見出し画像

こいのぼり制作-すいれん組-(マフィス白楽ナーサリー)

こんにちは。マフィス白楽ナーサリーの境です。
今年度になり初の投稿となります。

こどもの日に向けて鯉のぼり制作をしました。
まずはみんなで歌を歌ってみましたよ。歌詞の意味をお話しすると「パパ鯉のぼりつくるー」「わたしはー赤ちゃん鯉のぼりにしようかな」とウキウキ。
鯉のぼりの歌がなかなか覚えられず、大好きなひな祭りの歌詞とごちゃ混ぜになってしまう可愛いすいれんぐみです。

のりをすくってぺたり!

作り始める前には糊のお約束。
昨年からの「ママ指でありさんくらい取る」のお約束、しっかり覚えていましたよ。
さすが~!!

どこに貼ろうかな?

好きな色の胴体を選びます。
糊の感触が楽しくなるとママ指以外の指も使っている子もチラホラ。

たくさんウロコを貼る子、見本と同じ色合いで作る子など、個性あふれる作品となりました。

完成!

お魚大好きなすいれんぐみさんは出来上がると絶賛ブーム中の「ベイビーシャークの歌」に合わせて自分の鯉のぼりをユラユラ泳がせるように揺らし、鯉のぼりからいつのまにか「サメできたー!」と喜ぶ子もいました。

想像力豊かで保育者も楽しませてもらっています。




マフィスで一緒に働きませんか?
マフィスの保育について更新中♪
働き方も子育ても、もっと自由でいい
オクシイ株式会社コーポレートサイト

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?