見出し画像

無知の知

皆様、こんにちは。
すっかり冬、そして師走ですね。忘年会シーズン、身体を労りつつ年末に向かって走っていきましょう。

さて、哲学の父・ソクラテスが言いました。
「無知の知」
文字の意味は「無知であることを知っていること」
「自分がいかにわかっていないかを自覚せよ」と言う事。

自分が知らない事をさも知っているかの様に話したりする方
少し考えたらわかる事を人に聞いたりする方

いらっしゃいますよね。
この辺は物事を知らない自分が嫌だったり、恐れだったり、プライドだったり、コミュニケーションが得意でない方が多い気がします。

無知であることを知っていること、はとても重要だと思いますが、自分で考える事はとても大事。人に聞く事で理解する事もありますが、今はネット社会。ご自身で調べて入ってくる事も多いかと思います。

わたしは苦手分野は人に聞きますが、基本自分で一旦調べてなんとなく把握して、それでもわからない箇所を人に聞く様にしたりしています。

知らない事を知る楽しみ、知らない事を知らないと言える勇気、知識をつけると言う事は美しい事だと思っています。
とは言え、わたしは自分の興味がない事は全く知らないし、どの分野も学びたいとは思っておりません。情報過多時代に、さらに詰め込むのは頭にも心にもよくないですもの。
自身の興味のある事、知りたい事をご自身のタイミングで学ぶ事が1番頭に入ってくるのではないでしょうか。

わたしは言葉の選び方が下手ですが、コミュニケーション能力が高い方だと自分で思っています。自分の短所も理解しつつ、長所も把握出来ると自信にも繋がりますし、改善も出来ますよね。わたしはここが苦手なので、上手な人のここを見習おう、とか。

人間、生きている間は日々勉強
これはわたしのモットーなので、自分のペースですが気が付いた時、気になった時は自分で改善すべく調節したりしています。

全ての人に好かれたい、なんてこれっぽっちも思ってはいませんが、仕事で関わる方や大事な人には少しでも素敵なコミュニケーションを心掛けたいですもの。下手でも改善はしますし、学ぶ事も出来る。けど、何もしなかったら変わらないままですよね。
年齢を重ねる毎に成長出来たら、素晴らしい事だと思いませんか?

同じ世界に居過ぎて、視野が狭くなってしまわない様にも心掛けています。これは性格もありますが、わたしは色んな世界を知るのも見るのも大好き。動画だけ観て満足はしませんし、自分のいる世界が変わらないのであれば、お休みに出掛ける様にしたり、沢山の人に会ったり。
視野が狭くなってしまうと人をジャッジしたり決めつけがち。
例えば、Aさんてこうだよね、Bさんてこういった人だよね、とか。
長いお付き合い・もしくは深い関わりででお互い理解出来ているならまだしも、全くもって人の1面だけを見て決めるだなんてナンセンス。
そういったカテゴライズが安心材料の方もいらっしゃいますが、言葉にして伝える必要はないですよね。

そんなわたしのnoteも自分が思っている事の全て、ではありません。
思った事、感じた事をその時のタイミングで綴っているだけなのです。

そして人間誰しもが不完全な生き物。
わたしを含め、完璧な人はおりません。

人生は短い様で長く、長い様で短い。
そんな自分も愛して進んで参りましょう。

いつも読んでいます!と言われる声といいねの数が合わないので(笑)、是非いいねを押して下さるとモチベーションが上がって喜びます。フォローもとっても嬉しいです。ありがとうございます。

また近々お会いしましょう💋

もしよかったらサポート頂けるととても喜びます。 海外での活動と日本でのイベント開催時に役立てたいと思います。応援の程どうぞよろしくお願いします🌹