マガジンのカバー画像

日々のこと

25
エッセイとも呼べない、日々の出来事や思いをまとめてみました。
運営しているクリエイター

記事一覧

ファッション系の診断、3つ受けてみた

皆さんはご自身のファッションに自信をお持ちでしょうか。 私は全くもってありません( ・´ー・…

ちゅんぺ
3日前
12

心が軽くなった話

新居に友達と友達のお姉ちゃんが遊びに来てくれました。 彼女とは生まれた時からの仲。 なん…

ちゅんぺ
3週間前
7

昔言われた悪口が、実は自分の長所だった

小学校の頃、クラスで1番背が高かった私。 男子よりも大きい私は「デカい」と言われる対象に…

ちゅんぺ
2か月前
15

note/stand.fmをやって気付いたこと

noteとstand.fmを始めてから約4か月が経とうとしています。 「書くこと」は10年前から続けて…

ちゅんぺ
2か月前
15

散歩におすすめのプレイリスト

久しぶりに快晴だった今日。 午前中にお散歩に行ってきました。 皆さんは、散歩中に音楽って…

ちゅんぺ
2か月前
3

病んでた私を助けてくれたアニメたち

昨年のちょうど今頃、かなり病んでました。 心も身体も。 そんなとき私を救ってくれたのは、…

ちゅんぺ
2か月前
11

自分たちの感覚に合う家具選び

って難しいですよね。 いよいよ今月末。新しい家の引渡しとなります。 実際に住み始めるのは来月末からになりますが、そろそろ家具や家電をそろえなければならない時期。 今日はダイニングテーブルとダイニングチェアを購入してきましたので、その記録をnoteに残しておこうと思います。 私たち夫婦、大物を購入するときの決断がとにかく早いのです。 細々したものの決断は遅い夫ですが、なぜか高額なものほどパッと決めるんですよね。不思議。 今回お世話になった家具屋さんはこちら。 マルス

本屋は未知の世界への入り口

おかしい・・・。 入った時には、1冊か2冊くらい買おうかなくらいの気分でいたのに、いつの間…

ちゅんぺ
3か月前
19

noteを始めて3ヶ月が経ち、ビューが4300、スキが300を超えました!!読んでくださった皆様、本当にありがとうございます!!

ちゅんぺ
3か月前
4

新居までの道のり

2022年12月。 家を建て替えることを決意しました。 まず、この建て替えの話し合いが大変すぎ…

ちゅんぺ
3か月前
6

渥美半島へおいでん

私の地元、愛知県にある渥美半島。 山、海、花と自然豊かな場所で、地元ながらおすすめの観光…

ちゅんぺ
3か月前
6

自分を褒めて褒めて褒めまくる

体調を悪くしてから、約1年が経とうとしています。 整体師さんにも夫にも言われた言葉。 頑…

ちゅんぺ
3か月前
7

彼氏いない歴=年齢だった私が結婚したきっかけ

昨年の11月で結婚して10年を迎えました。 正直、20代前半の頃の私は、自分が結婚するとは微塵…

ちゅんぺ
3か月前
23

自己紹介

アラフォー主婦、note始めてみました。 以前まで、アメブロで8年ほどブログを書いていたんですが、noteの存在を知り、こちらに場所を移して雑多に書いていこうと思っています。 1986年生まれの37歳、5歳年上の夫と、胡桃と蜜柑という2匹の猫と暮らしています。 子供はいません。 結婚して10年、夫婦仲はいい方だと思ってます。 双子座、A型だからかはわかりませんが、とにかく好奇心が強いです。 好きなものには一直線ですが飽きやすく、特に勉強系はほとんど長続きしません(;'∀