見出し画像

消化力知りませんか?

消化力の行方

前回から探しているのですが…

ここしばらく、食べ方に気を付けて、消化力を取り戻そうと試みてきました。

が、ちっとも効果が出ない。チーン

いい感じにお腹が空かないのです。

なんで?

考えてみると、心当たり、あります…

①イライラ

年度末のせいか、外野がなんだか騒がしいのです。
家族のことで、何かと動きを中断され、自分のために動ける時間がとても少ない。それが繰り返されることで、心に余裕がなくなってきている感覚があります。
余裕がなくなると、いつもよりイライラしてしまいがち。心にアーマ(未消化物・毒素)が溜まっているから、消化の働きも落ちている気がします。

②食事に集中できていない

食事をするときは、食事にだけ集中する方が五感を大切に感じられるし、消化力も上がることを知りつつも、ふと、あれはどうなってたっけ?と調べ始めたり、音声配信を聴いてしまったり、興味があちこちに飛んでしまっています。いかーん!!

③偽物の空腹に惑わされている

なんとなく口寂しく感じて、空腹だと思い込み、食材を求めてガサゴソしてることがあります。(懺悔)
体というより、心を満たそうとしている気がします。

対策

①については、諦めも肝心ですね。
『執着心』が強くなるのも、この季節の特徴の一つなので、思い通りに事を運ぼうとしてるんだなーと自分を少し客観視して後回しもよしとしていこうと思います。

②食事中は
1、手の届く範囲に物を置かない
2、目の前の食べ物に感謝してから食事を始める(食べる瞑想を取り入れるのもいいかも)
3、五感を意識しながら食べる
をやってみます!

③これは、別のことをしてみるのが効果的なのはわかるのですが、ついつい目先の欲を満たそうとしてしまいがち。
お散歩に出てみたり、体を動かしてみたり、頭ではわかっていることをうまく取り入れられないときは、『お白湯』を飲んでみようと思います。
今のところ、朝一番にしかお白湯を飲んでいないのですが、心身が重だるく感じるときに取り入れると浄化してくれる気がします。

④その他

1、ヒハツ(ロングペッパー)を取り入れてみる
昨日たまたま買い物していたら売っていたので、まだ使ったことのないヒハツを買ってみました。
ジンジャーパウダーとブラックペッパーとロングペッパーを等分に配合した『トリカトゥ』は、温め効果に優れていると言われています。
◎白湯に加えたり、生はちみつと一緒に舐めたり、こしょうの代わりにお料理に使ったり、この季節に大活躍してくれそうなので、早速作ってみますね。

2、生姜を取り入れる
『食前に生姜のスライスを岩塩やレモン汁をかけてかじるといい』のはわかっているけれど、めんどくさがりの私は、甘酢漬け(ガリ)を作って気軽に取り入れる方法にしてみました。食事の15分前くらいに生姜を食べておくといいそうです。

3、重い食べ物を食べたあとは、『フェンネル』を食べる。
フェンネルは、消化を助けてくれるので、もたれそうだなーってときは特に忘れないようにします。


とりあえず、こんな感じで、消化力が私の元へ帰ってきてくれるのを待ちます。
まずはできるところからですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?