Maffice -マフィス- | 保育専用note

マフィスは、ママと家族のための保育施設併設シェアオフィスです。渋谷区・北参道、横浜市・…

Maffice -マフィス- | 保育専用note

マフィスは、ママと家族のための保育施設併設シェアオフィスです。渋谷区・北参道、横浜市・元町、白楽に開設。こちらは保育専用のページです!日々の保育活動をアップしていきますのでお楽しみに♪ ※当サイトのテキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

マガジン

  • マフィスの日常

    マフィス北参道・マフィス横濱元町・マフィス白楽ナーサリーのスタッフが、マフィスの保育のようすや、食育のこと、行事のレポートなどを更新しています。マフィスの雰囲気を知りたい方はぜひお読みください♪

  • コラム

    マフィスの保育とはどんな取り組みを行っているのか?『子ども主体の保育』についてや、保育士のこと、様々な視点からコラムとして不定期にお届けします。

  • 採用について

    マフィスでは一緒に働いてくれる保育士さんを募集しております!採用担当がキャンペーンのお知らせや、採用に関する情報をお届けします。

最近の記事

  • 固定された記事

【児発管・保育士の方必見!】入社お祝い金キャンペーンのお知らせ《児発管には30万円支給!》

こんにちは、マフィス採用担当の渡邉です。 さて、マフィスではこの度お仕事を探している保育士さんを対象に、「入社お祝い金キャンペーン」を実施することになりました! ▼概要 ◌◍┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⿻*.· オクシイ(マフィス)HPからご応募いただいた方限定!! 2024年6月1日までにご入社の方へ入社お祝い金として 《児童発達支援管理責任者には30万円》 《保育士には15万円》 を支給します!! ◌◍┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

    • 『手ぶら登園』ってなあに?(マフィス北参道)

      こんにちは!マフィス北参道の矢原です。 マフィスの特色のひとつでもある『手ぶら登園』について、今回はご紹介させていただきます! 『手ぶら登園』とは、毎日保育園に持って行く荷物を最小限にしていただき、保護者の方の負担を少しでも減らすことを目的としたサービスです。 マフィスの『手ぶら登園』には、以下が含まれています。 ①オムツ ②哺乳瓶 ③お昼寝用リネン ④衣類の洗濯 『手ぶら登園』のおかげで、実際こんなに身軽に登園していただくことが可能です♪ では、それぞれもう少し詳し

      • 自分で食事の準備をしています!(マフィス北参道)

        こんにちは!マフィス北参道の矢原です。 当園では、高月齢の1歳児クラスと2歳児クラスのお子さまは、食事の準備を自分で行っています! 1・2歳児クラスのお子さまが自分で食事を運ぶと聞くと「早い」と思われる方もいるかもしれませんが、マフィスでは「自分のことは自分で考えて判断して決められる子ども」になってほしいという思いから、自分でできる準備は自分で行うということをこの月齢から実施しています。 いまはスタッフが均等によそった食事を自分で席まで持って行く、ということを子どもたち

        • こいのぼり制作第2弾-こでまり組-(マフィス白楽ナーサリー)

          こんにちは!マフィス白楽ナーサリーの境です。 先日は2歳児のこいのぼり作りをご紹介しましたが、今回は3歳児の制作の様子をご紹介いたします。 前回の記事はコチラ▼ 新しい自分のクレヨンを使ってこいのぼり作り!! 自分のクレヨンで制作をするのでみんなウキウキです。 はじめにクレヨンを使うときのお約束をしました。 ・クレヨンの蓋は箱とがっちゃんこ ・クレヨンを巻いている紙はむかない ・終わったら手を洗う ・長袖の袖はまくる ご家庭でも「お約束なあに?」と聞いてみてください。

        • 固定された記事

        【児発管・保育士の方必見!】入社お祝い金キャンペーンのお知らせ《児発管には30万円支給!》

        マガジン

        • マフィスの日常
          40本
        • コラム
          2本
        • 採用について
          3本

        記事

          食育「キャベツ」(マフィス北参道)

          こんにちは!マフィス北参道の矢原です。 今回は、4月26日に実施した食育の様子をお届けします♪ 今回のテーマは、「キャベツ」! キャベツが出てくると、 「キャベツ知ってるよー!」 「おうちにあるんだよー!」 「キャベツおいしいんだよ!たべたーい!」 等の声が飛び交い、キャベツを知っているお友だちがたくさん! 実は、春キャベツはいまが旬!ということで、昨年4月にもキャベツの食育を行っているので一年前からマフィスに通っているお友だちはその時のことを覚えてくれていました♪

          食育「キャベツ」(マフィス北参道)

          こいのぼり制作-すいれん組-(マフィス白楽ナーサリー)

          こんにちは。マフィス白楽ナーサリーの境です。 今年度になり初の投稿となります。 こどもの日に向けて鯉のぼり制作をしました。 まずはみんなで歌を歌ってみましたよ。歌詞の意味をお話しすると「パパ鯉のぼりつくるー」「わたしはー赤ちゃん鯉のぼりにしようかな」とウキウキ。 鯉のぼりの歌がなかなか覚えられず、大好きなひな祭りの歌詞とごちゃ混ぜになってしまう可愛いすいれんぐみです。 作り始める前には糊のお約束。 昨年からの「ママ指でありさんくらい取る」のお約束、しっかり覚えていましたよ

          こいのぼり制作-すいれん組-(マフィス白楽ナーサリー)

          『ラーニングストーリー』ってなあに?(マフィス北参道)

          こんにちは!マフィス北参道の矢原です。 マフィス北参道では、昨年度より『ラーニングストーリー』を導入しておりますが、『ラーニングストーリー』がどういうものか皆さまにお聞き馴染みはございますか? ■ 『ラーニングストーリー』とは? 写真を交えて子どもの日々の成長を「観察・記録」する技法のひとつです。 保育者や保護者が子どもの興味や関心、気持ちに目を向けて「子どもを肯定的に捉えその子の個性や可能性を大切に育む」ことを目的としており、幼児教育先進国であるニュージーランドが発祥

          『ラーニングストーリー』ってなあに?(マフィス北参道)

          単発利用可!一時保育もやっています!(マフィス北参道)

          こんにちは!マフィス北参道の矢原です。 当園では、月極利用だけではなく一時保育のお子さまもお預かりしております。生後6ヶ月~就学前までの幅広い年齢のお子さまを対象にしておりますので、是非お気軽にご利用いただけたら嬉しいです♪ ※月極利用の場合は、生後57日~2歳児まで 一時保育を利用するにあたっての理由は不問! 月極利用を検討する前にまずは一時保育を使ってみたい!という方はもちろん、以下のような理由で一時保育をご利用される方も多くいらっしゃいます。 ・幼稚園入園前に集団

          単発利用可!一時保育もやっています!(マフィス北参道)

          お誕生日会レポ第二弾!~1歳児編~(マフィス北参道)

          こんにちは!マフィス北参道の矢原です。 お誕生日会レポート第二弾!ということで、前回は2歳のお誕生日を迎えたお子さまのお誕生日会をレポートしましたが、今回は1歳のお誕生日を迎えたお子さまのお誕生日会をレポートします♪ ▼前回の記事はコチラ 改めてのご案内にはなりますが、マフィス北参道ではお子さま一人ひとりのお誕生日会(セレモニー)を、保護者様参加型で開催しております。 お仕事の調整がつく保護者様は、セレモニーだけでなく、そのままお散歩にも同行いただけ、さらにはお昼ご飯ま

          お誕生日会レポ第二弾!~1歳児編~(マフィス北参道)

          2023年度食育まとめ(マフィス北参道)

          こんにちは!マフィス北参道の矢原です。 皆さまご存知の通り、当園では安全性の高い食材のみを使用し、五味・旬の食材をバランスよく取り入れた「子どもの味覚を育てる食事」を提供しています! さらに、提供するだけでなく、食材について学ぶ機会(食育)を定期的に設けており、お酢をなめる(五味)、じゃりじゃり、しゃきしゃきを感じる(五感)、自分たちで食物を育てる、食べたものがその後どうなるかを追いかけてみる(学習)など、年齢ごとの発達に合わせた方法で、食への興味を育んでいます。 では

          2023年度食育まとめ(マフィス北参道)

          日本ならではの行事の紹介(マフィス白楽ナーサリー)

          こんにちはマフィス白楽ナーサリーの境です。 久しぶりの投稿になります。 年明けからの行事の取り組みを紹介したいと思います。 まずはお正月 鏡餅をみて冬休みやお正月の話をしました。 2月は節分 鬼のお面製作をしたり、段ボール鬼で豆まきの練習!! 節分当日は風船鬼をみんなで退治しました。 節分後も鬼は大人気で今でも鬼のパンツの歌を歌ってますよ。 3月はひな祭り! ひな祭りの製作をしたり、当日はパネルシアターを見て皆で 「うれしいひな祭り」の歌を歌ってお祝いしました。 楽

          日本ならではの行事の紹介(マフィス白楽ナーサリー)

          ていねいな保育とその基本

          前回「子ども主体の保育」をテーマに書きましたが、今回はその保育を実現させるための実践的保育「ていねいな保育」についてです。「ていねいな保育」がテーマといっても、その基本的な考えから、日々の生活での具体的な行動まで、伝えたいことは膨大! 手始めに「ていねいな保育」の基本について書いていきたいと思います。 ▼前回の記事はコチラ 「子ども主体の保育」と「ていねいな保育」の関係 まずは「子ども主体の保育」についておさらい。子ども主体の保育とは、子どもたちにさまざまな活動につい

          ていねいな保育とその基本

          【企業主導型保育園×シェアオフィス】施設見学会&説明会開催のお知らせ(マフィス北参道)

          こんにちは! マフィス北参道の酒井です。 さてマフィス北参道では、2024年4月より “企業主導型保育施設及びシェアオフィス” のご利用を希望される方を対象にした、施設見学会兼説明会を開催いたします! 施設見学兼説明会は、2月より毎日開催しますのでご都合のよろしいお日にちで参加可能です。さらに、ご入会を希望される方はその場でお申込みもしていただけます。(枠数には限りがあります。) 施設見学兼説明会への参加を希望される方は、お問合せフォーム より、お子様の生年月日と希望の日時

          【企業主導型保育園×シェアオフィス】施設見学会&説明会開催のお知らせ(マフィス北参道)

          【企業主導型保育園×シェアオフィス】施設見学会&説明会開催のお知らせ(マフィス横濱元町)

          こんにちは! マフィス横濱元町の吉田です。 さてマフィス横濱元町では、2024年4月より “企業主導型保育施設及びシェアオフィス” のご利用を希望される方を対象にした、施設見学会兼説明会を開催いたします! 施設見学&説明会は、2月より毎日開催しますのでご都合のよろしいお日にちで参加可能です。 さらに、ご入会を希望される方はその場でお申込みもしていただけます。(枠数には限りがあります。) 施設見学&説明会への参加を希望される方は、お問合せフォーム より、お子様の生年月日と

          【企業主導型保育園×シェアオフィス】施設見学会&説明会開催のお知らせ(マフィス横濱元町)

          クリスマスに向けて(マフィス白楽ナーサリー)

          こんにちはマフィス白楽ナーサリーです。 今日は0歳児・1歳児のクリスマスに向けての取り組みについてご紹介いたします。 街中が少しずつクリスマスモードになり、散歩の途中に子どもたちはいつも「あわてんぼうのサンタクロース」歌いながら歩いたり、家やお店に飾られているサンタクロースやツリー探しに夢中です (きたきた~!次のブーム!!) クリスマスがもっと楽しみになるように、部屋ではクリスマスの制作を3週に分けて3種類作りました。 【長くつにシールペタペタ】 次は【サンタクロース

          クリスマスに向けて(マフィス白楽ナーサリー)

          生活発表会までの日々(マフィス白楽ナーサリー)

          こんにちはマフィス白楽ナーサリーの境です。 12月16日に生活発表会を行いました。 構成は3部に分かれて 1部,0歳児・1歳児の「リトミックとスケッチブックシアター」 2部,2歳児・3歳児の「ワークショップとリサイクル素材での楽器で合唱 3部,4歳児・5歳児の「リトミックと楽器での演奏」 1部、2部は保護者様参加型なので、お写真が公表できないのが残念ですが、今回は3部の紹介と当日までの取り組みをご紹介したいと思います。 「グリーンマントのピーマンマン」のリトミックの練

          生活発表会までの日々(マフィス白楽ナーサリー)