まぐりふ

https://bsky.app/profile/magnolialeaf.bsky.…

最近の記事

文学フリマ東京38

5月19日 『文学フリマ東京38』@東京流通センター  文学フリマの前に浜松町でうどんをいただく。去年の5月も文学フリマの前に同じ店でうどんを食べた記憶がある。そもそも浜松町にくるのが文学フリマの時くらい。  前回は冷やしうどんだったけど、今回はあったかいスペシャル(豚肉、鶏天のせ)に鯛ちくわ天もつける。美味しかった。  モノレールで東京流通センターへ移動。開場してすぐの時間帯で、かなりの列ができていた。整列時に、いかにも気の弱そうな細身で小柄な初老の男に割り込まれて、怒

    • 薔薇とフィロのスを見にいく

      5月17日 フィロソフィーのダンス『Unshrink』@品川ステラボール  ひさびさのフィロのスのライブはBEYOOOOONDSとのツーマン。見にいく予定でホテルや新幹線も手配済みだった浜松のライブが急な法事で見られなかったこともあり、この日にかける意気込みは並々ならぬものがあった。  そこで会社を休んで丸一日楽しむこと決めた。そもそもフィロソフィーのダンスのライブが見られる日は国民の祝日だから。  休みをとって向かったのは生田緑地ばら苑。だいぶ昔、藤子F不二雄ミュージア

      • 「新宿MARZ企画 UNIVERSE × lyrical school discussion #01」

        5月15日 「新宿MARZ企画 UNIVERSE × lyrical school discussion #01」@新宿MARZ 二丁目の魁カミングアウト  ここ最近、魅力的な対バン続きの二丁魁。ぺいちゃんの影ナレも力がこもってるなと思ってたら、「おなカマも、せっかくさんも」と言い間違えしていて笑った。「⚫︎⚫︎ファンのみなさんも」と「せっかくのスリーマンライブ」が重なったのね。  『あるある言いたい』から始まるハイテンションでお祭りなセトリ。どの曲だったか、曲中の煽りで

        • 『雨のキネマとアンブレラ』2部

          5月12日 『雨のキネマとアンブレラ』2部 @東京キネマ倶楽部  スパンコールグッドタイムズの主催イベント『雨のキネマとアンブレラ』を見に鶯谷へ。  昼はRAYのライブを見にいく案もあったのだけど、体調なども考慮して鶯谷の銭湯と飲食店でのんびり過ごすことに。    入店待ちの列ができていた喫茶DENは諦めて、以前にも行ったことのあるレストランQへ。鶯谷はいい感じの洋食屋さんが多くてありがたい。  チキンカツ、帆立フライ、エビフライのセットをいただいた。今まで食べた中でいちば

        文学フリマ東京38

          RAY『5/3WWWXワンマン 振り返りアフタートーク』

          5月9日 『5/3WWWXワンマン 振り返りアフタートーク』@下北沢Flowers Loft  RAYのワンマンをライブ映像を見ながらメンバーと一緒に振り返る感想戦トークイベント。メンバー視点での裏話や感想を聞けるこういう企画はとてもありがたい。全アイドルにやってもらいたいくらい。  前列に小さい椅子2脚、後列に金属製のスツール3脚が並んでいて、背の高い3人が後ろのスツールに座って、脚が冷たい!と騒いでいたのが面白かった。ちょうど3人とも脚を出す衣装なのが災いしていた。一

          RAY『5/3WWWXワンマン 振り返りアフタートーク』

          Great Hunting Night VOL.85

          5月7日 Great Hunting Night VOL.85@原宿Ruido  加茂敬太郎さんが主催するイベント、『Great Hunting Night』を見に行く。  フロアに着いたらフィロのスのリミックスアルバム『Sapiosexual』が流れていた。周りの大半はフィロのスのファンらしく懐かし〜とか言いながら、曲を口ずさんだりしていて、オレモー!と思ったりした。しみじみ。 MANAMANA  いつ見ても元気で明るくオレンジ色なMANAMANAさん。フロアを強引に巻

          Great Hunting Night VOL.85

          『Ramy T 9th anniversary & Birthday Party-YOKOSUKA Bullet's-』

          5月5日 『Ramy T 9th anniversary & Birthday Party -YOKOSUKA Bullet's-』@横須賀・DJ BAR SHELL  SZWARC NEVERのRamy T Talataさんの生誕ライブを見に横須賀へ。  未到の地・横須賀をライブ前に観光しようと、昼過ぎに着いて駅前の居酒屋兼定食屋みたいなお店で昼食。食べログを見るとなかなか評判良いけど、Google のレビューでは酷評も散見するお店で、入ってみたらGoogleのほうが自分

          『Ramy T 9th anniversary & Birthday Party-YOKOSUKA Bullet's-』

          ホルヘ・ルイス・ボルヘス『不死の人』

          5月4日 ホルヘ・ルイス・ボルヘス『不死の人』読了。  むかし読んでよく分かんなかった本を読み直そうシリーズ。  なんとなく自分も成長したし、ボルヘスとか読んでも理解できるんじゃないかと思って読み直してみたら、ちゃんと面白かった。面白いというか、文章や構成がとにかくかっこいい。  文学、哲学、宗教とジャンルを問わず古今東西の文献を縦横無尽に引用し、煙に巻かれたような気持ちになったところで、最後のパラグラフで「これしかない」と思わされる物語の閉じ方が爽快。「オチ」とかではな

          ホルヘ・ルイス・ボルヘス『不死の人』

          RAY5周年ワンマンライブ『The Most Cutting Edge Alternative Idol』

          5月3日 RAY5周年ワンマンライブ『The Most Cutting Edge Alternative Idol』@渋谷wwwX  RAYの5周年ワンマンライブをwwwXに見にいく。前回のワンマンの会場・wwwからいきなり倍近いキャパの会場にグレードアップしたのに、早々にソールドアウトさせたのは本当にすごい。RAYの地道でひたむきな活動が身を結びつつあることが喜ばしいし、まだまだもっと広く伝わってほしい。  完売公演ということで、スタッフさんがものすごく積極的に「ここも

          RAY5周年ワンマンライブ『The Most Cutting Edge Alternative Idol』

          二丁目の魁カミングアウト13周年ワンマン『やっと見つかる青春がある』

          5月1日 二丁目の魁カミングアウト13周年ワンマン『やっと見つかる青春がある』@新宿BLAZE  毎年恒例、ゴールデンウィーク中の平日に行われる二丁目の魁カミングアウトの周年ワンマンを見に、7月で営業終了となる新宿BLAZEへ。二丁魁でBLAZEといえば、改名後2回目となるワンマンライブの印象が強い。『そっ閉じ青春』をリード曲に、二丁魁のワンマンでも特にエモーショナルなライブだった。  思い出の残るBLAZEがなくなる前にどうしてもやりたかったワンマンが奇跡的に結成日当日の

          二丁目の魁カミングアウト13周年ワンマン『やっと見つかる青春がある』

          古賀及子『おくれ毛で風を切れ』

           古賀及子さんの日記本の第2弾『おくれ毛で風を切れ』読了。  前作『ちょっと踊ったりすぐにかけだす』の続きとなる日々を綴った日記。ぜんぜん知らない家族なのに、あの子がもう中学受験か〜などと感慨に耽ったりした。  面白くないページが1枚もなくて、ずっと居心地の良い笑いに満たされている。面白かった箇所をKindleでハイライトしていたら、ほとんどのページをハイライトしそうになった。Kindleのハイライト、ものすごく操作性悪いんだけどなんとかならないかな、あれ。  この愛おし

          古賀及子『おくれ毛で風を切れ』

          つつじを見にいく

           休みの日に季節のお花を見にいくと決め、2月は梅、3月はマグノリアを見た。4月は上旬に菜の花を見にいくつもりで有休もとったのだけど、天候に恵まれず、すべりこみで4月の終わりにつつじを見に行った。結果的に夏のような好天でおさんぽ日和ではあった。  何度か行ったことのある根津神社のつつじ祭りにしようかとも思ったけど、連休中で混雑していそうだし、練馬の平成つつじ公園というところに行ってみた。  お花を見る前に駅から10分ほどの中華料理屋でお昼ごはん。カニチャーハンと餃子をいただ

          つつじを見にいく

          二丁目の魁カミングアウト『FREE GAY LIVE』1部

          4月27日 二丁目の魁カミングアウト『FREE GAY LIVE』1部@アイソトープラウンジ  ひさびさに土曜日の2部開催となる二丁魁のフリーライブを見に行った。両部とも見ようか迷ったけど、ここ最近いろいろ立て込んでいるので朝の部のみ。  5月1日の周年ワンマン前最後のフリーライブ。チェック衣装で登場し、『耳をすませば』『リバ』とハイテンションなスタート。ちょっといつもより硬質で刺々しい雰囲気を感じたりした。  後でMCの時に話していたけど、なぜか今日はいつも以上に緊張し

          二丁目の魁カミングアウト『FREE GAY LIVE』1部

          『MAGMA!』

          4月26日 加賀翔(かが屋)・吉住『MAGMA!』@草月ホール 【ネタバレを含む感想です】  かが屋の加賀さんと吉住さんのコントライブ『MAGMA!』を見に行った。5月8日までアーカイブを配信しているので、未見の方はぜひどうぞ。  ふつうのユニットコントかと思ったら、当日までおふたりとも内容を知らされていないとかで、どうなることかと思ったらダウ90000蓮見さんの影ナレで、おふたりのネタ帳をモニターに映しながら即興コントを作れ、という指令が出される。  ビジネス書を読

          RAY・二丁目の魁カミングアウト『脱却』

          4月24日 『脱却』@下北沢・Flowers Loft  しぬほど楽しみにしていたRAYと二丁魁のツーマン。楽しみにしすぎてぜんぜん噛み合わない感じになったらどうしようとか勝手に心配してお腹痛くなりかけたりしたけど、始まってみたら完全に杞憂。本当に本当に良いツーマンだった。    Flowers Loftは横に広くて縦が狭いので、後ろを気にせず見るために前方に余裕があったけど壁沿いの最後列を確保。  最前にいたおなカマの女性がRAYの時に最前を代わりましょうかと声をかけてい

          RAY・二丁目の魁カミングアウト『脱却』

          ヌュアンス『ヌュがタン #1』

          4月16日 ヌュアンス定期公演『ヌュがタン #1』@yokohama mint hall  先日お披露目されたばかりの新体制ヌュアンスとして初めての主催単独公演。初お披露目のライブには行けなかったけど、新しくなった5人のヌュアンスへの期待を胸に横浜へ。  最初は蓮水恭美さんの弾き語りから。出てきたと思ったら、マイクがない!つって慌てて取りに戻って笑った。スタッフさんのミスだったのかもだけど。  ふだんしゃべってる時はふわふわした感じだけど、歌い出した途端にバチっとスイッチ

          ヌュアンス『ヌュがタン #1』