見出し画像

行政書士試験の結果発表

2024年1月31日、令和5年度行政書士試験の結果発表がありました。

結果は合格。

よかった〜
自分の受験番号を見たときの感想はとにかくこれだけです。
うれしいというよりも、とにかく「よかった」しか出てきませんでした。

発表は行政書士試験研究センターのHPに午前中に掲載されることは
アナウンスされていましたが、この日は仕事が忙しく、
日中はまったく見る時間が取れませんでした。
というか、自分の受験番号がなかったとき、
そのあと仕事ができないだろうなと思ったのも、
すぐに見なかった大きな理由でした。

仕事が終わったのが午後7時過ぎ。
どこで発表を見るのがいいかと考えたとき、
ひとつしか思いつきませんでした。
それは、試験勉強期間中、毎朝勉強をしていたいつものカフェです。

あんなに頑張ったあの場所。
合格でも不合格でも、
結果を知る場所としてはあそこが一番ふさわしいと思いました。
不合格だったら、
ここで気持ちをリセットしてから家に帰りたかったんです。

コーヒーをひと口飲んで、
すぐにiPadを開きました。

結果発表の画面には簡単にたどり着いてしまいました。
もっと時間がかかるかと思ったのに。
都道府県ごとの選択画面があり、
そのあと、各会場ごとに受験番号が並んでいます。

自分の受験会場までたどり着いたあと、
頭からじっくり見ていこうと思っていたのですが、
自分の番号はわりと若い番号だったため、
あっさり見つけてしまいました。

あった。

見間違いではないよね?
とにかく何度も何度も、受験票と画面上の番号を見比べました。

よかった〜

感想はこれしか出てきませんでした。
何度も何度も心の中で「よかった」を繰り返しました。

そしてなぜか、結果を知ってから手が震えてきました。
極度の緊張から解放されたからでしょうか。

もうあの試験勉強をしなくていい。
これからは開業に向けた勉強や準備に専念すればいい。

やらなければならないこと、
考えなければならないことはたくさんあります。

でも、

ようやくスタートラインに立つことができたんだ。

結果発表から一日経って、
うれしさがじわじわ湧いてきています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?