見出し画像

ゴールデンウィーク まったり編

ゴールデンウィーク最終日ですね。

昭和の日、憲法記念日、みどりの日、こどもの日。

今年のゴールデンウィーク、どこもかしこも人、人、人でしたよね。人混みはあまり得意ではないので主要なところには出向かず、まったりなゴールデンウィークを過ごしました♪

4/26の金曜日、高校の時のお友達とわざわざ品川ディナーをしました🍽️すでに激混み。これからゴールデンウィークだぁ!と実感した日でした。

4/28の日曜日は、山梨で行われた国際古楽コンクール〈山梨〉の本選を聴きに行きました。早起きをしてバスタ新宿に行き、DEAN &DELUCAのおしゃれなパンをお供にバスで山梨へ🚌コンクールの演奏の合間合間に、名物ほうとうを食べたり、葡萄ジュースを飲んだり、甲州夢小路に行ってみたり、信玄餅アイスを食べたりお土産を買ったり、、富士山の写真撮影を試みたり、、。コンクールでの演奏と観光と、時間と睨めっこしながら日帰り山梨を堪能しました🫶🏻

かぼちゃほうとう
信玄餅アイス

4/28の日曜日、この日だけは人ごみの中にいました。
それは、、、東京スカイツリー!

去年の同じ時期、姉の子供と一緒に鯉のぼりを見たことを思い出し、1年ぶりに姉夫婦と3歳になる甥っ子と一緒にスカイツリーと鯉のぼりのコラボを目当てに見に行きました🎏  ですが、今年は去年ほど鯉のぼりに力を入れていなかったようで、圧巻されるほどの数の鯉はいませんでした🥹だけど久しぶりに甥っ子に会えて喜んでいて、とっても楽しかった🤭浅草まで歩いて解散しました🫶🏻

1日だけ、1人飲みもしました🤭
両親揃って夜に出かけて遊びに行ってしまって1人夜ご飯になった日、前から気になっていた近くの美味しい焼き鳥屋さん。色々調べて食べる気満々でいたのですがお店の前まで行って気づきました、定休日ということに。
仕方がないので近くの同じようなお店に入ったら、そこもおいしくって、お通しが自分の机で七輪で焼くカボチャやウインナーだったり、生レバーや、ハラミなど、絶品でした🫶🏻

お口直しにスタバの新作 ご褒美メロンも🍈


あとの日は、近所のお魚屋さんに行ったりホームセンターに行ったり、、、。じみーなゴールデンウィークを過ごしました🤭

誰とも会わなかった、何もしなかった、、つまらなかったなぁ、と思っていても、こうやって文字に書くと思ってたより楽しんでるじゃん!ということがわかって、やっぱり文字にして振り返るって、とても大事だなってことがわかりますね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?