オテテプロジェクツ/金綱志保

あるときは表現者、あるときはホリスティックセラピスト 読むカウンセリング🌱

オテテプロジェクツ/金綱志保

あるときは表現者、あるときはホリスティックセラピスト 読むカウンセリング🌱

記事一覧

大体私が言ってることは自分を励ますために言ってることが多い

もうどうにもならないときは。

元気のない人を見て元気が出る 大好きなアーティストが PMSの時にこんなものに元気をもらった みたいな投稿をしていて えー、あんなにいつも陽気に見えるあの人もPMSにな…

とりあえず適当に。

痛みに話させる。 あなたの痛みはなんて言ってますか? この間受けたセラピーでそう質問されました。 わかんないなぁ、 と思って 難しい、なんか今日は難しいという思考…

SNSのあのありのままで綴っているつもりなのに
なんか誇張してしまいがちになったり、
実際の友人で自分がイメージしてないその人の感じが全開で投稿されていると、
この人のことは好きだけど、SNSの投稿は受け付けられない。
ということがこれはもう高校生の時からこの現象が起きている。

だって好きだもん。

最近Instagramを見るとモヤッとする。 無理に見る必要もないし、 体が見たくない、 それを見ている時間があったら他のことに時間を割いたほうがいい。 と言っているような…

これがインナーチャイルドケアってやつなんじゃないかな。

今読んでいる本に ミッドナイトスワンという映画が 自分を愛するとか 愛されたいのに愛されなかった という自分の中にある感情を癒してくれると思うのでおすすめ。 みたい…

誰かに認められることが大事なんじゃない。
私が私を認められていることが大事なんだ。
これは私の内側から湧き出る言葉なのか
世界を変えたくなっていて、そのための言葉なのかそこをよく確認している。
私の内側から湧き出る言葉綴りたい。表現していきたい。

私が編み出した自分の邪気をまとめてさよならする方法があって
トイレに行った時に体の周りについてそうなものをなんとなく払ってそれを両手で塊にして圧縮しておにぎりサイズくらいにしてトイレに流すと言うものなんだけど意外とスッキリするんだよね。

ポリヴェーガル理論が面白い

最近読み始めた スタンレーローゼンバーグ著作の からだのためのポリヴェーガル理論 にて 「トラウマを負った場合でも、生活に意味を与える人生の夢、使命、そして目標を思…

心地よいという感覚を感じる

こうなったら自分の体で人体実験だ! 気になるけど受けたことがないボディワークを受けてみよう! と思い、 藤原ちえこさんの 本気でトラウマを解消したいあなたへ という…

リラクゼーションをやっていてもっと体に対する知識を増やして治療家の道を歩もうかと悩むことがたまにある。
だけど私がやりたいことは誰かの病を治すことではなく、誰かの不調に寄り添って癒すということをしていきたいんだなと思った。

穂高養生園に癒されて

ずっと気になっていた穂高養生園に2泊3日で行ってきました🧘 着いた瞬間自然の豊かな感じに癒されて 肋骨の辺りがふわ〜っと開いていく感じがして うわ〜やっぱりなんかそ…

足りないことはない。十分頑張ってる。

長野県にある穂高養生園に向かっています。 本当は今日完成した刺繍の作品を納品する予定と 友達に会う予定があったんだけど、 先週くらいからずっとデトックスタイムが続…

宇宙と繋がるの意味が今まで全く分かってなかった
宇宙と繋がるっていうのは何か特別で最強なものと繋がるってことじゃなくて全てと一体になることなんだって最近気づいた
自分が粒の塊?粒そのもの?であることに気づくということもまたそれなのかもしれない
全てと一体になるから流れの一部

アミ小さな宇宙人👽愛

写真フォルダを見返していて 去年を振り返ってみて すごーく辛かったけど楽しかったこともめっちゃあったよね! ってなった。 先月受けたゲシュタルトセラピーで 翌日目が…

ちょっとした違和感を見過ごさない

ちょっとした違和感を見過ごさない。 を一年前同様にまたしつこめにやっている。 私が今本当に使いたいコップはこっちのオレンジ? それともこっちの深めの白いマグカップ…

大体私が言ってることは自分を励ますために言ってることが多い

もうどうにもならないときは。

もうどうにもならないときは。

元気のない人を見て元気が出る

大好きなアーティストが
PMSの時にこんなものに元気をもらった
みたいな投稿をしていて

えー、あんなにいつも陽気に見えるあの人もPMSになったりするんだ〜
同じ人間だ〜

みたいな感じで戦友みを感じた。

素直って大事。

辛い時は辛いと言う。
無理に明るく振る舞ったり、
愛想笑いしない。

いつもいつ何時も馬鹿みたいに明るく振る舞ってなんかいられない。
笑えない

もっとみる
とりあえず適当に。

とりあえず適当に。

痛みに話させる。
あなたの痛みはなんて言ってますか?

この間受けたセラピーでそう質問されました。

わかんないなぁ、
と思って

難しい、なんか今日は難しいという思考が湧いてきます。

と返したら

いいですね、難しいと思っていることに気がつけているのですね。

と言われてなんか認められた受け入れられた気になって

多分こうかなぁと思って

私の痛みは
あなたは考えることが好きです。
と言ってい

もっとみる

SNSのあのありのままで綴っているつもりなのに
なんか誇張してしまいがちになったり、
実際の友人で自分がイメージしてないその人の感じが全開で投稿されていると、
この人のことは好きだけど、SNSの投稿は受け付けられない。
ということがこれはもう高校生の時からこの現象が起きている。

だって好きだもん。

だって好きだもん。

最近Instagramを見るとモヤッとする。
無理に見る必要もないし、
体が見たくない、
それを見ている時間があったら他のことに時間を割いたほうがいい。
と言っているような気もして
距離をとっているんだけど
確かにそうかもしれないと思うようなことが続く。

いつも見ないようなYouTuberの動画を見たり、
やたら読書が捗ったり、
ウクレレの弾き語り練習に集中できたり、
公式LINEを作ってみたり

もっとみる
これがインナーチャイルドケアってやつなんじゃないかな。

これがインナーチャイルドケアってやつなんじゃないかな。

今読んでいる本に
ミッドナイトスワンという映画が
自分を愛するとか
愛されたいのに愛されなかった
という自分の中にある感情を癒してくれると思うのでおすすめ。
みたいに書いてあって
だけど結構悲しい物語。
とも書いてあったので

よし、観るか。
と、久々に映画を観るのに気合を入れていざ鑑賞してみました。
(学生の頃は救い用のなさそうな暗い映画が大好きでリリィシュシュのすべてとか
蛇にピアスとか見て一

もっとみる

誰かに認められることが大事なんじゃない。
私が私を認められていることが大事なんだ。
これは私の内側から湧き出る言葉なのか
世界を変えたくなっていて、そのための言葉なのかそこをよく確認している。
私の内側から湧き出る言葉綴りたい。表現していきたい。

私が編み出した自分の邪気をまとめてさよならする方法があって
トイレに行った時に体の周りについてそうなものをなんとなく払ってそれを両手で塊にして圧縮しておにぎりサイズくらいにしてトイレに流すと言うものなんだけど意外とスッキリするんだよね。

ポリヴェーガル理論が面白い

ポリヴェーガル理論が面白い

最近読み始めた
スタンレーローゼンバーグ著作の
からだのためのポリヴェーガル理論
にて
「トラウマを負った場合でも、生活に意味を与える人生の夢、使命、そして目標を思い出すことができれば、よりすばやく回復することができます。」
と書いてあって
思い当たる節があった。

昨日のヨガクラスで
夢があるかどうかの話になって
私は漠然と会社とか組織、村とか町づくりをしたいという夢がある。
みたいな話をして

もっとみる
心地よいという感覚を感じる

心地よいという感覚を感じる

こうなったら自分の体で人体実験だ!
気になるけど受けたことがないボディワークを受けてみよう!
と思い、
藤原ちえこさんの
本気でトラウマを解消したいあなたへ
という本に出てきた
トラウマにも作用することがあるという
ロルフィングを探してみようと思って

ロルフィング 東京

で一昨日検索をかけて探していたら
ロルフィングやりつつSE(ソマティックエクスペリエンス)をやっている方のHPを見つけて

もっとみる

リラクゼーションをやっていてもっと体に対する知識を増やして治療家の道を歩もうかと悩むことがたまにある。
だけど私がやりたいことは誰かの病を治すことではなく、誰かの不調に寄り添って癒すということをしていきたいんだなと思った。

穂高養生園に癒されて

穂高養生園に癒されて

ずっと気になっていた穂高養生園に2泊3日で行ってきました🧘

着いた瞬間自然の豊かな感じに癒されて
肋骨の辺りがふわ〜っと開いていく感じがして
うわ〜やっぱりなんかその辺ぎゅっとなっていたんだなあと感じて、
改めて草木のエネルギーすご!
と思いました。

新しいご縁もあり、
みなさん優しくて
無理せず心を開いていくことができて
おしゃべりしていた時間を思い出しただけで癒される。。。

痛みってや

もっとみる
足りないことはない。十分頑張ってる。

足りないことはない。十分頑張ってる。

長野県にある穂高養生園に向かっています。
本当は今日完成した刺繍の作品を納品する予定と
友達に会う予定があったんだけど、
先週くらいからずっとデトックスタイムが続いていて
元気じゃない私を知らない人に会う気になれず
既存の予定をキャンセルして
一人休憩タイムを作ることに。

朝から人身事故でガッツリ電車が遅延して
特急列車の出発が30分くらい遅れて
とりあえずトイレに行っておこうと思ったら生理がき

もっとみる

宇宙と繋がるの意味が今まで全く分かってなかった
宇宙と繋がるっていうのは何か特別で最強なものと繋がるってことじゃなくて全てと一体になることなんだって最近気づいた
自分が粒の塊?粒そのもの?であることに気づくということもまたそれなのかもしれない
全てと一体になるから流れの一部

アミ小さな宇宙人👽愛

アミ小さな宇宙人👽愛

写真フォルダを見返していて
去年を振り返ってみて
すごーく辛かったけど楽しかったこともめっちゃあったよね!
ってなった。

先月受けたゲシュタルトセラピーで
翌日目がパンパンになって息ができなくなるくらい泣き腫らして
最後の最後に
色々あったけど一年生き延びた
って言葉が自分の中から湧いてきたのを写真を見返すことでより深く実感した。

今日2年ぶりに
帰ってきたアミ小さな宇宙人
をパラパラっと読み

もっとみる
ちょっとした違和感を見過ごさない

ちょっとした違和感を見過ごさない

ちょっとした違和感を見過ごさない。
を一年前同様にまたしつこめにやっている。

私が今本当に使いたいコップはこっちのオレンジ?
それともこっちの深めの白いマグカップ?

こんな感じで些細なことだけど
そのレベルでしつこくやっている。

先週熱が出て気分が落ち込んで
自分が結構無理して社会生活を送ろうと踏ん張ってることに気がついた。

だけど別にそんなに踏ん張る必要もないんだった。

洗濯物2着干し

もっとみる