マガジンのカバー画像

占い・スピリチュアル

44
占いやスピリチュアルなど、僕が学んだことを雑多にまとめていきます。
運営しているクリエイター

記事一覧

可能性を広げ、より良く生きる為にレイキを選択肢の一つに。

可能性を広げ、より良く生きる為にレイキを選択肢の一つに。

先日、愛知県清須市のCafe haru-aki dayoriにて、遠隔ヒーリングの事前打ち合わせとレイキの体験会を行いました☺️

今回はその時に改めて感じたことをお話ししていきます。

【遠隔ヒーリングをする前に大切な事前確認】

元々はカフェに来られるお客さんから

「レイキの遠隔ヒーリングを受けたい」

との要望をつないでいただいた御縁で始まりました😳

遠隔ヒーリングに関しては、過去にお

もっとみる
騙しのモデルを手にしたAIへの備えと、際立つ人間の本質

騙しのモデルを手にしたAIへの備えと、際立つ人間の本質

ここのところAI関連の記事が続きますが、結構大切なことなので、今回はこの記事を見ていきます。

【記事の概要】【虚構で繁栄した人類を模倣するAIによって、人類は絶滅の危機に陥る?】

この問題を一歩退いた視点で見る際、SPN JOURNALの記事

【第3回】ダイバーシティ&インクルージョンの皮肉な現実と、ホモ・サピエンスの習性や脳のメカニズムとの関連性【ダイバーシティ&インクルージョンやハラスメ

もっとみる
生成AIと『本質・本音・本物』の時代に求められる生き方

生成AIと『本質・本音・本物』の時代に求められる生き方

今回はこの記事を見ていきます。

【記事の概要】[生成AIが感情を示す?]

[AIへの依存が生まれる懸念]

[AIへの法整備が進められる]

【人とAIの境界線が曖昧になったとき】

以前、生成AIについていくつか記事を上げました。

この中で指摘したのは、

・AIとのコミュニケーションが恋愛に発展すれば、それは『放蕩の性(思うがままの性)』となり、「精神的・倫理的な性」を曖昧にしていく。

もっとみる
ChatGPT-4oと、パラレルワールドに住む私たち

ChatGPT-4oと、パラレルワールドに住む私たち

時代はここまできているんだなあ、という記事を紹介します。

【記事の概要】

・OpenAIは5月13日(現地時間)、新しい対話型生成AIサービス「GPT-4o」を発表。

・GPT-4oはテキスト以外に音声や視覚といった情報をも処理する全方位モデル(マルチモーダル)。

・OpenAIによるとGPT-4oではGPT-4よりもさらにその処理スピードが向上。

・GPT-4oはGPT-4のマルチモー

もっとみる
介護事業倒産から見える、「本質・本音・本物」の時代

介護事業倒産から見える、「本質・本音・本物」の時代

今回も、介護職時代の元同僚たちに向けた「お金の学びを伝えるグループ」での投稿を共有します😊

「自分にとって介護の仕事とは何か」を考えるきっかけにしてもらえれば幸いです。

今回はこの記事を見ていきます。

【記事の概要】【介護職の給与を詳しく見てみる】

度々上がる「介護職の給与が低い」問題ですが、実際どれくらいなのかを見ていきましょう🔍

コメディガルドットコムによれば、介護職の給与は

もっとみる
【不安から自由へ】「自分がわからない」という方へお伝えする『自分軸』の構造

【不安から自由へ】「自分がわからない」という方へお伝えする『自分軸』の構造

今日4/30は甲子の日であり、一粒万倍日でもあるので、「自分軸」について見つめ直していきたいと思います😊

【自分軸とは「意志+選択」】

自分軸を考えるにあたって、まずは「自分軸とは何か」という定義を見直します👀

しかし調べていくと、定まった意味はなく、それぞれの解釈で語られることが多い言葉なのだとわかりました😳

こうして並べると「意志+選択」が自分らしさであり自分軸だと見えてきますね

もっとみる
いよいよ始まる『正しさの流布』と、これからの時代に大切な「分析→検証→実践」の科学思考

いよいよ始まる『正しさの流布』と、これからの時代に大切な「分析→検証→実践」の科学思考

なかなかの事態です😨

【記事の概要】

・政府が感染症対策の名のもとに「偽・誤情報」のモニタリング(監視)を行う方針であることが、4月24日公表された

「新型インフルエンザ等対策政府行動計画」

の改定案で明らかとなった。

・そこには「科学的知見等に基づいた情報を繰り返し提供・共有する等、国民等が正しい情報を円滑に入手できるよう、適切に対処する」と記されている。

[監査対象と範囲]

もっとみる
多発する地震。破壊と再生の時が来ているのかもしれない。

多発する地震。破壊と再生の時が来ているのかもしれない。

今回も元同僚たちに向けた「お金の学びを伝えるグループ」で投稿した内容を共有します😊

今朝、愛媛県と高知県で震度6弱の地震がありました😮

今回はこの記事を見ていきます。

【記事の概要】

・17日夜遅く、愛媛県と高知県で震度6弱の揺れを観測する地震があった。

この地震による津波はなく、気象庁は揺れの強かった地域では今後1週間ほどは最大震度6弱程度の地震に注意するよう呼びかけている。

もっとみる
現代日本人に蔓延する『自分狭窄』という空虚感と、日月神示による『身魂磨き』

現代日本人に蔓延する『自分狭窄』という空虚感と、日月神示による『身魂磨き』

今回は、元同僚たちに向けたグループで投稿した内容をこちらにも載せます😊

改めてデータで見ると恐ろしい話です😥

【記事の概要】

・日本財団が、国や社会に対する意識をテーマにした18歳意識調査の結果を公表。

・調査対象は、日本・アメリカ・イギリス・中国・韓国・インドの17〜19歳。各国1000人ずつが回答。

・調査で「自分の国の将来」について聞くと、「良くなる」と回答したのは中国で85%

もっとみる
2024年の『甲辰』をどう生きるか

2024年の『甲辰』をどう生きるか

明けましておめでとうございます🌅
今年もよろしくお願いします🙇🏻‍♂️

【2024年は『甲辰』】

20024年は十干十二支における『甲辰』の年になります。

そこで今回は『甲辰』の意味について考えていきます。

[甲(きのえ)]とは

『甲(きのえ)』とは

・種子が厚い皮に守られて目を出さない状態
・物事に対して耐え忍ぶ状態

を表します。

また「甲」は陰陽五行における「木・陽」のエ

もっとみる
占い・自己診断で『自分』の輪郭を明らかにする

占い・自己診断で『自分』の輪郭を明らかにする

僕は定期的に占いや自己診断を受けて「自分とはなにか」の情報収集をしています😁

そこで今回は自身への備忘録も兼ねて、現段階での診断結果を書き残していきたいと思います。

【占い】[星座] かに座

かに座の特徴としてよく言われているのは

・繊細、デリケート ・母性愛 ・家庭的
・抜け目がない ・粘り強い ・面倒見が良い
・傷つきやすい ・依存的 ・権威主義

といったものが挙げられます。

もっとみる
【2024年度版】人生の羅針盤 〜全ては『ヒト』でつながる〜

【2024年度版】人生の羅針盤 〜全ては『ヒト』でつながる〜

【noteでの活動】

noteでは主に介護・福祉関連の投稿していますが、他にもレイキや占い、キャンドル、健康の投稿もしております😊

【BASEでの活動】

これらの活動はBASEでも行っており、それぞれ好評をいただいています✨

【Amebaブログでの活動】

また、日常で感じたことはAmebaブログでも書いており、こちらはよりライトな内容となっています✨

【stand.fm YouTub

もっとみる
要介護認定にAIを活用。介護×テクノロジーの波が止まらないなら、何をしますか?

要介護認定にAIを活用。介護×テクノロジーの波が止まらないなら、何をしますか?

今回はこのニュースを見ていきます。

【記事の概要】

・政府の「規制改革推進会議」が14日に開催したワーキング・グループで、介護保険の要介護認定にかかる期間が長期化している問題を取り上げた。

・河野太郎担当相は挨拶で、

「適切な介護サービスをすぐに利用できないことは申請者や家族にとって大きな問題。自治体やケアマネジャーら関係者の負担も非常に大きい」

と指摘。加えて

「AIやデジタル技術の

もっとみる
感謝のプリズムで「ありがとう」を広げていく

感謝のプリズムで「ありがとう」を広げていく

こちらでもお話ししたように、「ありがとう」を始めとした感謝の言葉は『愛情の実感』を与えるために大切な言葉です☺️

ここに加えて今回は

「感謝はプリズムのように拡散する」

というお話をしていきます😊

【感謝のプリズムとは】

まずプリズムとは

「光を屈曲、分散、全反射、複屈折させるための周囲の空間とは屈折率の異なるガラス・水晶などの透明な媒質でできた多面体」

です。

サムネイル画像を

もっとみる