見出し画像

あなたのnoteが読まれる!売れるようになる!魅力的なタイトルづけの極意

先日、フォロワーさんから、

「Maicoさんのnoteのタイトルが好きなのです。タイトル付けのコツを言語化して伝えてほしいです。」

とうれしいお言葉をいただきました。

たしかに、noteを始めたばかりの人や、そもそもブログなどを書くことに慣れていない場合は特に、どのようにタイトルを付けたら良いのか悩むかもしれません。

noteをただ自分のために書くのが目的の場合をのぞいて、誰かの役に立つかもしれないと思って発信する人であれば、少しでも多くの人に読んでもらいたいと思うのはだれしも共通の願いではないでしょうか。

有料記事を出している人やこれから出したいと思っている人ならなおさら、買ってもらう以前に、あなたのnoteを開いてもらわないことには何も始まりませんよね。

私はマーケティングのプロでも、コピーライターでもありません。
でも、長年の経験をとおして肌感覚で培ったノウハウは持っていると自負しています。

今日は、10か月間noteをつづけてきて分かった「読まれるnote」の検証結果と、

古くはmixi時代から18年にわたってSNSやブログで発信をし続けてきた長年の経験、

そしてnote開始1ヶ月で収益化に成功、9か月間収益化しつづけているマネタイズ経験をもとに

「あなたのnoteが読まれる!売れる!魅力的なタイトルづけの極意」

をお伝えしていきたいと思います。

これを知れば、今日からきっとあなたはワクワクしながらタイトルを付けられるようになるはずですよ。

楽しくnoteライフを送るためにも、悩みは今のうちに解消しておきましょう。

では、さっそく一緒に見ていきましょう。



ここから先は

3,670字
この記事のみ ¥ 880

この記事が参加している募集

noteの書き方

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?