まひろ

エリアトラウトのロッド等インプレ アジングの雑記など

まひろ

エリアトラウトのロッド等インプレ アジングの雑記など

最近の記事

【アジング】各社フィッシュグリップのインプレ

今回、アジングにどっぷりハマってしまいまして 苦節半年アジ坊主だったのがついにアジが釣れた事により、どうせ掴むならより良いものを!という事で各社いろいろ試してみました ①ダイワ フィッシュホルダー240 開いてみた感じは、手の小さな私でも何とかいけるかな?といった開き幅 付属品は、ホルダーとカラビナ      落下防止のワイヤー 使用感としては、まず気になる点はとてもグリップ握る時に硬いです ちょっとした筋トレかと思うくらいには硬いので、めっちゃ釣れる場合は疲れるでし

    • レビテーションカスタムトレイ改造(VAバッカン対応版)

      前回からかなりお時間空いてしまいましたが、無事改造が完了したので手順含めて軽く記載します。 用意するもの スペーサー用金具(後述) 平ネジ(後述) 工具 手順としては、純正のビスを外して 上記のスペーサーを合計左右で合計5枚入れる必要があります(左4:右1がおすすめ) 各ビスにワッシャーをいれて、スペーサーを噛ませてネジを取り付ければ完成です(雑) して完成品がコチラ 所要時間は20分ほど まあ、正確にはホームセンターで睨めっこして 2時間くらい掛かりましたが、、、

      • レビテーションバッカンシステムのあれこれ

        先日、紆余曲折もありながらついにブツが届きました。 本日の釣行で使用してきましたので、購入を検討している方へ情報共有の一助になればということでインプレしていきます💪✨ まずは基本スペックになります と、思ったら受付終了してました、、、 リアルタイムで書いてるのですが、書く意味が無くなり困惑しております まあ、ここまで書いたので続けていきますが 価格:33000円(税別) 配送量:1000円 合計37400円 コチラが使い出しの金額になります💸 仰りたい事は当然分かりま

        • 最近の遍歴や持ち込みタックル(2024.04.22)

          ご無沙汰しているうちに、そこそこ中身が変わったので現行版をば 三本編成(気軽にいく時用、大体コレか+1本) ・ロデオクラフト 999.9 キメラ603L-e (22ステラC2000S エステル0.3号) ・ロデオクラフト 999.9 ホワイトウルフ606L-e (20ルビアスLT2000S マグレス仕様 エステル0.25号) ・ロデオクラフト 999.9 ゴールドウルフ613L (20ヴァンフォードC2000S エステル0.4号) 愛機の16ヴァンキがいい加減シャリって

        【アジング】各社フィッシュグリップのインプレ

          使用タックルメモ

          ロッド ロデオクラフト 999.9 ゴールドウルフ613L ロデオクラフト 999.9キメラ603-e ロデオクラフト 999.9 ホワイトウルフ606L-e ロデオクラフト 999.9 グレイウルフ63ML-e ロデオクラフト 99 +チョコバナナ60UL-e AALGLATT CERBERUS Area Edition 58L-2 AALGLATT CERBERUS Area Edition 53UL-2 AALGLATT CERBERUS Area Edition 5

          使用タックルメモ