見出し画像

オフグリッドと自然農の暮らし

🪵🌳👩‍🌾

今は、どこにいるの?と聞かれるので。笑笑

--

今は、島根の山奥で
自然農の畑(ほぼ自給自足)と
オフグリッド(電気、水道、ガスを契約しない)の暮らし

を体験 & 密着🎥させてもらいながら

『味人』  アジトづくりをしています🌳🪵🍠

日々のストーリーや為になることを
発信してるので、フォローしてね👩‍🌾❤️


@ajito_enjoy_the_moment

生活力0だった海を愛する女が
島根の山奥でオフグリッド×自然農の暮らしへ
って感じです。笑笑

(ほんと、真逆の世界にきています。笑)

________________

memo 📝

4年前 心がボロボロになり
都会を離れて 憧れの海生活へ。

大好きな湘南、宮古島での二拠点生活を
2023年12月に終え、次のステップへ。

この数ヶ月、心のままに 旅をしてきて
北海道小樽、岐阜でのキャンプ(村)生活
島根の山奥でのオフグリッド×自然農の暮らし
湘南、熱海、宮古島、沖縄本島

またいろんな方とのご縁を繋いでもらって
いろんな土地で、いろんな生き方を体験させてもらった

ずっと、海がだいすきで
海のある生活がしたくて
念願の海life を送れて
ほんとに幸せだった🕊️✨

このまま、海で暮らすとも思ってた。
 

でも、きづいたら  島根の山奥にいました。笑

今までの自分と一番遠い世界🌍
オフグリッド×自然農(自給自足)の暮らし。

自給自足や村づくりには
興味があって、いずれしたいとは思っていたけど

まさか、こんなにはやく来るとは..
自分でも驚きです😂

--

島根の山奥で暮らしはじめて10日。

最初は、まったく違う国にきたみたいで
何も分からなくて、何もできなくて
そんな自分がまた嫌になって。

心身共に、キツくて
海に帰りたいと思ってた。

でも、大好きな人たちが全国から
会いにきてくれて
たくさん話して、笑って、泣いて😂

どんどんパワーを取り戻していって
自分たちで食材をとっていただく食事
畑や筍掘り、スパイス料理など
今までしたことなかったことを教えてもらって

ほんとに少しずつだけど、
『できない自分』 から
レベルが上がっていく自分に目を向けられるようになり

今は、ほんとうの豊かさや幸せを
感じられるようになるまでもどれた。

今までそれなりに上手くこなしてこれてたこと
何かしないと自分には価値がないと思っていたこと

あらためて、向き合う時間⏳

--

これまで、圧倒的に "陽" 楽しいをやってきた

"陰" 弱い自分も見てみようと。

何もしなくてもいい。
何もできない自分でもいい。

ひとつずつ
今まで目を背けてた弱い自分や
逃げていた自分に向き合っていく。

そんな自分も受け入れていく。

--

全国から素敵すぎる方々が

@ajito_enjoy_the_moment

"味人" に遊びにきてくれて

毎日がほんとに感動と奇跡の連続で

この道を選んでよかった
逃げなくてよかったと
心から感じてる。

いつまでいるかは
決めてないけど

私が、今 ココで できること

やりたいことをフルで出し切って

やれるところまでやってみたい。

今はその想いが強いかなぁ〜

その理由は、また次の投稿で描きます🪶❤️

いつもありがとう。

どんな自分も all ok 🌍🫶❤️

なんか、ツラツラ真面目風に描てたけどw
あーほんま、面白い人生やなー🤣🤣

--

興味ある方はぜひ遊びにきてね🌳👩‍🌾🪵✨

究極の豊かさがここにつまってる⏳

#味人の暮らし
@ajito_enjoy_the_moment

--

#オフグリッド体験
#湧水 #島根

#offgrid #ecovillage
#オフグリット #エコビレッジ
#自然農 #自給自足 #囲炉裏調理
#固定種野菜 #原種 #自家採取種
#古民家 #古き良き日本 #古民家再生

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?