MHT キラキラ✨

興味のある話や趣味などを書いてます。

MHT キラキラ✨

興味のある話や趣味などを書いてます。

最近の記事

  • 固定された記事

note始めました〜 

皆さんこんにちは  今日が記念すべき初の投稿となります。興味のあることや、趣味について色々書いていこうと思います。よろしくお願いします。

    • 自分は虚言癖がすごい多いと思う今日この頃 改善したいけど、無意識にしてしまう。まずは自分の心に正直になるところから始めたい。

      • たまには推しについて語ろうではないか

        ここ最近は自分の趣味について書いてなかったので書こうと思う。 さて今日の話は推しについて語ろうと思う。 TWICE ツウィ 1999年6月14日生まれ 私が紹介したい推しはTWICEツウィさんです。 ツウィさんは2019年世界美女ランキング1位 に選ばれたこともあります。まあ美の基準は 人それぞれですが...... 台湾出身で、現在は韓国のアイドルグループ TWICEのメンバーとして活動しています。 身長は170センチと高身長です。 TWICEのツウィさんは私の中

        • 子持ち様とか言われてしまう日本に絶望する

          「子持ち様」 誰だってなる可能性があるというのに それを書いた人達は将来自分が「子持ち様」 になったら自分の過去の発言にどう思うのだろうか? まあ独身の方が子持ちの方を理解することは無理だろうし、ここで言い争っても時間の無駄だろうと思う今日この頃です。 確かに子持ちの方の仕事をやらされるのは 不公平だと思うし、腑に落ちないと思う。 だけど圧倒的に時間があるのは独身の方だと思う。 (ここで書く時間があるとは仕事以外のこと) 家に帰ったら圧倒的に忙しいのは子持ちの方だし、

        • 固定された記事

        note始めました〜 

          明日学校へ行くのが辛い君へ

          学校は正直私は退屈だった。 これを見ている君はどんな理由で行きたくないかは分からないけど、辛いことは確かだと思う。 学校は無理して行く必要はないよ。 私は臆病だったから休むという選択肢がなかった。 でもこれを見ている君には休むという選択肢があるという事を忘れないで欲しい。 学校へ行かなかったら勉強が遅れるとかそんなこと気にしなくていいよ。 今の時代いくらでも家で勉強はできるよ。 ただ自分の心と身体を大切にして欲しい。 じゃまた

          明日学校へ行くのが辛い君へ

          小中高生の自殺が増えているらしい

          ◯殺をする原因って色々な要因があると思います。 私は、◯殺をしようと思ったことはありませんが、生きていて辛いなと思うことが多いので、それに耐えられない人がいても当然かなと思います。 小中高生の◯殺の人数も多いですね。 自分もこの小中高生に該当する人間なので、同じ年代の子が命を絶ってしまうことは心苦しいものです。 10年前の統計の頃より減少していますが、今は少子化で10年前よりも子供の数は減ってるので、◯殺数は変わってませんね 自分は◯殺を否定も肯定もしません。 私が

          小中高生の自殺が増えているらしい

          MBTI診断したらINFJだった件について

          最近MBTI診断をしてみました。 そしたらまさかのINFJでした。初めはなんか間違ってるだろ(笑)と思っていました。 (INFJの人は結構少ないらしいので) でもINFJの人の特徴を見ていくと結構あてはまるというか、MBTIって凄いと思いました。 でもMBTIって環境の変化によっても変わることがあるらしいのでこれからもしかしたら変わるかもです。 noteやっている方はINFJの方が多いみたいですね。 なんとなくですがnoteって自分の思いを好きなように書けるので、I

          MBTI診断したらINFJだった件について

          どうすれば多くの人に観てもらえるか

          ここ最近思うことがあります。 まだ私は、noteをやり始めて数ヶ月ほどしか経っていない新人です。 そんな私ですが、最近はどうすれば多くの人に観てもらえるかについて考えています。 そのなんというか、自分の本音とかをnoteに書くと観てくれる人が増えるのですが、たまに行き過ぎたことを書いてしまいます。 そこら辺の境界線的な所が難しいです。 なので記事を出した後も何回も編集をし直します。 「これは書きすぎかな?」とか「上手く言葉の意味が伝わってないかも」と悩みに悩んで ま

          どうすれば多くの人に観てもらえるか

          可愛いよりも綺麗が好きだあああああああ

          注意 この記事は、筆者の独断の考えや好みなので、結構偏りがある記事です。こんな考えの奴がいるのか、おもしれえ!と 思って頂くくらい軽い感じで読んで頂けると有り難いです。 最近の流行り顔について思うことは、以前何処かの記事で書いた気がしますが.....… まあ、いいでしょう(笑)本題へ行きましょう。 芸能人の可愛い系が増えた気がするこれはマジで思います。 数年前までは、まだ綺麗系の美人などがいた気がしますが、最近はあまりいないですね。 浜辺◯波さんとか可愛いと思いますが

          可愛いよりも綺麗が好きだあああああああ

          始まる

          皆さんこんにちは 今日から4月になり、新生活を始める方が多いと思います。自分もその一人です。 ここ最近は、noteを書かずに他の方が書いたnoteを観たり、課題をしたり、趣味に時間に費やしていました。 まだ私の住んでいるところは、桜が咲いていません。 卒業式に満開の桜🌸とはならず、学園モノのアニメみたいにと少し期待していましたが、 だめでした。(笑) 今日が私にとっての始まりになります。 3月の自分におさらばして、また頑張ります。 皆さんはどのような新年度を迎え、終

          真ん中っ子の自分

          私の家族構成は、姉、私、弟という感じです。 私は、3人兄弟の真ん中っ子でした。姉とは 2歳差で、弟とは1歳差です。 見てわかる通り私は、めちゃくちゃ中途半端 な位置にいます。 姉でもないし、妹でもない中途半端な位置です。 私が生まれてすぐにお母さんのお腹には弟がいたので、1歳頃にお母さんに膝枕をしてもらいたくてもできない状況でした。 弟が生まれた後は姉でもないし、妹でもない自分を受け入れるのに少し時間が掛かりました。 それから親に好かれようとお手伝いをしたり、した

          真ん中っ子の自分

          学校ってめんどいな(笑)

          私は、学校に行くのが面倒くさいと思っていたタイプの人間でした。(今もですが、、、) つい数日前に卒業式とやらを終わらせました。正直3年間長かったな。 4月からは、新生活を送る自分ですが、この 学校が面倒くさい病は加速しそうです。www これを観ている学生さん、社会人さん 今日も頑張りましょう。 又は今日もお疲れ様です。 後書き 無事に志望校に合格ができました。 なので今一安心しました。 今年の受験生全員ガンバレ。ファイト

          学校ってめんどいな(笑)

          国語の成績が良い人って年収低いのマジ?

          え、ガチ と思ったそこの君よ同志ではないか。 私も国語得意というか、そこそこできる人間 だからこの記事をみたとき、、、、、、 泣いた (嘘です(笑)) これ↑まあまあ分析しててすごいし、古い 記事ですが、今も昔もそんなに比率的には変わっていなと思います。 なぜ理系の人の方が高収入なのかgoogle様で調べたところ、「より専門性の高い知識や技術を必要とする仕事についている事が多く、手に職を持っているため。」 確かに、ITや技術を使ったりするのは専門性がないと無理ですし、

          国語の成績が良い人って年収低いのマジ?

          自分で選択した道

          皆さんこんにちは😊 私は、数日前に入試を終わらせてきました。 まだ結果がわかりませんが、受かっていて ほしいです。 ところですが、私は今年「自分で選択した道」があります。 それは、自分の行きたい学校を選択した ことですね。 え、そんなの当たり前じゃん!と思う方がいると思います。 確かに当たり前なのですが、その当たり前が 私は、今まで出来ていなかったのです。(汗) 「お母さんどうすればいいかな(涙)」とか 「お父さんこれでいいと思う?(涙)」とか そんなことばっか

          自分で選択した道

          年が明けて2ヶ月が過ぎた

          皆さんこんにちはMHTキラキラです。✨ もう年が明けて2ヶ月が過ぎたということで、 驚きが隠せません。 今年は、元旦から色々あり大変な思いをされた方がいると思います。 私自身も、この2ヶ月間は試験の勉強などで 忙しくしていました。 試験も後4日と迫りドキドキで一杯です。不安ですが、全力を出せれるように頑張ります。 最近気付いたのですが、1年が365日って短すぎませんか。 なんか心はまだ10代なのに、年だけは取っていくという、、、、最悪です。 こんな風に20年30年と

          年が明けて2ヶ月が過ぎた

          ジョージメンズコーチを観て思ったこと

          始めに皆さん如何お過ごしでしょうか? まだまだ寒い日が続いています。体調管理にはお気をつけください。 では、早速ですが本題にいきましょう! 賛否両論あるけど、、、、ジョージメンズコーチさんの動画には、賛否両論ありますが、私は、ジョージさんの動画で結構自分は変わりました。 特にや生活面での変化がありました。動画では、強烈な言葉を言うジョージさんですが、これは、私自身にめちゃくちゃ刺さりました。 生活面では、私は、睡眠不足がちで、夜な夜なゲームとかYouTubeなんかを観て

          ジョージメンズコーチを観て思ったこと