見出し画像

高知の若手5とそれ以外1の会

先日、高知の老舗「葉牡丹」で開かれた会は自己紹介でほぼ終わる飲み会になった。

カゴノオトをしていると色んな「カッコいいなぁ」に出会う。
もっと話したいなぁ、仲良くなりたいなぁ、とか思うけどサシで飲むのは気が引ける。

あと自分がカッコいいなぁと思うのは「荷物の背負い方」とか「デコボコ具合」だったりするので、その人らしさを大事にしながら、デコとボコが出会ったり、欠けてる部分が補えたり、そんなつながりが生まれたら無駄に嬉しい!と思って、高知で活躍されてるカッコいいなぁと思う若手の方5人に、それぞれお声がけして2ヶ月越しで実現した会だった。

僕自身は知っているけど集まった人達は背景も仕事もさまざまで初対面の方も多く「はじめまして」で始まり、自分で声を掛けておきながら、主旨が曖昧で、ともすると寄せ集めの飲み会みたいになったらマズイ!と、急に焦ってめちゃくちゃ汗をかきながら冒頭に僕がPC片手にカゴノオトのこれまでの試行錯誤のボロボロな道のりをプレゼンした。

その後皆さんに自己紹介をしてもらったら、家業だったり、移住だったり、起業だったり、2足のわらじだったり、転職だったり、ほんとみなさん色んな背景があって、思う所があってお仕事されてるのを聞けてあっという間に時間が過ぎた。

いつも会うのは100人規模の大宴会とか優秀な人がお話しされてる勉強会の懇親会とかだったりするので、1人1人とゆっくり話せてなかったから、自己紹介でその人のことを聞けるのはシンプルにめちゃくちゃ楽しかった。

自己紹介がこんなに楽しいなんて意外な発見で、食事に例えるならメインディッシュではなく「ご飯がおいしい」みたいなもので、シンプルだから耳が開いたのか、とにかく面白かった。

5.6人の規模感でゆっくり話せるのもまたいいなと、最後は記念写真を撮って終了。

ほんと楽しくて、みんなカッコよくて、まだまだ自分もやれると力をもらったし、今日も精一杯やっていきます!

この記事が参加している募集

自己紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?