佳芳(かほう)

自分の気持ちやインスピレーションに正直に。楽しく、気持ちよく過ごしたい。

佳芳(かほう)

自分の気持ちやインスピレーションに正直に。楽しく、気持ちよく過ごしたい。

マガジン

  • タカラモノ

    わたしの写真を使って下さった方の記事です。hina.aさんがやっていらして、わたしもやってみたくなりました。もっと自分の写真をみんなのギャラリーに出してゆきますね。

  • これでいいのか、わたし DJごっこ ネタばれ映画

    映画を観ていて人の姿勢や生き方に「ハッ」とする事がありませんか?短いセリフや、選んだ言葉など「なんでこれに引っかかるんやろ?」って時があると思います。そんな時こそ、自分を知るチャンス。ただ映画を観るだけじゃなく、血肉にして行きたいわたしがなんちゃってDJでお送りします。

  • 女性に観て欲しい DJごっこ ネタばれ映画

    あらすじは、ほぼ話していません。ネタばれを気にせず、感じた事を好きにお喋りしています。気分はなんちゃってDJなのです。

  • しあわせって何? DJごっこ ネタばれ映画

    わたしのアンテナに引っかかって観た映画を、あらすじなし、感想だけをぶっちぎって好きに喋るなんちゃってDJをお楽しみ頂けます。

  • 考え方を変えてみる こころのお喋り DJごっこ

最近の記事

ささやかやけど豊かなワタシの暮らし*2024年5月後半

5月後半に入ったというのに 気温のアップダウン、今日は雹が降るかも知れんとか… 写真は昨日の研修の休憩時間に 隣の公園のバラ園が意外に近くぶらりと行ってみたもの 緑もきれいで植木市もやっていて(苗、欲しかった) わずか10分を満喫 いやーーー、しかし 大阪まで出ると家に帰るの2時間かかるのが💧 京阪の駅まで10分ちょい歩いて タイミング良く特急に乗れて座れたのでラッキー でも、めっちゃ疲れた 何した訳でもないのに、移動と時間と非日常の緊張に、かな? ぐっすり熟睡でした

    • 知らない世界を観て今を感じる「DUNE 砂の惑星」「関心領域」「フジヤマコットントン」*2024年5月に観た映画

      普段接する機会がない人と会うと その人の佇まいから話から振る舞いまで すべてが新鮮で興味深い…ですね 映画の体験って、それに近くて 今月観た映画をあらためて振り返ると「何でもアリ感」満載 最新作あり、過去の優れた作品あり、ドキュメンタリーあり 日本の京都市の狭い範囲で行ったり来たりしているワタシ そやけどいろんな人や出来事に出会い 実はそれは世界につながる標(しるし)みたいなもん 無関係に思える事から「は!」っとしたり 自分の何かに大きなヒントとなったり 過去への認識が

      • ささやかやけど豊かなワタシの暮らし*2024年5月前半

        わぁ…5月ですか 柏餅食べました お味噌の(関西、京都だけかな?) 唸るほど美味しかった 気温のアップダウン 花粉や黄砂(今日もくしゃみと鼻水連発💦) お変わりありませんか? 明日から連休後半のお休み カレンダー通りのワタシは4/30、5/1、2とお仕事 今、2日の夕方(わくわくな時間♡) 切らしていたコーヒーを買いに行き 気がかりなアレも済ませて、明日から4日間のお休みーーー このヨロコビとときめきをあなたに 毎日、たけのこ 三昧♡ たけのこ ご飯の味わい深いこと・

        • 過去とどう向き合う?「アリランラプソディ 」「パスト ライブス 再会」「異人たち」*2024年4月に観た映画

          自分の子どもの頃や10代、20代の頃 過去の歴史 世界や日本 ・・・時間は目に見えへんのに、確実に存在する 人は「時間の中で生きている」? 時間は”世界”のように大きくて漠然としているようで 数字で表され誰もに等しく流れている 考えてみると不思議・・・ 「今」を見ると「過去」をどう捉えているかが、わかる ワタシも人も国も タイトルに挙げた映画はどれも その過去との向き合い方が変化して「今」が変わってゆくんやろな と思わされるものやった ピアノ・レッスン(仏、NZ、オ

        ささやかやけど豊かなワタシの暮らし*2024年5月後半

        マガジン

        • タカラモノ
          77本
        • これでいいのか、わたし DJごっこ ネタばれ映画
          7本
          ¥1,000
        • 女性に観て欲しい DJごっこ ネタばれ映画
          4本
          ¥1,000
        • しあわせって何? DJごっこ ネタばれ映画
          7本
          ¥1,000
        • 考え方を変えてみる こころのお喋り DJごっこ
          4本
          ¥500
        • やってみなくちゃわからない! こころのお喋り DJごっこ
          11本
          ¥500

        記事

          ささやかやけど豊かなワタシの暮らし*2024年4月後半

          あっという間に夏日になって続きますね お外が気持ち良くて自転車に乗ってあっちへこっちへ こんな季節を楽しんでいらっしゃいますか ご近所のお花見(大事に育ててはるそれぞれの花や木が美しい) 新芽の色や葉っぱの形 気温や風、太陽の光の強さ 土日は植物園や御所へ のんびりするつもりが思わぬ人出に困惑したり なーんか落ち着かなかったり・・・ 春、あるある 今朝も通勤のバスで若いカップルが お互いに触れまくり(目のやり場に困るぐらい) ちょっとした揺れに大きくバランスを崩し、

          ささやかやけど豊かなワタシの暮らし*2024年4月後半

          ささやかやけど豊かなワタシの暮らし*2024年4月前半

          えーーー、4月ですか? ウチのかわゆい銀杏の木が新芽をにょきにょき出していました 新芽はすべてうつくしくてかわいいのやけど 銀杏のんはたまらんかわいくって身悶えレベル 温かくなったら花粉に黄砂に…と対応にあたふた 特に黄砂はしんどくなるので サングラス、マスク しかも紫外線が気になるので そっちの対応も ムスカリもチューリップも去年の球根を夏越しさせて 少々小ぶりながら、こんなに元気に えらいなぁ・・・ 毎日、春の息吹に嬉しく励まされて 通勤途中の景色を見るのに忙しい

          ささやかやけど豊かなワタシの暮らし*2024年4月前半

          ほらね、社会と無関係には生きて行かれへんの「ストリート・ダンサー」「ゴースト・トロピック」「ビニールハウス 」*2024年3月に観た映画

          よく社会的・政治的な事に発言する有名人を批判する傾向あるけど ワタシもあなたも誰ひとり社会や世界、政治とは無関係に生きて行かれへん ・・・って事を言われているような映画ばかりやったかな、今月 理不尽やな、不平等やなと感じる事が ジェンダーや格差社会が根っこにあったりする 今月観たのは以下 (全部、そやし) テルマ&ルイーズ 2K(米) ストリートダンサー(印) ゴースト・トロピック(ベルギー) 青春の反抗(台) Here(ベルギー) ダム・マネー ウォール街を狙

          ほらね、社会と無関係には生きて行かれへんの「ストリート・ダンサー」「ゴースト・トロピック」「ビニールハウス 」*2024年3月に観た映画

          ささやかやけど豊かなワタシの暮らし*2024年3月後半

          もう直ぐ春分、お彼岸が近くなったせいか 急にぐーんと温かくなりました 遠くが霞む春霞も・・・ 今週は毎日、仕事の後用事や予定があって なんだか忙しなかったなー 今日も微妙な時間の映画を観ようかどうしようか… 仕事後、直ぐ向かうと時間を持て余す 一旦帰ると、すぐ出ないと間に合わへん 結局、帰ってお家でのんびりコースに ずいぶん気温が上がったので 2階の窓を全部開けて、しばらく風を通して 室内に広げていたお布団をひっくり返して 3月15日、あちこちで卒業式があったみたい

          ささやかやけど豊かなワタシの暮らし*2024年3月後半

          ささやかやけど豊かなワタシの暮らし*2024年3月前半

          うわぁ、3月や・・・ 夜、ごうごうと強い風 ぐっと冷え込んだ朝 灯油、今ある分で寒さが終わればええなー さて、人間の血液中に微小なプラスティックや化学物質が検出された という記事を読みました 食べるものにそれらが含まれている (他にも体内に入る可能性があるかも) そして今流行のマイクロカプセルに閉じ込めた香料での”香害”が 深刻な影響を及ぼしている記事も (学校に行けなくなった、介護サービスを受けられないなど) プラスティックだらけの生活に違和感を持つようになって 人

          ささやかやけど豊かなワタシの暮らし*2024年3月前半

          もうええわ…となるけど、それでも、やっぱり生きてゆく 「梟」「その鼓動に耳を当てよ」「WILL 〜遺言〜」*2024年2月に観た映画

          日々、いろんな事や人に出会い 良い事ばかりでもなく、そうわるい事ばかりでもない いろんな経験したナー もう、ええか・・・と正直感じることがある そろそろお腹いっぱい、って そうなりがちな日常に 何かと「ちがうんちゃいますのん?」と来るのが映画や本 今月もいろいろ観ました 13本 熱のあとに(日) 哀れなるものたち(米?) 罪と悪(日) 梟ーフクロウー(韓) 映画の朝ごはん(日) STOP MAKING SENCE 4Kレストア(米) ロブスター(英・アイルラ

          もうええわ…となるけど、それでも、やっぱり生きてゆく 「梟」「その鼓動に耳を当てよ」「WILL 〜遺言〜」*2024年2月に観た映画

          ささやかやけど豊かなワタシの暮らし*2024年2月後半

          おまけでもらった手帳(実は卓上カレンダーが欲しかった) 小さいけれどデザインが案外良くて嬉しい★ 今年は手帳を買いそびれた・・・ 山盛り手帳は売ってるけど サイズ感やデザイン、書きやすさなど やっぱり何でも良いって訳には行かへんのよね こんな感じで、1ヶ月見開きのザッとページの後 使い方いろいろできそうな1日ずつのが2ページ 今使ってるのが、今年の3月まであったので使っていて 少しずつコレに移行してゆきます なんかこういう”新しいもの”って春の予感を秘めていて 何か始ま

          ささやかやけど豊かなワタシの暮らし*2024年2月後半

          ささやかやけど豊かなワタシの暮らし*2024年2月前半

          お昼の楽しみ…お弁当と一緒に持ってゆくスープ フリーズドライで具沢山 自家製味噌と出汁粉+ねぎ+乾燥わかめの日もある 寒い時は温かいものが何よりのご馳走 2月になりました 10度超える日は多いような気がしますが やっぱりまだ真冬やなー、風の冷たさが身に染みる 年々寒さに弱くなるーと前回書きましたが ん?そうとちごて(違って) どんどん自分のからだと仲良くなるから ちゃんとからだの声が聞こえるのんやわ 無性に〇〇が食べたい時、ありませんか? からだやこころが欲してるんや

          ささやかやけど豊かなワタシの暮らし*2024年2月前半

          良いもワルいも飛び越える*ワタシを哲学する

          いきなりやけど パートナーがいる人を好きになった事や 恋愛関係になった事、ありますか? それって、不倫? あかんコトなん? かつて、ワタシはパートナーがいる人と恋愛関係になるコトは ”あかんコト”だと捉えていました それも、ひとつの考え方(”あかん”と考えることね) でも、最近他の事でも感じるのです ”あかん”とか”ええ””とか”正しい”とか”間違ってる”みたいな物差し そんな単純なモンで測れない世界やなーと… 立場で”良い””悪い”って変わりませんか? 管理する

          良いもワルいも飛び越える*ワタシを哲学する

          ささやかやけど豊かなワタシの暮らし*2024年1月後半

          雪になるんちゃうかな・・・ 昨日は降ったり止んだり曇ったり晴れたりと落ち着かないお空 昨夜は夢の中で雨音が聞こえて雪の予感 今朝、新聞を取りに外に出たら やっぱり!ちらちら雪が降っていました 北陸の人たちも寒いやろな・・・ 冒頭の写真はいつもコーヒー豆を入手するお店の オリジナル手拭い 赤と青があって、絶対青やと思った(好きにしなはれ) 温泉に行くぞ!と去年の秋に買ったモノ 忘れず持参 隠したり体を洗ったり頭を巻いたり 湯上りにはざっと拭いたりと大活躍 温泉や大浴場

          ささやかやけど豊かなワタシの暮らし*2024年1月後半

          矛盾やゆがみに世界も苦しんでるんかな「キラー・オブ・ザ・フラワームーン」「正欲」「カムイのうた」「ミッション・ジョイ」*2024年1月に観た映画

          年明け早々に濃ゆい映画の数々 豊かな時間を過ごさせてもらって感謝です 京都にいながらにして 世界の様々な側面を見てワタシの勉強不足を思い知りまする 日本では能登に大きな地震が来て やはり何かが大きく間違ってるのは確かやな 人間を大切に=自然を大切に←一部の人の喰い物にされてるやんか もどかしい思いばかりですが 今月観た映画を振り返ると、世界もこの矛盾や歪みに苦しんでる 多くの人が「おかしいのんちゃいますか!」と思ってるのを ワタシ、キャッチしました 今月、鑑賞した映画

          矛盾やゆがみに世界も苦しんでるんかな「キラー・オブ・ザ・フラワームーン」「正欲」「カムイのうた」「ミッション・ジョイ」*2024年1月に観た映画

          ささやかやけど豊かなワタシの暮らし*2024年1月前半

          一夜にして新しい年になりました やっぱり特別な雰囲気と感覚・・・ あなたはどんなふうに感じて過ごしてはりますか? 夢の中から静かな雨の音がしていて 起きてもやっぱりしていて でも窓の外には星が光っていて「?」 ここ数年、元旦は早朝に氏神さまにお参りをします 今朝は雨 ま、慌てなさんなと まずはお雑煮 今回は11月だったかな? 早めに白味噌を仕込んでいました 電子レンジの上に置いて毎日見ていたのですが・・・ ジッパー付きの保存袋を開けて(少量なので容器は使わず) 匂いを

          ささやかやけど豊かなワタシの暮らし*2024年1月前半