YTT_ケンちゃん

大和トラディショナルトレイルの活動記録、 YTT33kイベント運営、 YTT Ulti…

YTT_ケンちゃん

大和トラディショナルトレイルの活動記録、 YTT33kイベント運営、 YTT Ultimate (大和平野一周トレイル運営)、 The Murazakai (十津川村境トレイル探索)、 その他アウトドアアクティビティについて書き残しています☺️

マガジン

  • YTT Ultimet関連

    YTT Ultimetに関する記事

  • YTT33kコース解説

    YTT 33kコース解説 ※2024/9/8開催 6月より参加者募集予定(定員50名)

  • The Murazakaiに関連する記事

    十津川村、村境トレイルに関する記事

最近の記事

#21 村境関連記事

    • #20 YTTアルティメット100参る

       YTTアルティメットは大和盆地を1周するトレイルを結んだルートです。当初は100マイルのレース練習用として考案していたのですが、総距離が140キロ程です。100マイルにする為、大和平野南方のルートを探そうと思いつつ、これまで放置していました。  100マイルにしようと思えば、あと20キロほどのルートをつなげる必要があります。実は数年前、メンバーのミツオさんとじゃじゃ君で南方の開拓を行なっていました。高取城址、壺阪寺から金剛山を目指して御所方面を目指します。これが中々の難解

      • #19 コースマップ公開

        YTT33k参加募集6/6まで間も無くです。 コースマップが完成しましたのでどうぞご覧下さい。 ◎詳しいコース解説もまとめていますので是非ご一読ください。YTT33kのコースをより楽しめる事間違いございません! https://note.com/mahoroba3908/m/ma3ee932f5b86 ◎QRコード読み込み動画はこちら💁  https://youtube.com/shorts/UFa2w204ORw?feature=share

        • #18 第一回、YTT33k2024試走会

          コース状況は良好  2024年5月26日(日曜日)晴天の中、第一回目の試走会を開催しました。気温は暑くなる予定でしたが、山の稜線は少々風が抜け、絶好のトレイルランニング日和となりました。  今回の試走会においては、コースのチェック、通過タイムなどを再確認しました。9月8日に行うイベント本番の準備ができました。  コースの状況で最も気になる箇所は、人があまり歩かない音羽三山から芋ヶ峠まで。芋ヶ峠から高取城址に向かうトレイルです。  音羽三山は、最近トレッキングをする方が

        #21 村境関連記事

        マガジン

        • YTT Ultimet関連
          1本
        • YTT33kコース解説
          7本
        • The Murazakaiに関連する記事
          5本

        記事

          #17 YTT33k 募集開始(2024年6月6日7:00より 定員50名)

          ◉下の案内を読んでいただき、6/6午前7:00より受付開始の申し込みフォームより手続きをお願いします。 ◉お手数をおかけしますが、誓約書は印刷の上、サインを頂き当日にご提出下さい。 ▶︎詳しいコース解説は下のリンク記事(マガジン)でご覧になれます。YTT33kの道が、より深みのある物になると思います。是非ご一読下さい!! 皆様のご参加、心よりお待ちしております。

          #17 YTT33k 募集開始(2024年6月6日7:00より 定員50名)

          #16 YTT33k 試走会ご案内

          5/26日曜日開催の試走会  全長33キロのコース。 試走会ですのでコースチェック含めて走ります。どの様なコースか気になる方、色々説明を聞きながら走る事が出来ると思いますので、是非ご参加下さいませ。  コースはマラソン違って、山岳地帯を走ります。初心者の方にはかなりきつい負荷がかかります。エスケープする際、スタート地点へ歩いて戻るには中々遠いです。  初めてご参加される方で、『これは付いていけない!』と思った方は飛鳥万葉展望台にて申し出て下さい。筆者も一緒にエスケープ致

          #16 YTT33k 試走会ご案内

          #15 村境関連新記事 『Yosemite』豊田さんの山行記録(南西部)より 5/14~15-2024

          #15 村境関連新記事 『Yosemite』豊田さんの山行記録(南西部)より 5/14~15-2024

          #14 Kobo Trail 2024

           明日はKobo Trail 2024が開催されます。昼以降の天気が気になりますが、長丁場に渡る修行の道。参加者の皆さんには存分に楽しんで欲しいです。最後に走ったのは2019年でした。  筆者はこれまでに3度Kobo Trailを走ったことがあります。この道は、吉野山金峰山寺から高野山金剛峯寺までおよそ56キロメートル、累積標高は3700メートルのトレイルを進みます。  2つのカテゴリーがあり、長い距離を走るのがK to K(金峯山寺から金剛峯寺)の頭文字です。もう一つが

          #14 Kobo Trail 2024

          #13 東から眺める音羽三山

          神武東征ゆかりの伊那佐山  5/12 日曜日の天気は昼から雨予報。前日は友人来訪で少々飲み過ぎました。ここ毎週、山で運動を続けていたので、重い腰を上げ出掛けました。  当初は桜井市にある山辺の道へ行く予定でしたが、道を間違え宇陀市に進む事となりました。  相棒犬が一緒なので低山を。。そう考えて車を走らせていて思い出したのが、先日YTTイベントのコース解説で書き記した、神武東征の際に布陣したと言われる場所です。  確か国見丘?だったような。。はっきり思い出せず途中車を停

          #13 東から眺める音羽三山

          #12 村境関連新記事2024-5-12

          新しい記事をアップロードしました

          #12 村境関連新記事2024-5-12

          #11 YTT33kコース解説⑤

          日本最強の山城、高取城  芋ヶ峠でしっかり補給が出来たら高取城址を目指します。作業道もありますが、尾根沿いにルートがあるのでトレイルを進みます。 ここからゴールまでのルートは以下の通り  芋ヶ峠から少々アップダウンがありますが、途中で作業道と合流し、高取城の手前まで続きます。ここまで植林山ばかりでしたが、急に雑木林となって山の雰囲気が変わります。  再びトレイルに入り、城へ近付くにつれ、かつて橋が掛かっていたであろう石積みなどの史跡が現れます。さらに進むと高取城本丸の

          #11 YTT33kコース解説⑤

          #10 村境関連新記事2024-5-5その②

          #10 村境関連新記事2024-5-5その②

          #9 村境関連新記事2024-5-5

          #9 村境関連新記事2024-5-5

          #8 YTT33kコース解説④

          大峠〜芋ヶ峠までを解説  大峠からは眺望も無い地味な杉林を進みます。細かなアップダウンがありますが、大きなピークを踏むことも無く、人里から離れた感覚が一層増します。この辺りは滅多に人と会う事はありません。踏み跡が少々薄くなり、迷いやすい箇所が所々ありますので、先導に従って進んで下さい。  大峠から、次の大きな分岐ポイントの竜在峠近くにある昔の茶屋までは4キロ強の距離があります。途中、日本300名山に数えられる竜門岳分岐を過ぎ、細峠に出ると今までのトレイルから急変して広い道

          #8 YTT33kコース解説④

          #7 YTT33kコース解説③

          急登の先にある音羽山観音寺  ここまで来ると皆さん良い汗をかいて身体が充分温まっています。ここで更に熱くなる坂道タイムトライアルが毎回開催されます。  きっかけは覚えていませんが、「この坂を止まらず走り切る奴は凄い!」から始まった企画だと思います。男女各一位の方には記念品をお渡ししております。登り好きの方には是非トライして頂きたいです。 音羽山観音寺  談山神社に続いて大変歴史深いお寺です。飛鳥時代、藤原鎌足(中臣鎌足)が談山神社に祀られた際、鬼門除けの寺として建立さ

          #7 YTT33kコース解説③

          #6 音羽三山を面白いルートで巡る

          2024/4/28  この日は十津川村、村境探索予定をしていたのですが、前々日夜に愛犬が急性腰痛を起こし急に歩けなくなってしまいました。  夜間の動物病院へ連れて行くなど大慌てで、27日の現地入り断念。幸い愛犬は元気になり、現在は普通に歩いています。  ここ3週間は毎週山に入っていて、少しずつ体重を落とそうと目論んでいたので、まだ1度も行っていなかった談山神社に行こうと計画しました。ついでに、YTT33kのコースでもある音羽山をトレーニングがてら登ってみようと出発しまし

          #6 音羽三山を面白いルートで巡る