MageruOto

BGM(インストルメンタル)に始まり、最近ではボーカル付き楽曲も含めて、音楽制作をして…

MageruOto

BGM(インストルメンタル)に始まり、最近ではボーカル付き楽曲も含めて、音楽制作をしています。 よろしくお願いします。

記事一覧

固定された記事

【音楽制作】たった1曲で世界が変わる!? TuneCoreを使ってみた編①

今は、誰でも音楽配信代行サービスを利用して、世界中に自分のオリジナル楽曲を配信できる時代です。 この音楽配信代行サービスを行っている会社は複数あって、どこを選ぶ…

MageruOto
2週間前
65

帝劇ミュージカル観劇を振り返る

しばらくずっと【音楽制作】の付いたタイトルと記事が続いていたので、たまには別の記事もアップしたいと思います。 ということで、今回は帝劇ミュージカルの観劇について…

MageruOto
5時間前
10

【音楽制作】たった1曲で世界が変わる!? TuneCoreを使ってみた編⑥

前回は、音楽配信代行サービスの「TuneCore Japan」(以下、TuneCoreと略します)において、音楽アーティストと動画クリエイターをつなぐサービス「TuneCore クリエイター…

MageruOto
4日前
29

【音楽制作】たった1曲で世界が変わる!? TuneCoreを使ってみた編⑤

前回は、音楽配信代行サービスの「TuneCore Japan」(以下、TuneCoreと略します)において、自作楽曲のYouTube関連の配信等に関する話を書きました。 前回の記事はコチラ↓…

MageruOto
7日前
33

【音楽制作】たった1曲で世界が変わる!? TuneCoreを使ってみた編④

前回は、音楽配信代行サービスの「TuneCore Japan」(以下、TuneCoreと略します)において、自作楽曲のリリース日がやってきたときの各配信ストアでの配信に関する話を書き…

MageruOto
10日前
37

【音楽制作】たった1曲で世界が変わる!? TuneCoreを使ってみた編③

前回は、音楽配信代行サービスの「TuneCore Japan」(以下、TuneCoreと略します)において、自作楽曲のリリースが決まると、アーティスト・ページが作成されたり、新曲のリ…

MageruOto
11日前
27

【音楽制作】たった1曲で世界が変わる!? TuneCoreを使ってみた編②

前記事では、音楽配信代行サービスの「TuneCore Japan」(以下、TuneCoreと略します)において、自作楽曲のリリース申請(登録)から審査までの話を中心に書きました。 前…

MageruOto
13日前
37

【音楽制作】ボーカル宅録にチャレンジしてみた④[ノイズ除去編2]

今回は「ボーカル宅録にチャレンジしてみた」シリーズの第4回になります。マイクを使ってボーカル録音した際に入り込んでしまう「ノイズ」を除去するやり方の続きを書いて…

MageruOto
2週間前
37

【音楽制作】ボーカル宅録にチャレンジしてみた③[ノイズ除去編1]

今回は「ボーカル宅録にチャレンジしてみた」シリーズの第3回になります。マイクを使ってボーカル録音した際に入り込んでしまう「ノイズ」を除去するやり方について書いて…

MageruOto
3週間前
48

【音楽制作】ボーカル宅録にチャレンジしてみた②[マイク録音編]

さて今回は「ボーカルの宅録にチャレンジしてみた」シリーズの第2回です。マイクで録音するやり方について書いていきます。 と、その前にヘッダー画像についての説明がま…

MageruOto
4週間前
46

【音楽制作】ボーカル宅録にチャレンジしてみた①

今回から新シリーズを開始します。 お題は「ボーカルの宅録(自宅録音の略)にチャレンジしてみた」です。 以前、コンデンサーマイクのことに少しだけ触れましたが、比較的…

MageruOto
1か月前
73

【音楽制作】Studio 24cを使ってみた感想⑤「エフェクト後編」

はへほへ。 確か毎週(水)あたりに新記事アップしてたと思うのですが、最近は別作業をえっちらおっちらとこなしてまして、そちらがひと段落してリリースも決まったので、…

MageruOto
1か月前
42

【音楽制作】Studio 24cを使ってみた感想④「エフェクト前編」

Audio I/Fの「Studio 24c」を数か月間、使ってみた感想を述べていく本シリーズ。今回は4回目の投稿記事で、付属のプラグイン・エフェクトについて記載します。 前回の記…

MageruOto
1か月前
44

【音楽制作】Studio 24cを使ってみた感想③「音源編」

Audio I/Fの「Studio 24c」を数か月間、使ってみた感想を述べていく本シリーズ。今回は第3回目の投稿記事で、付属のソフト音源について記載します。 前回の記事はコチラで…

MageruOto
1か月前
42

【音楽制作】Studio 24cを使ってみた感想②「DAW編」

音楽制作において、Audio I/Fは必須アイテムといえますが、その中で私が購入済みの製品「Studio 24c」を数か月間、使ってみた感想を述べていく本シリーズ。今回は第2回目の…

MageruOto
1か月前
52

【音楽制作】Studio 24cを使ってみた感想①「本体編」

この記事は、「【音楽制作】コスパ重視?オーディオインターフェイス選び&使ってみた感想」シリーズの続編となります。 Audio I/Fに関し、私自身はPreSonus社の「Studio 2…

MageruOto
2か月前
80
【音楽制作】たった1曲で世界が変わる!? TuneCoreを使ってみた編①

【音楽制作】たった1曲で世界が変わる!? TuneCoreを使ってみた編①

今は、誰でも音楽配信代行サービスを利用して、世界中に自分のオリジナル楽曲を配信できる時代です。
この音楽配信代行サービスを行っている会社は複数あって、どこを選ぶか、迷うところではないでしょうか?
一方で、音楽配信代行サービスの利用者側の情報って意外と少なめな感じがします。ココのコレが良いとか、アレはイマイチとか。
まぁそんなことから、利用者側として使ってみた感想等の情報を記事にするのも良いんじゃな

もっとみる
帝劇ミュージカル観劇を振り返る

帝劇ミュージカル観劇を振り返る

しばらくずっと【音楽制作】の付いたタイトルと記事が続いていたので、たまには別の記事もアップしたいと思います。
ということで、今回は帝劇ミュージカルの観劇について、いくつか写真も残っていたので、それらを含めて記事にしてみます。

私は、たま~に舞台を観劇にいくのですが、その中でも帝国劇場に足を運ぶこともあります。いわゆる帝劇ミュージカルの観劇です。

レ・ミゼラブル(2021年)
レミゼですね。これ

もっとみる
【音楽制作】たった1曲で世界が変わる!? TuneCoreを使ってみた編⑥

【音楽制作】たった1曲で世界が変わる!? TuneCoreを使ってみた編⑥

前回は、音楽配信代行サービスの「TuneCore Japan」(以下、TuneCoreと略します)において、音楽アーティストと動画クリエイターをつなぐサービス「TuneCore クリエイターズ」について記述しました。
前回の記事はコチラ↓

今回は、6回に渡って記事にしてきた本編の最終回となります。「Facebook Music プロダクト」やその他諸々についての記述です。

「Facebook

もっとみる
【音楽制作】たった1曲で世界が変わる!? TuneCoreを使ってみた編⑤

【音楽制作】たった1曲で世界が変わる!? TuneCoreを使ってみた編⑤

前回は、音楽配信代行サービスの「TuneCore Japan」(以下、TuneCoreと略します)において、自作楽曲のYouTube関連の配信等に関する話を書きました。
前回の記事はコチラ↓

今回は、YouTube関連の話の続きで「TuneCore クリエイターズ」について記述します。

「TuneCore クリエイターズ」
「TuneCore クリエイターズ」とは、すご~く簡単にいうと、動画を

もっとみる
【音楽制作】たった1曲で世界が変わる!? TuneCoreを使ってみた編④

【音楽制作】たった1曲で世界が変わる!? TuneCoreを使ってみた編④

前回は、音楽配信代行サービスの「TuneCore Japan」(以下、TuneCoreと略します)において、自作楽曲のリリース日がやってきたときの各配信ストアでの配信に関する話を書きました。
前回の記事はコチラ↓

今回は似たような話で、YouTube関連の配信等について書いていきます。

「YouTube先行視聴」
TuneCoreにリリース申請(登録)する際、「YouTube先行視聴」を選ぶこ

もっとみる
【音楽制作】たった1曲で世界が変わる!? TuneCoreを使ってみた編③

【音楽制作】たった1曲で世界が変わる!? TuneCoreを使ってみた編③

前回は、音楽配信代行サービスの「TuneCore Japan」(以下、TuneCoreと略します)において、自作楽曲のリリースが決まると、アーティスト・ページが作成されたり、新曲のリリースを記事にしてもらえる、といった話まで書きました。
前回の記事はコチラ↓

今回は、各配信ストアにおける自作楽曲の配信について書いていきます。

各配信ストアでの楽曲配信
TuneCoreで自作楽曲がリリースできる

もっとみる
【音楽制作】たった1曲で世界が変わる!? TuneCoreを使ってみた編②

【音楽制作】たった1曲で世界が変わる!? TuneCoreを使ってみた編②

前記事では、音楽配信代行サービスの「TuneCore Japan」(以下、TuneCoreと略します)において、自作楽曲のリリース申請(登録)から審査までの話を中心に書きました。
前回の記事はコチラ↓

今回は審査を通過してリリースが決まった後の話を書いていきます。

リリース決定から配信開始まで
リリースが決まると、後は配信開始を待つことになります。配信開始の希望日はリリース申請の際に指定するこ

もっとみる
【音楽制作】ボーカル宅録にチャレンジしてみた④[ノイズ除去編2]

【音楽制作】ボーカル宅録にチャレンジしてみた④[ノイズ除去編2]

今回は「ボーカル宅録にチャレンジしてみた」シリーズの第4回になります。マイクを使ってボーカル録音した際に入り込んでしまう「ノイズ」を除去するやり方の続きを書いていきます。

前回の記事はコチラです。↓

自宅部屋でマイクを使って録音した際に、一緒に録音されてしまう可能性のあるノイズの内、「周囲の雑音」の除去の仕方は前記事で記述済みです。今回はもう一つのノイズにあたる「リップノイズ」の除去について、

もっとみる
【音楽制作】ボーカル宅録にチャレンジしてみた③[ノイズ除去編1]

【音楽制作】ボーカル宅録にチャレンジしてみた③[ノイズ除去編1]

今回は「ボーカル宅録にチャレンジしてみた」シリーズの第3回になります。マイクを使ってボーカル録音した際に入り込んでしまう「ノイズ」を除去するやり方について書いていきます。

前回の記事はコチラです。↓

録音向けのスタジオと違って、自宅部屋でマイクを使って録音すると、どうしても周囲の雑音が一緒に録音されがちです。また、この雑音とは別に、歌っている際に自分の口から発生するリップノイズというものもあり

もっとみる
【音楽制作】ボーカル宅録にチャレンジしてみた②[マイク録音編]

【音楽制作】ボーカル宅録にチャレンジしてみた②[マイク録音編]

さて今回は「ボーカルの宅録にチャレンジしてみた」シリーズの第2回です。マイクで録音するやり方について書いていきます。

と、その前にヘッダー画像についての説明がまだでした。これはコンデンサーマイク(MXL社のV67G-HE)を買うと一緒についてくるケースです。重厚な感じがしてヘッダー画像に使ってみようと思いました。なのでケースの中には、もちろん(?)現ナマは入っていません(笑)。
では、本題に入り

もっとみる
【音楽制作】ボーカル宅録にチャレンジしてみた①

【音楽制作】ボーカル宅録にチャレンジしてみた①

今回から新シリーズを開始します。
お題は「ボーカルの宅録(自宅録音の略)にチャレンジしてみた」です。
以前、コンデンサーマイクのことに少しだけ触れましたが、比較的安価なモノを買って宅録してみたら、どんな感じのボーカルに仕上がったのか、っていう話をしようと思います。

ちなみにコンデンサーマイクの画像を再掲します。

MXL社の「V67G-HE」というマイクです。2万円ちょっとの実売価格で手に入ると

もっとみる
【音楽制作】Studio 24cを使ってみた感想⑤「エフェクト後編」

【音楽制作】Studio 24cを使ってみた感想⑤「エフェクト後編」

はへほへ。
確か毎週(水)あたりに新記事アップしてたと思うのですが、最近は別作業をえっちらおっちらとこなしてまして、そちらがひと段落してリリースも決まったので、またコチラの方に戻ってきました(ホッ)。

ちなみに、ちょいちょいコメントをもらうのですが、noteってリプできないんですかね?その辺、良くわかってないです(苦笑)。

Audio I/Fの「Studio 24c」を数か月間、使ってみた感想

もっとみる
【音楽制作】Studio 24cを使ってみた感想④「エフェクト前編」

【音楽制作】Studio 24cを使ってみた感想④「エフェクト前編」

Audio I/Fの「Studio 24c」を数か月間、使ってみた感想を述べていく本シリーズ。今回は4回目の投稿記事で、付属のプラグイン・エフェクトについて記載します。

前回の記事はコチラです。↓

ちなみにプラグイン・エフェクトとは、簡単にいうと、DAW上で楽曲の音を変化させるためのソフトウェアを指します。音の変化といっても様々なものがあるので、エフェクトの種類も多種多様です。なので、「Stu

もっとみる
【音楽制作】Studio 24cを使ってみた感想③「音源編」

【音楽制作】Studio 24cを使ってみた感想③「音源編」

Audio I/Fの「Studio 24c」を数か月間、使ってみた感想を述べていく本シリーズ。今回は第3回目の投稿記事で、付属のソフト音源について記載します。

前回の記事はコチラです。↓

ちなみにソフト音源とは、簡単にいうと、シンセサイザーをパソコンの中で演奏できるように、ソフトウェアとして再現したものです。
以下、「ソフト音源」という用語は、当記事では単に「音源」という言葉に短縮して使ってい

もっとみる
【音楽制作】Studio 24cを使ってみた感想②「DAW編」

【音楽制作】Studio 24cを使ってみた感想②「DAW編」

音楽制作において、Audio I/Fは必須アイテムといえますが、その中で私が購入済みの製品「Studio 24c」を数か月間、使ってみた感想を述べていく本シリーズ。今回は第2回目の記事投稿にあたりまして、付属のDAWについて記載します。
ちなみにDAWとは、Digital Audio Workstationの略で、簡単に言うと、音楽制作をするためのソフトウェアのことです。

前回の記事はコチラです

もっとみる
【音楽制作】Studio 24cを使ってみた感想①「本体編」

【音楽制作】Studio 24cを使ってみた感想①「本体編」

この記事は、「【音楽制作】コスパ重視?オーディオインターフェイス選び&使ってみた感想」シリーズの続編となります。
Audio I/Fに関し、私自身はPreSonus社の「Studio 24c」を購入済みなので、タイトルを短くする意味でも、今回からタイトルを変更してお伝えしていきます。

ちなみに、前回の記事はコチラです。↓

さて、私が購入した「Studio 24c」本体の画像を以下に掲載します。

もっとみる