見出し画像

増田繁人、note始めます。

29歳千葉県出身のJリーガー、増田繁人です。

流通経済大学附属柏高校を卒業してアルビレックス新潟に所属し、レンタル移籍でチームを渡り歩きながら昨年ブラウブリッツ秋田に加入。早いもので、プロ12年目のシーズンがまもなく始まろうとしています。チームメイトやサポーターの皆さんからはマグと呼ばれています、よろしくお願いします!


自分はサッカーを始めた時期が中学1年生と遅く、現役Jリーガーでは1番遅くサッカーを始めた選手です(GKを除く)。また、日本プロサッカー選手会で副会長を努めており、日本サッカー界への貢献と選手の地位向上に向けてアクションを起こしています。

この数年なかなか試合に出場することができず、サッカー選手としてのキャリアを終えなければいけないと覚悟したこともありました。ですが、昨シーズンにブラウブリッツ秋田に加入し、色々な方の支えもあって1年間レギュラーとしてコンスタントに出場し続けることができました。

画像2

昨年は大事なシーンで得点を取ることができたり、自分の強みを発揮しながら過ごすことができたシーズンでした。自分のストロングポイントとチームが求めているものがマッチしていたからこそ、年間通して試合に出場することができた。主力として昨シーズンを過ごさせてもらっただけに、秋田2年目となる今シーズンに懸ける想いは非常に強いものがあります。


一方で、近況としてはここ数年我慢していた足首の痛みを取り除くために昨年末に手術を行い、現在絶賛リハビリ中です!!術後1ヶ月強が経ちましたが、復帰は3月末から4月上旬頃を目標に調整を続けています。キャンプやシーズンインには間に合いませんが、その分しっかりパワーアップして良い状態でチームに合流したいと思います!

画像1

noteを始める理由

これまでTwitterやInstagramでも情報発信は行ってきましたが、もっと自分自信がどういう考えを持っていて、どんな人間なのかを知ってもらいたいという想いからnoteを始めることにしました。加えて、コロナ禍でファン・サポーターの皆さんと直接的に触れ合ったり時間を共有することがなかなか難しい状況でもあるので、noteで発信することによって今シーズンをより一緒に戦えたらと考えています。

(ちなみに以前、こっそり1本だけnoteを書いたことがあるのですが、書き続けられる自信がなかったので外向けには告知しませんでした。。。なので、僕のnoteアカウントを見てもらうと1年以上前に書いた記事が残っています。今更で恥ずかしいですが、気になった方は是非読んであげてください!笑)


何を発信していくのか

このnoteでは、自分の「意欲的に生きる人を増やしたい」という価値観を軸に、色々な発信ができればと考えています。このnoteを読んで、僕も/私も頑張ろうと思ってくれる人が1人でも増えたら嬉しいですし、この価値観に従って、自分がどのように日々考え、行動しているのかを発信していけたらと思います。

「意欲的に生きる人を増やしたい」という想いで、これまでもピッチ内外で大小様々なアクションを起こしてきました。ピッチ内では味方を鼓舞して、誰より戦うこと。このゴールシーンは古巣の新潟戦ということもあって格別でした。

ピッチ外では昨シーズンからオンラインで学生の悩み相談に乗る取り組みを行い、体育会所属でプロサッカー選手を目指す2人の大学生と出会うことができました。また、ビジネスマン向けに「目標設定」や「自己成長」等をテーマとしたコーチングのセッションを提供しています。

また、小さな部分だと、必ず相手の名前を呼んで自分から挨拶をするようにしています。ある時、僕の名前を呼んで目を見て挨拶してくださった方に出会ったのですが、直感的に「凄く良いな」と思い、それからは自分もちゃんと1人1人に名前を呼んで目を合わせて挨拶するようにしています。おかげで、周りの皆からは「マグくん、めちゃくちゃ挨拶するじゃん!」と言われます。笑

自分と接する人が少しでも幸せになってくれたり笑顔になってくれたらという想いで日々行動するように心がけていますが、今回noteを始めることも僕にとっては挨拶の延長線上のような位置付けです。

ファン・サポーターの皆さんだけでなく、同業者であるスポーツ選手やスポーツ少年少女、ビジネスマンなど幅広く楽しんでもらえる内容を届けていきたいと思いますので、是非楽しみにしていてください!

画像3

最後に

僕自身は現在リハビリ中の身ではありますが、ものすごく前向きに、またピッチで活躍することを目指して日々取り組んでいます。これまでなかなか皆さんが目に見することができなかったような部分も含めて、僕自身がトライしている姿を見て何かを感じてくれる人が増えたら嬉しいなと考えています。今シーズン、ピッチで活躍する姿を必ず見せますので、増田繁人の応援をよろしくお願いいたします!

次回のnoteでは、今取り組んでいるリハビリの内容や自分が怪我をした時に心がけていること・習慣についてお届けする予定です。お楽しみにーー!!

画像4

〈PROFILE)増田繁人
1992年6月11日生まれ。千葉県鎌ケ谷市出身。高さに絶対の自信を持つDFで、現日本プロサッカー選手会副会長。流通経済大学付属柏高校3年次は主将を務め、同校の第89回全国高等学校サッカー選手権大会ベスト4入りに貢献。2011年、Jリーグ・アルビレックス新潟に入団。2013年はザスパクサツ群馬へ、2014年は大分トリニータ、2015年はJ3のFC町田ゼルビアへ期限付き移籍。2016年アルビレックス新潟に4年ぶりに復帰するも翌年FC町田ゼルビアへ再び期限付き移籍。2018年ファジアーノ岡山へ完全移籍。2020年に藤枝MYFCへ完全移籍し、2021年にブラウブリッツ秋田へ完全移籍。

協力:NPO法人izm
NPO法人izm(イズム)は、アスリートおよび育成年代の選手向けにキャリア支援や社会活動のサポートを行っています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?