見出し画像

イベントホールでパーティはどうやってるの?

こんにちは!今回は懇親会の開催の仕方についてです。前回コロナ禍での懇親会のやり方をまとめましたが、今回はマグネットスタジオが運営する会場で実際に懇親会を行い、どのように開催をしたのかをまとめました。

神田明神ホール

「まだ間に合う!忘年会におすすめの都内会場4選」でも紹介している神田明神ホールでは11月に4回、パーティを行いました。そのうちの1つをご紹介します。
今回は社内の周年イベントで、参加者70名程度の立食スタイルでご利用いただきました。
立食スタイルだとマックスで200名入る神田明神ホールでは下記のようなレイアウトで立食パーティーを行いました。

73名と小規模のパーティのため料理卓を大きめに確保して、テーブルや椅子も配置することでゆったりとパーティを楽しむことができます。
社内イベントなので会社に関するクイズ大会やお絵描きクイズなどをして皆さん盛り上がっていました。

ケータリングの金額感

パーティを行う際に会場費とは別に参加人数分のお料理やお飲み物の料金が発生します。その他に配膳サービススタッフ費やテーブルコーディネート代がかかることもありますので、しっかりと確認をしましょう。

今回はお料理1人4,600円、お飲み物1人2,800円(2時間飲み放題)でした。

ご相談いただければ金額に合わせてお料理の内容を変えることができます。私がパーティ利用を検討されているお客様からお問合せをいただいた際に確認をするのが、想定参加人数、1人単価をどのくらいで想定しているのか、男女比(年齢層も分かれば)です。ヒアリングした内容をケータリング会社へ伝え、見積依頼をします。
若い方が多いとボリュームのあるお料理を用意したり、女性がメインのパーティだとデザートに力を入れてもらったりと様々な要望を受けてくれますのでぜひ相談をしてみましょう。

全体の金額感

今回のイベントの会場費、ケータリング費をまとめました。
すべて税抜きです。
■会場費
基本会場費(9:00~20:00)          500,000円
施設管理費             30,000円
音響機材費Bセット(マイク使用)   50,000円
照明機材費Cセット(全機材使用) 100,000円
映像機材費Bセット(全機材使用) 100,000円
テクニカル人件費
(音響2名、照明2名、映像1名)     180,000円
レイアウト設営撤去費       50,000円

合計             1,010,000円


■ケータリング費 
お料理  1名4,600円       /      73名335,800円
ドリンク 1名2,800円  /   73名204,400円
(フリードリンク、アルコール有)
配膳サービススタッフ3名     66,000円   
運搬費               19,200円

合計              625,400円


会場費+ケータリング費     1,635,400円
神田明神ホールで73名のパーティを行うとこのような金額感になります。
いかがでしょうか。こちらは一例です。
安くすることも高くすることもできますので会場スタッフにたくさん要望をぶつけてください。         

コロナ感染症対策

手指消毒や検温などの当たり前の対策はもちろん行っていただき、司会がマスク着用を呼び掛けたり、ケータリング業者のみがドリンクサーブをするなどの対策を行っていただきました。社内イベントだとどうしても気が緩んでしまい対策を促すのが難しいですが、司会の方のアナウンスだったり、目に付く箇所に表記を掲示することで意識しやすくなると思います。

第8波が来ていますが、だんだんと世の中の動きが緩和され忘年会や新年会の開催を考えている方も多いかと思います。社内イベントであれば居酒屋などのお店のほうが安く開催できるかもしれませんが、1年の節目としてイベントホールでの開催を検討されてみてはいかがでしょうか?


このブログでは、イベントに興味がある方・会場をお探しの方のための記事をこれからも投稿していきます。
イベントのご相談なら、マグネットスタジオへ!