見出し画像

VISION

音名象徴作品Sinfoniart【VISION】
VISIONの言葉よりメインに使用した音は
ラシミシラソ


この絵画作品はJR博多駅前の大型ビジョンで一週間放映された作品です。
https://mahorobart.com/ja/hakata-dontaku-vision/

丁度コロナ感染明けくらいに完成させた作品でした。
とても体調が辛く、もともと持病持ちでもあるのでとても苦しかった中で
自分の軌跡を見つめなおしながら描きました。

大型ビジョンでの放映ということでVISIONと名付けたように思えますが
実はこの題名には私なりの深い思い入れがあります。


VISIONという言葉にはたくさんの意味があります。

  • 視覚、視界、視野

  • 洞察力、先見の明

  • 未来像

  • 幻、幻想、夢

  • 幻影

  • この世のものとは思えない美しい、異様な、珍しいもの

  • 画像、映像

よく「ビジョンを持とう」とありますが
他にもこれらの意味があることをご存じでしたか?



幻とは
実際にあるように見えて
実は存在しないもの、すぐに消えてしまう儚いもの

という意味があります。

また幻術という言葉があるように
人の目をくらまし、惑わし、いつわりのもの
といういう意味も持っています。


そして
私もよく使う言葉なのですが
その【幻】を使った言葉

《幻想》とはなんだろうと深く考えたことはありますか。

幻想とは、現実にないことをあるかのように思い浮かべること。
という意味です。

無意識的に思い浮かべるもので、妄想と似ていますが
幻想は「期待」や自分自身にとってのプラスの意味を含んで使われる言葉です。

では《幻影》とは
実際に存在しないものを存在するかのように見えてしまうこと。
これも幻といわれます。
感覚の錯誤で起こるものと書かれていました。
私のイメージでは囚えにくるものというイメージです。


VISIONという言葉だけでも意味がたくさんあります。
そしてその中でも【幻】という言葉にもたくさんの意味があり
プラスにもマイナスにもとらえられる単語がVISIONには含まれていて
まるでメビウスの輪のようにぐるぐるとその中を思考が巡ります。


ですが私は
その沢山混在する多種多様な意味の中で
どれを自分が選んで進んでいくかが
その人にとってのVISIONなのだと感じます。


視野を広げて
旅を続けよう

あなたが見た過去は、 信念の幻影。
あなたが見る未来は、 まだ実現されていない幻想。

幻影にとらわれないで
ビジョンを未来につなげて

この世のものではない美しいもの
見たことのない珍しいもの
夢かと思うような不可思議なもの。

あなたが旅で出会う映像は
夢か、現か、それとも幻か
決めるのはあなた。

私は今日も進む

未来につながる

VISIONを持って。


youtubeで全視聴はこちら↓
https://www.youtube.com/watch?v=LP0AIszEudw



動画に出てくる〖過去は信念の幻影〗ですが

信念という言葉はよくビジョンとセットで使われる言葉です。

信念とは物事を正しいと思い、信じて疑わない気持ちです。
揺らぐことのない考えです。

しかし信念は、心理学の方面では
それを裏付ける客観的な証拠がない場合は迷信に繋がると言われています。

信念は固く自分の中で正しいと思う気持ちな反面、
実際は自分の中だけで正しいと感じる気持ちであり、
不確かで脆く危ういものです。

VISIONという言葉もたくさんの意味があり曖昧なのに
セットで使われる信念も実は不確かで脆さを含んでいるのです。

ですが信念をもつことが悪いのではなく、
囚われることが良くないのだと思います。

自分だけの幻影に捕らわれることはそのあとのビジョンを不確かにするのかもしれません。

また未来をあまりにも夢見すぎるのは
それはまた不確かな形となっていない幻想です。
信念がしっかりしていないと夢・幻で終わります。


+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-+:-+:-+:-++:-:+:-

幻影に囚われず
儚く消えようとする幻を
期待を持って幻想し
幻を幻とさせない

そのためには視野を広げ
歩みを止めず

これから起こること
目に映るものも全て
不思議だと思うものも全て

自分の心次第で確かなものへと変えて行く。

視野を広げてくれる存在
自分が歩けない時には歩ませてくれる存在
導いてくれる存在

信念をもって進み信じ期待し、
共にいる存在に感謝し歩んで幻を掴みにいく。

その時にVISIONは目の前に現れるものだと信じたい。

+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-+:-+:-+:-+


VISIONは
たとえ自分に与えられたものであったり
ふと感じた自分の目標や未来像
また実際には存在しない心の中に描き出したものであっても

同じ視野の人と一緒に
未来に繋いで実現できるものだと思います。


VISIONは共に視るもの。



あなたのVISIONはなんですか。


Maho

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?