を呼び各界からお声がけいただいている。
GOGO BOY、MAHARAJAレギュラーダンサー、パーティーホスト、キャンペーンボーイ、モデル、アーティストバックダンサー、役者、CM出演、ミュージカル出演、映画出演etc. 多彩に活動中。


GOGO BOY:マメ山田

等イベントレギュラーのマメちゃん。今回はGOGO BOYとしてフロアを盛り上げて下さいます!

「日本で一番小さな手品師」
1966年にコメディアンを志し、マジシャン、俳優として数々の劇場で活躍。映画では『青い春』、『ナイン・ソウルズ』『妖怪大戦争』等に出演。
過去にはストリップ劇場に出演したり、アダルトビデオにAV男優として出演した経験もあり、エンタテインメント業界の様々な分野で
芸能活動を続けている。


よく聞かれるんですが、わたしMaico TsubakiとMiss Cabarettaは全公演出演となります。主要メンバーは最後にまとめてご紹介。
次回は17日の出演者をご紹介させて頂きます。

どうぞお楽しみに!💥


もしよかったらサポート頂けるととても喜びます。 海外での活動と日本でのイベント開催時に役立てたいと思います。応援の程どうぞよろしくお願いします🌹