見出し画像

女の子とお客様の関係も【引き寄せの法則】️

人間関係で「ムカつくわー」「マジうざ!!」って思うことって、あるよね~(´º∀º`)


つい「なんで自分の周りには、こんな人たちばっかりなの!?」なんて、悲劇のヒロイン/ヒーローぶりたくなっちゃうけど、実はそれすらも“ご縁”。


今回は、そんな目には見えない“ご縁”のお話。

もしかしたら、耳が痛かったり不快に感じる人もいるかもしれないけど、わりと本質的なお話だったりするかもよ?(´º∀º`)


分かりやすく、“風俗で働く女の子”を例にしてみるね(笑)


よく愚痴ってる女の子ってさ。

「運が悪い」とか、「こんな客ばっかり」「スタッフが使えない」みたいに言う人が多いけど、コレ決して運や周りの人間のせいばかりじゃないんだよねぇ…


実は、「どんなお客様に当たるのか」っていうのも、自分次第である程度コントロールすることができる(´º∀º`)


「類友の法則」とか「引き寄せの法則」、「鏡の法則」って、一度は聞いたことがあると思う。

今まではスピリチュアル的なお話でしかなかったけど、最近では量子力学で証明もされてるしね。


悪口や噂話ばかりの女の子や、「客なんて~」っていう考え方・態度の女の子には、“それなりのお客様”しか来ない。

“良いお客様”が来てくれたとしても、話が合わなかったり、なんだか居心地が悪くてリピートされない。


だから、「お客様の愚痴が出る」っていうのは、自分も“それなり”だって宣言しているようなものなの。


良いお客様に恵まれていたら、そもそも愚痴なんて出ないからね(´º∀º`)


そして、「お客様の“質”は、自分次第で変えられる」ということでもあるの。

自分の内面を高めたり、「自分を大切にする」ということに意識を向けると、不思議なことに、出会うお客様の“質”も変わる。



それまでのお客様とは疎遠にもなるけど、「風俗嬢なんて~」っていうお客様には、まず会うことがなくなる。

逆に、風俗の仕事をリスペクトしてくれたり、応援してくれるようなお客様が増える。


これは実際に私も体験してきたことだから、自信を持って言えますぜ!!(´º∀º`)


私ね、恥ずかしながら業界に入った頃は、“お客様の満足”なんて考えた事なかったんよ。


「その時間をやり過ごせば、お金が貰える」

それだけだったから、女の子に説教したり、マウント取ってストレス発散するようなお客様とか、しつこく本番や店外交渉してくるような、“自分本位”なお客様が多かった(笑)


だって、私が“自分本位”の考え方だったからね。


でも、お客様の満足を考えるようになったり、自分自身と向き合うことを始めたら、お客様の質はすごく変わった。

自分を大切にするようになって、接客中にも「嫌なことは嫌」と言えるようになったし、それを伝えても、尊重してくれるお客様ばかりになった。


もちろん、変わると言っても幅というか、グラデーションがあるから、嫌なお客様に全く当たらない、っていうワケじゃないけどね(笑)


これはお客様に限らず、すべての人間関係や出来事にも言えることなの(´º∀º`)


周りにいる人たちや、身の回りに起こる出来事は、自分を映し出す“鏡”のようなモノ。

“誰か”や“何か”に対する感情を通して、自分が目を背けている、様々な“自分の内面”をあぶり出してくれる。


思い込みや偏見、「こうあるべき」みたいな“捉え方の偏り”だったり。

消化されていない、過去の感情だったり。

不安や恐れだったり。

「自分が自分自身をどう扱っているか」だったり。


人間関係って相手があるから、つい「相手がこうだから」良い・悪い、好き・嫌いとかで判断してしまいがちだけど。

本当はどこまでいっても、“自分の捉え方次第”なんだよね(´º∀º`)


目の前の問題にきちんと向き合うと、次の成長段階にレベルアップして、人間関係が変わったり、環境が変わったりする。

そこでまた、課題のような出来事が起こって、またクリアして、の繰り返し。


それを運や人のせいにして、“見ないふり”をしちゃうと、自分が気づくまで何度も何度も似たようなことが繰り返される。


ちょうどね、RPGと一緒なのよ(´º∀º`)


それ相応にレベルアップして、中ボスを倒さないとストーリーが先に進まない。

「中ボスむかつくー!!」とか文句言ってるだけじゃ、何も変わらないじゃない?


だから、「こんな人ばっかり!!」「上手くいかないことばっかり!!」っていう時は、レベルアップの時期に来ている、とも言える。

“中ボスと戦うタイミング”ってこと。


でもね、自分を高めようとすると、否定したり攻撃してくる人って、必ず出てくる。


人間って、本能的に変化を嫌う生き物だから、身近な人が変わっていくのがイヤなのよ(´º∀º`)

だから「そっちはキケンだよ~」「今まで通りやろうよ~」って足を引っ張ろうとする。


ただ、それだけのことなの。


そこで「イヤ!私!変わりますんで!!」って抜け出すのか、「嫌われたくないし…」ってその場に留まるのか。

それは各自、好きな方を選べばいいと思う。


それも“学びのうち”だから。


ただ、格段に“生きやすく”なるのは前者だけどね(´º∀º`)


本気で「自分を変えたい!!」と思ってる人には、私も全力でお手伝いさせて頂きます。

まぁでも、何度も言うけど変化って怖いからね~(笑)


“変化する怖さ”を無意識的に感じ取るから、カウンセリングってなんか抵抗あるんだよね。

敷居が高く感じるというか。

無理して受けるもんでもないし。


なので、私のnoteやらXやらTikTokやらを見て、「この人と話してみたいかも…」って思ったら、遠慮なくご連絡してくださーい!!

私はいつでもお待ちしておりますよ!(´º∀º`)


てことで、お問合せはこちらから!!☟☟



この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?