見出し画像

リヒテンシュタイン

皆様、こんにちは。

前回書きましたが、これを書いてる今オーストリアに来ています。

と言っても最初の2日間はリヒテンシュタインの友達の家に泊まりました。スイスの空港で降り、電車で移動してそこから車。リヒテンシュタインはスイスとオーストリアの間にある小さな国です。わたしは初めて行ったのですが、とても美しく特殊な国でした。

ハンス・アダム2世(Hans Adam II)公爵(第13代公爵)が元首。2013年12月のフォーブスによると、リヒテンシュタイン公ハンス・アダム2世の資産は50億ドル(約5500億円 2017年6月10日レート換算)。ヨーロッパ君主の中で最大の資産家とされます。2013年世界の国家元首や大統領の富豪ランキングで第7位。ただし、国から歳費は受けておらず、自ら運営するリヒテンシュタインの銀行、投資会社、美術品、不動産(オーストリアなど)にて収益を得ているそうです。
TABIZINEから一部抜粋)

そう、富豪王族が君主の国なんですね。街のいたる所にひっそり佇むプライベートバンクの数、そして美しい街並み。山の上の方に行けば行く程家が大きくなっていきます。オーストリアの家も大きかったけど、リヒテンシュタインは桁外れでした。

わたしはあちこちの国の建築物を見るのが大好きなのですが、わたしが泊まってた一帯は少し山の上で、古くて可愛らしくてとても美しかったです。

画像1

泊まった家から見える壮大な山々と豪邸の数々。わたしは大きい家を見るのが大好きなのですが、この辺で最も大きいであろう豪邸の写真を取れずとても残念でした。見つけたのが夜だったんですね。

美しい門と建築物、庭に美術品、横にはワイン用のぶどう畑。とても素晴らしかったです。どこぞのお姫様が住んでいますか?と言う雰囲気でした。

わたしの泊まった家は周囲ほど大きくないものの(と言っても6LDK)、周囲の風景が絶景でした。

画像2

こちらは庭。深夜はみんなでここで呑みました。

しかしスイスとの国境が近く、山に囲まれていてWIFIなど電波がめちゃ不安定で、2日の滞在で携帯会社からなんと200件近くのメッセージを受信。わたしが使ってる携帯会社は国が変わるとその国の通話料金や番号などの案内が来るんですね。

しかし2日間のリヒテンシュタインは楽しみました。着いたその日に友達に大歓迎されて、大いにもてなされました。短いけど動画でお楽しみ下さい。

もう建築物から街並みから全て美しい〜! ちなみに街にはゴミ一つ落ちていません。

オーストリアともスイスともまた違う雰囲気と街並み。

画像3

しかもディナーも飛び切り絶品でした。シンプルかつハイクォリティ。

わたし移動で凄く疲れていましたが、シャンパン飲んでデザートまでしっかり完食。美味しすぎた初日。

そしてこの日は物凄く暑かったので、夜は気分でブルーの装いにしてみました。色が夏ですね。

画像4

でもやっぱり夜は冷えるんですよね。タートルネックで正解でした。

あとは家で飲んで、飲んで、飲んで〜〜🍺🥂🍷

わたしはそんなに強くないので2時位に抜けましたが、ヨーロッパの人たちはお酒にかなり強い。朝8時まで飲んでたそうです。しかも翌日ケロッとしてるからまた恐ろしい。アジア人との身体の違いをひしひしと感じます。

画像5

バタバタしていましたが、2日間の滞在は楽しく刺激的で魅惑でした。

短いホリデーと言った感じ。

画像6

ひっそりプライベートバンクがあると言うのも驚きでした。見た目は巨大な家、でも半分は銀行、というのが街のあちこちにあります。友達が教えてくれなかったら全然わからない見た目。

世界中の富豪がリヒテンシュタインに口座を持つ、お金の国。

さて、3日目はオーストリアへ移動します。


続きます🌹

もしよかったらサポート頂けるととても喜びます。 海外での活動と日本でのイベント開催時に役立てたいと思います。応援の程どうぞよろしくお願いします🌹