見出し画像

公務員からブライダルへの転職💍①


note始めてみました!
インスタは写真メインですが、こちらは文章中心に良いことも正直なことも書いて行きたいと思います♬

まず最初に何を書こうかいろいろ迷ったのですが、仕事について書きたいと思います。

今はブライダルの会社で営業戦略のお仕事をしています。
みなさんがイメージしてるような式場で案内してるプランナーとはまた違い
本社でデスクワーク
toCではなくほとんどがtoBの業務です💻

妊娠してからは在宅中心にやっており
仕事も引きこもり生活も楽しんでます(^ ^)笑


そんな私の職歴

◆2012〜2016
新卒で市役所へ入庁
地方公務員生活スタート

同期や素敵な仲間に恵まれてはいましたが、
今で言う配属ガチャって言うんですかね?
一緒に働く上司が合わなかった💦

私の父が県庁で働いてて
手前味噌ではありますがちょい上のポジションで
まぁまぁ新聞に掲載されたり名前が知られてる感じ

だから同じ部署の上司達は
「コネで入社したんじゃないか?」
と徐々にパワハラみたいなことが始まってしまいました

もちろん実力で入ったし
「こうゆう試験があるみたいだよ〜」
と言われたことはあったけど
試験の時に親の職業なんて記載する欄はなし

私が仕事のことで分からないことがあって聞く

👱‍♂️「お父さん県庁なんだからお父さんに聞いたら?」

市役所と県庁なんて民間で言う全くの別会社みたいなもんで
父に聞いたところで分かる訳ない笑

分からないなら自分で調べようと思い
23時ぐらいまで残業したり休日出勤していろんな過去の資料を見て自分なり努力をしてました。

→結局分からず😅

公務員の仕事の詳細なんてネットで調べても出てくる訳ないし
前任者含めみんな教えてくれず

私は適応障害となり休職

年度が変わり
新しい人が入ってきて(65歳の再雇用の男性)

心機一転何か変わるかと思い復帰✨
そしたらその人がまた別の意味でやばかった笑


the昭和の男といいますか、
男尊女卑半端ねぇといいますか、、
そこの部署は女性私1人

名前で呼ばれず
👱‍♂️「おい!女!!」
www

私がポーチ持ってトイレ行くと
👱‍♂️「お!生理来たか!」

上司に相談しても
「この部署、人手不足だからこれ以上人が減ったら困るから💦」
と言われ特に何もせず笑

辛くて親に相談しても
「せっかく何十倍の倍率通って公務員受かったんだから辞めるのはもったいないよ」
と言われ

そんな嫌がらせが続き
適応障害とうつ状態により2回目の休職


休職中よく見てたのがブライダルの会社のHPでした
見てると心が洗われて笑顔になったのを今でも覚えてます

元々小さい時から
クラスの子の誕生日祝ったり
家族とのクリスマス会計画したり
何かを企画して人を喜ばせるのが大好きでした❤️

新卒もブライダル中心に見ていたのですが
レベルが高すぎてどこも撃沈⤵︎
業界研究がちょっと浅かったかな?
私も採用に関わったことあるけど
新卒でブライダル受かる子ってもうオーラが出まくってる

市役所に内定を貰った後
卒業までの間式場のサービスのバイトをやり
ちょっとブライダルに片足突っ込む生活してました

心の中では
「公務員よりもブライダルやりたいなー
でも実際激務そうだから
側から見てるだけの方がいいのかな?」

とモヤモヤしそのまま市役所へ
入庁してもパワハラセクハラのない上司に恵まれてれば
辞めずに今も公務員だったかもしれないけど
今思えば転職するきっかけとなって結果オーライ

◆2014〜2015年頃
友人達の結婚ラッシュ
いろんな式場を見てやっぱりブライダルで働きたい気持ちが強くなる

◆2016年公務員を辞める決意をする
親は怒り狂う笑

そのため家出をして実家から5駅ぐらい離れたところで一人暮らしスタート🏠
人生初めての一人暮らしは全く感動ものではなく
母親にマンションの5階からいろんな私物をぶん投げられながら逃げるように出て行きました笑
危ねーよ😂

・家賃29,000円
・ユニットバス
・セキュリティ甘め
・1階&日当たり悪
・ゴミ出し場が家から離れてる

とりあえず家出用の1人暮らしなのでこんなもんでしょって感じで住んでました

この家で公務員の退職手続き&転職活動を行ってました
家の保証人は80代の祖母に👵
不動産屋さんが特別にOKしてくれました
祖母は唯一私の味方で公務員を辞めることも理解してくれて
(後で聞くとひっそり母親に相談はしてたみたい笑)

いろんなブライダルのセミナーに行ったり
新卒と違ってESの提出期限がないから
1社1社自分が納得するまで時間をかけて文章考えられるのは中途のいいところ

プランナーがいいのか?
ドレスがいいのか?
サービスがいいのか?

自分自身を見つめ直すいいきっかけとなりました。
新卒の時は地に足がついてなくて焦りながら就活してたのかもしれないですね。

そして無事に2社内定を頂くことができました👏

→続く

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?