見出し画像

生のオダウエダのパワーに感動 日記(9/30〜10/6)

9/30 土曜日

お笑いコンビ「にぼしいわし」の東京進出後初ライブを見に行った。

春とヒコーキを生で観てみたいと思って行ったライブだったけど、「こんなおもしろい人いたんだ・・・!」という発見がたくさんあって、心から行ってよかったと思った。

特に心にグッッッッッとくるものがあったのがオダウエダで、植田さんがおっきい声でマイクパフォーマンス?コントのタイトルの読み上げ?笑をしたり、ゴロゴロとステージ上を転がったりしているのを見ていると、心の底から活力が湧いてきた。なんかちょっと泣きそうになった。笑

オダウエダのYouTubeがもともと好きだったけど、生で観るとすごくエネルギーが伝わってくるタイプの人たちで、またライブに行きたいとすごく思った。(逆に、テレビのほうがおもしろさや華やかさが伝わるのかもと思う人たちもいて、人の魅力ってほんと繊細だなと思う)

↑これ好き

作品の登場人物でも人でも、私がエンパワメントされるのはいつも女性で、こうゆう時に私の自認は「女性」なんだなとしみじみ思う。男性のキャラがどれだけカッコ良くても、強くても、心の底から湧き立つようなものはない。強くておもしろくて堂々とやりたいことをやってる女が大好きだ〜。行け行け!という、純度の高い応援の気持ちが湧いてくる。

10/1 日曜日

ここ数日、食生活が荒れていたので今日はオール自炊。野菜をいっぱい食べて気分がいい。

10月は誕生日がある月なので、ちょっとずーんとなってしまった。今月また歳を重ねてしまう〜〜〜死ぬこと自体はあんまり怖くないけど、老けるのはこわいよーーーーー

10/2 月曜日

最近明太子とバターの炊き込みご飯にハマっていて、おいしすぎて一合分くらい一気に食べてしまった。うまいっ

先週の私の日記を読んでくれた友人が、さっそく次の引越し先におすすめのエリアや物件を送ってきてくれておもしろかった。私の趣味を分かってくれている友人からのおすすめ、とてもありがたい。

人が探した物件、自分と見るポイントがちょっと違ってておもしろかった

10/3 火曜日

けんすうさんの本『物語思考』を読み終わった。めっちゃおもしろかった。やりたいことではなく理想のキャラクターから決めてみよう、目標ではなく自分の人生にあるとうれしい「名場面」を決めてみよう、という提案がとてもクリエイティブ。夢や目標と言われるとちゃんとしてないといけない気がするけれど、名場面なら「大好きな恋人と海に行く」「仲良し5人組で温泉旅行に行く」みたいなことでもいいわけで、オリジナリティが滲み出た望みが引き出せそう。言葉って大事ーーー!

勝手な想像だけど、けんすうさんは「人間という生き物をハックして、人生を苦なく生きるにはどうすればいいのか?」ということを考え続けて来たんだろうなぁと思った。

10/4 水曜日

私、人を嫌な気持ちにさせてまでやりたい仕事なんて別にないんだなーとしみじみ思った。笑

ちゃんと仕事をしている自覚はあるし結果は出したいと思っているし目標志向なタイプではあると思うのだけど、人を嫌な気持ちにさせるのが苦手すぎて、摩擦がありそうになるとふんばりがまったく効かない。性根がヘタレ。笑

場合によっては優しさになるのだろうから、弱みにならないように、やり方とか環境設定を工夫していきたい気持ちを新たにした。

10/5 木曜日

すごく楽しみな予定が入りそう。どうなるか分からないので期待はしすぎず、できる準備をなるべくしたい。

10/6 金曜日

朝起きた瞬間からくしゃみ鼻水が出て、これはまさか…と思いつつ朝のミーティングへ。そしたら花粉症だと言う同僚が「今日は花粉が飛んでる気がする」と言っていて、うすうす感じていたけれど…私…花粉症になってしまったのかもしれない…………???

とりあえず、腸内環境の改善に努めよう。

仕事を早めに終わらせて友人と会う。来週からヨーロッパ旅行に行くらしく、暖かい服が欲しいとのことで買い物へ。

お店をさーっと見た感じ目ぼしいものがなかったらしいが、私がすすめたセーターを試着したらとても似合っており、お買い上げ。本人もホクホクしていてよかった!試着ってなかなかにめんどうくさいから、友達に「着てみてよ〜」って後押しさせるくらいがちょうどいいよね。

秋冬物でいいのあれば私も欲しいな〜と思っていたのだけど、気づけばキャップを買っていた。

その後はノリで焼肉へ。予約もしないで唐突に焼肉屋に行くのが久しぶりでちょっとドキドキしたけど(いつもは「焼肉食べたい!!」という明確な意志のもと、胃腸の調子を整えて行く)、友人おすすめの焼肉屋さんがおいしくてとてもよかった。一番安いコースでとてもおいしい&お腹いっぱいになって大満足。一人5000円くらい。

おいしすぎて食べながらハイタッチした。おいしすぎハイタッチ、とても楽しい気持ちになるのでおすすめ。

別れ際、「ヨーロッパのお土産なにがいい?」と言われ、「そのお土産を配ることが、みんなで会う言い訳になるような物がいい!」と言った。我ながらかわいげのあるリクエストだと思った。笑

すっっっっっごいうれしい!